すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

広汎性発達障害の3歳児を育児中です。パニック起すと飛び跳ねたり、足をドタドタして大泣きします(しかも声が大きい)
メゾネットタイプのアパートに住んでいて、2階建ての造りで3世帯の端なのですが、真ん中に住んでいる隣のお婆さんがかなりキツイ方で息子の事でよく怒られます。
一緒に暮らしている娘さん(多分40代後半位)は、「まだ小さいし仕方ないわよ」と言ってくださるのですが、申し訳なくて・・・
その隣りは男性の一人暮らしで夜勤の方で、犬を飼っているのですが、その方がいなくなると夜鳴いてうるさいそうで、そのお婆さんは息子の泣き声と犬の鳴き声で眠れず、
薬を飲んで寝ていると言われました。
今の家は凄く便の良い場所でとても助かっているのですが、そのお婆さんの事を考えて、引っ越すべきでしょうか?
何か良い案がありましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 質問者:ぽん
  • 質問日時:2008-03-18 18:36:52
  • 0

こんにちは。うちは、中学生になりました。お仲間です^^

私ならどうするか・・・という経験からの立場で書かせていただきますね。
私なら、《絶対》引っ越します。というか実際引っ越しました。
うちの場合は、マンションの階上だったので、下の人から物干し竿で天井を「ドンドン!」と何度されたでしょうか。低音は下に響くし、声は左右と上階に響きます。
経済的に許されるなら、まずはお母さんのストレスをひとつでも減らすべきだと思います。主人も、日頃の苦労を見ているので、それが一番いいと賛同してくれました。何かの度毎に子供をしかり、普通に(なるべく!)見せるように体面を作り・・・今ではその時期、子供にとてもかわいそうなことをしたと思っています。今後、幼稚園に入る・入学する・・・子供の成長段階で、その時その時お母さんにも色んなストレスが舞い込んできます。
小さい時に許されていたことも、身体が大きくなると許されないことも多くなってきます。お母さんもだんだん年齢を重ねていって疲れても来ます。
また、こんなタイプの子は睡眠障害も起こしやすいし、季節によって体調も崩しやすいですよね。

ただでさえ、普通の説明できる病気などとは違って、子育てするのに親がクタクタになってしまいます。(だとご推察致します!)ともすると躾の問題とも受け取られて益々ストレスは増大しますよね。本当はそうではないのですけどね。
一時的に許してくださっても、本当にわかって頂けるのは、おそらく同じタイプのお子さんを持つ方だけだと思います。(経験上です)

今、一番考えるべきは、子育てはとっても長いので、お母さんが少しでも明るく健康的でいられること。そして、子供さんが二次障害(自尊心を失ったり、もっとパニックになったり、乱暴になったり)を起こすのを防ぐことだと思います。
怒っても、何を怒られているのかがわかるようでしたらいいですが、その年齢ではおそらく無理でしょう。いくら怒っても、本人は結果を考えて行動できていないので、同じことを繰り返すだけだと思います。
行動のひとつひとつを否定していたら、本当に存在自体を否定することになってしまって、それは私はとても嫌だったんです。で、引っ越したと言うわけです。

最初は古い商店なんかの一階が店舗で二階が住居みたいなところが一番望みだったんですが(店舗にタイヤをつるしたり、トランポリン置いたりしたいなと思ってたんですよ^^きっとわかって頂けると思うのですが。)結局は望み通りではなく、戸建にしました。一階が自分の家の駐車場で上が住まいです。
これは正解でしたよ。結果、私も人に気をつかうことが減った分、大らかに接することができるようになり、本人のパニックも減っていきました。
「安全」「安心」な”場所”が精神状態を安定させてくれます。
少しずつでも状況判断できるようになってきますから、少し成長すると意外とわかってくるもんです。多動も小学校高学年になると少し落ち着いてきますから、長い目で見てあげてください。今は子供さんが小さいですから、目の前のことしか見えないでしょうが、今後どんな幼稚園・学校に行かせるのか、そこまでの通園通学に便利な場所も考慮に入れる必要があると思います。

育てる環境(住まい・自分の敵が近くにいない)は、普通の子供さん以上に敏感ですからとっても大切と考えています。パニックを起こすには、本人なりに理由があるはずですから、それを見極めるためにもお母さんがゆったりできる環境が望ましいと思います。
また療育センターなどまでの通いやすさ・その地方の学校のこの障害に対する理解度なんかの評判も合わせて調べていくといいと思います。
今の地域が気に入っておられるのでしたら、住まい選びも日頃から「こんな所」と目をつけて不動産情報も見られておくといいと思います。

