すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

朝夕のバス・タクシーレーン(優先道路)についてどう思いますか。
そこをなんの躊躇いもなく走り抜けている車をどう思いますか。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-14 17:27:07
  • 0

優先道路は存在しないとバス通勤は無理になるでしょうねぇ.
なお,タクシーに関しては走ってよい場所とダメな場所があるようです.
二輪に関してもタクシーと同様みたいですね.
原付1種に限っては,バス専用でもOKですね.

優先であればバスが来ないのであれば一般の車も走ることは可能ですが,現実にはバスが来たときに通常車線に速やかに戻れないことがほとんどでしょうから,走らないで済むなら走らないほうがよいでしょうね…とは思います.
でも,優先の場合は通常車線に戻る努力さえしていれば捕まらないのではないか…と思いますが,どうなんでしょうねぇ…法規では「戻れない場合は通行してはならない」みたいですが,それを警察官が見つけることは少ないでしょうね.
なので,「捕まればいいのに!」と思います.

実際には優先道路を走行している車両より駐車している車両のほうが邪魔になっているとは思いますけどね(どちらも現状でよいとは思いませんけどねぇ).(;´ω`)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

優先道路ですから.車は走ってはダメではないのですが.バスを妨げたらダメですよね。
まあ..妨げなければいいのではないかと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バスレーンは許せますが タクシーレーンは許せません。
走り抜けている車も許せません。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バス・タクシーの優先道路は必要だと思います。
そこを傍若無人に通る人は常識ハズレというか、
マナーを持ってもらいたいです。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マナー違反ですよね
そのうち罰が当たります
罪の意識もない人が多いんですよね
そういう人に限って、普段バスに乗らないから、わからないです
バス大好き人間としては悲しいです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優先は普通車も走ってOKですよ。 妨げなければいいだけです。
しかし 専用にも関わらず走っているのを見かけるとムカつきます。
前に入ろうとしたらクラクション鳴らして入れないです。

  • 回答者:respondent (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

優先であればバス・タクシーの走行を妨げないようにすれば、一般車が走るのは構わないと思います。
専用になっているのに平気で走っている一般車も見かけますが、こちらはきちんと守ってノロノロ運転しているのに、ちょっとカチンときます。
バス・タクシーレーンは公共交通機関の利用のために必要なので、あること自体はしょうがないと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高速道路の路肩でもそうですけど駄目なものは駄目でしょう
大阪では朝夕のバスのラッシュの時間帯は交通局の人がレーンに旗をもって一般車を通れないようにしています
でも先日TVでこの旗振りが高額な手当てがついている批判がありましたが、、、

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る