あ、うちの子の今ですが、中学生。なかなか個性的なヤツですが面白い子に育ってますよ。大らかで今じゃ面白い子のお母さんで良かったと思ってます!
音楽が大好きなので、その意味でも引越は正解でした。
ご近所の方とも幸いトラブルも一度もないです。今、小さい頃のこと振り返ってその時の気持ちを言ってくれるので「そうだったのか~!」と思う事がたくさんあるんです。些細なことなんで笑っちゃうんですけどね。それだけのこだわりと頑固さは、生かせばとてもよい方向に生きますよ!!
ぽんさんだから、大きな仕事を神様から任されたと思って、ゆったりと子育て頑張ってくださいね。

<何度か返信しているのですが字数制限で書けないんです!もし良かったら新しい質問してくださると回答できます!>ママゴンよりぽんさんへ

  • 回答者:ママゴン (質問から16時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

ママゴンさん、大変ご丁寧なアドバイスをどうも有難うございます。
お礼が遅くなり、本当に申し訳ございません。
これからの育児を改めて痛感致しました。。。

実は、主人が2年前にちょっとした事故を起こし、免許がなくなり、車を運転出来なくなったので、主人の会社に近いここに越して来ました。
前の家から、主人の会社までは時速60キロで片道30分かかり、当然毎日私が送迎していたのですが、夜勤もあり、小さい子供もいることもあってとても大変でした。

越してきたこのアパートは凄く便の良い場所にありました。
3歳の息子の福祉センターが本当に偶然で家の裏にあり、上に小学4年生の息子がいるのですが、ちょっと先のことを考えると中学校も徒歩3分です。
図書館徒歩3分、保健所、役所、郵便局本局は徒歩10分以内、病院も隣にあるし、車が無くても生活出来る感じです。

また、私の母(離れて暮らしているのですが)が今67歳で、70歳で定年なので、その後こちらに来ようかなとも言っているし、主人のお母さん(こちらも離れて暮らしています)も一人暮らしで老後が心配です。(主人も私も一人っ子なのです)

その事を考えると今の便の良い場所のアパートが捨てがたいのです。


でも反対に3歳の息子の事を考え、家を探していました。

実は先月、家を探していました。両隣に家が無い所とか・・・。
でも便の良い場所って、民家も密集してるんですよね。じゃあ田舎の一軒?と、短絡的に考えてしまいました。
でも、そういう場所は凄く不便な所で、回りは畑とか、買い物も不便だし・・・。
今、田舎の一軒家購入して引っ越しても、主人はまだ免許が無いし、上の子の学校も遠くなり、また私の送迎の出番かぁとうんざりしてしまいました。
先ずは、旦那が免許を取り戻さないと・・と言う事で、引越しは延ばしました。

ママゴンさんはそのような田舎の一軒家と言うような場所ではなく、住宅街で住居を見つけられたのでしょうか?
私は、自分のエゴもあったのか、出来るだけ「隔離」したい(乱暴な言葉ですみません)みたいな感じで「両隣に家が無い所→田舎の一軒家」という風に考えてしまったのです。

また質問するというような形になって申し訳ございません。もし、よろしければ、教えていただきたいのですが・・・。
貴重なアドバイスを有難うございました。

並び替え:

初めまして、看護師です。

私は、ぽんさんは発達障害のお子さんを抱えても、ちゃんと母親として育てて
おられて本当に立派だと思います。
今、日本でどれほどの親が、自分達の実に身勝手な理由で育児放棄したり、
虐待して我が子を死なせていることでしょうか!?
ぽんさんだって、何も自らが望んで我が子に辛い病気を課せた訳では無いです。
ご本人が一番良く理解されているのだから・・・

まず、そのお婆さんを初め、ご近所の方には「お子さんが病気である事実」を
告げても良いかと思います。(勿論、具体的な病名までは言わずに・・・)
そして、ご迷惑を掛けて申し訳ない旨を、誠意を表してお詫びすればあなたの
苦境を察して下さると思います。
(既に実行されていますか?)
それでも理解出来ないご近所ならちょっと考えてしまいますが・・・

そして、多分現在治療中か経過観察中か存じませんが、もし治療中なら前向きに
取組んで継続なさって下さい。これは基本なので・・・
(これも、もう行っていると思いますが)

住居は、お子さんが暴れても少しでも騒音が階下や隣戸に伝わり難い様に、
LL35~40のウレタン加工のカーペットや、厚手のコルクマットなどを敷いてみて
は如何でしょうか?(防音対策アイテムとして販売されています)

また、日中はお子さんを屋外で充分に遊ばせてお子さんが適度に疲れ、自宅では
充分に睡眠が取れるように工夫したり、お独りで全部背負わずに勿論ご主人の
協力も求めて夫婦で共に支えあっていく・・・
それでも解決しない場合は、転居も考慮せざるを得ないのかもしれません・・・
でも、出来るところから行動していきませんか?

つたないアドバイスですいません。
他の方からも良案が頂けると思います。
あまりムリなさらずにご家族みんなで取組まれて少しでも解決に導くことを
祈っています。

  • 回答者:ミサリン (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ミサリンさん

アドバイス本当に有難うございました。
お礼のメールが遅くなってしまい大変申し訳ございません。

1年4ヶ月前に大学病院で診察を受け『広汎性発達障害』と診断されました。
それから、【今後の為に】と福祉センターに様々な訓練を受けに通っておりますが、いつも大泣きするもので、指導を受ける事が苦痛でなりません・・・
発達相談ではかなりリアルな話も聞けて、やっぱり、今が大事だと考えさせられました・・・

息子はパニックになると飛び跳ねたり、足をドタドタして大声で泣いたり、壁に頭をガンガンと打ち付けます。
ミサリンさんが言われる様に床にコルクマットや厚いカーペットを敷いたりはしているのですが、大声や壁に頭を打ち付ける音はどうにも防ぎようがなくて困っています。

また、疲れて夕方に寝て、AM3~4時頃に起きてみたり、主人が夜勤になると一緒に夜起きている
様になります。

私もまた、息子のこの様な行動に疲れてきてもいるし、長男にも不憫な思いをさせてしまっているかと思うと、可哀想で申し訳ない気持ちで一杯です・・・

でも一番は隣のお婆さんの苦情の件が問題です。
出来るだけ、息子の病気の事は知られないようにと思っていましたが、「息子が病気である事実」を告げ、ご迷惑を掛けて申し訳ない旨を誠心誠意お詫びをしてみます。
それでも、理解していただけない様でしたら、転居を考えるように致します。

貴重なアドバイスを本当に有難うございました。

あなたの運命を悲しく思います。昔々、不具合のある子は死産する事が多く、今の世の中は、◎ex恋愛や遊びでできた子はものすごく親の意志で降ろされています。その反面結婚してると、何とか出産できるように、医者がするので、人工的に産まされてる様に思います。私の孫も大変な欠落で生まれました。説明を聞いた時、長生きしないんだなと直感しました。が殺してくれとは言えません。妊娠3か月までは殺してくれと言える。生まれてすぐ小さい体に何回もメスを入れ、流行ってる、黄色ブドウ球菌MRIだったか病院感染してさらに難関、誕生日を迎える前に逝きました。無駄話をしてしましました。知らない子どもは悪くないと言うけれど、その知らない子供が原因なのは間違いないです。知らない内に他人に障害を与えてる加害者と言う事です。おばあさんやお爺さんが見てくれる、世代家族で平屋があると良いのですが、核家族でしかないと、どこかへ引っ越すしかないでしょう。防音がついた部屋は根が張ると思います。今の時代色々ちょっと変わったお子さんをお持ちの方が多くいられます、ごくろうさまです。しかし横で見ていていつまでも親としてかばってやれない、援助してやれないと思ってしまいます。20年前そんな人たちが少ない時すごいなと、応援してました。二十年たつと支えきれなくなった人たちの不幸な事件が新聞に載るようになってきました。悲観して一家心中、政治の悪さも有りよけいです。頑張ってくださいと言うしかありません。

  • 回答者:jiji (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

jijiさん

アドバイス有難うございました。
お礼のメールが遅くなってしまい大変申し訳ございません。

お話はしないし、行動が妙なので、前々から変な子だなぁとは感じていたのですが、保健婦さんに指摘されてから、主人と「ひきこもり」の事を色々調べていく内、息子の多くの症状が当てはまり
、1年4ヶ月前に大学病院で診察を受け、『広汎性発達障害』と診断されました。
その後、【息子の今後の為に】と福祉センターに様々な訓練を受けに通っておりますが、いつも大泣きするもので、息子の姿を見ているのが辛くて、指導を受ける事が苦痛でなりません・・・

でも、発達相談ではかなりリアルな話も聞けて、やっぱり、今が大事だと考えさせられました・・
大きくなってから急に色々な事を学び、パニックを起こすより、小さい内に【習慣付ける】方が 息子にとっては良い事なのでしょう・・・
一生、親が傍にいて守る訳には行きませんものね。

先日、4歳になりましたがまだまだ小さな赤ちゃんを育てている感じです。
でも、その様な子供でも愛しい我が子です。回答してくださったママゴンさんのように広い心で育てていける様に、顔晴ります。

どうも有難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る