すべてのカテゴリ » 暮らし » オークション

質問

終了

オークションの出品に関する質問です。
同じ商品を色違いで出品しようと思います。
人気の無さそうな色と、定番で人気が出そうな色があります。
どちらを先に出品した方が、より高額になると思いますか?(どちらの色も共に)
両方を平行して(1日~2日ずらして)出品するつもりです。
もしくは、片方が終わってから出品した方がいいでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。


  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-16 21:46:51
  • 0

並び替え:

人気の色の方を先に出品した方がいいです。
同じ物で出品が無い場合は終わってからの方が、落札出来なかった人の購買意欲が上がり後の方も高値で落札されると思います。
逆に同じ物が数点出品されているのなら同じ日に出品した方が出品順に入札されるので高値になると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

終ってからの方がいいかもですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日にちはずらした方がいいです。
先に人気の出そうな色で次にもう一方の色がいいと思います。
先に出した方を買えなかった人がもう一方を買うのに必死になると思うので。
そこまでの魅力がある商品だったらの話ですが。

  • 回答者:ててて (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

片方が終了したら、次を出品する方が値段が上がります。
2つあると分散してして安くなり、プレミア度も下がってしまいます。
先に高額になる商品を出品すれば、後に普通の商品を出しても
前回の値段に引きづられて上がる傾向があります。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も数年、オークションをやっておりますが、
落札価格が下がっています。
まだ、売れるだけよいのですが・・。


人気のある方を先に出品したほうがいいと思います。
高値を期待せずに、金額を少なくスタートするほうが
入札者の購買意欲に火をつけ、どんどん上がっていく
かもしれません。

人気のない色は、その後で、「売れるだけ儲けもの」
くらいの感覚で挑んでください。

がんばってください。

  • 回答者:オク (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

難しいですね。
その商品は、他に出品される方はいらっしゃらないのでしょうか?
結構、他の出品者の同一商品によって、入札や落札金額が影響されますよ。

私なら、まず人気が出そうな物を出品します。
様子見しながら、人気のない色を出品しますね。
他の出品がないのなら、先に出品した商品のオークションが終わる少し後に
終了時刻を設定します。
(10分後だと人気商品の終了間際の競りが終わっていない可能性もあります。
 もう少し後ですね)
これなら終了日の2日前まで様子見できます。

で、もし他の人が同じ商品を出品したのなら、思い切って次の出品をしばらく見送ります。
その他人の商品のオークションが終わる少し後に終了する設定で出品するでしょう。

  • 回答者:ヤフオクユーザー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人気ありそうなものを出品して
翌日にほかの色をだします。あまり同じ時間ですと
値段があがらないきもしますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じくらいに出すと思います。ただ、個人的に終了を同じにすると、もし送るのを間違えたら・・・とか思うのが嫌なので、1日くらい終了はずらすかも。
お互いに「色違いも出品しています」としておけば、アクセスも増えていいかなっておもいます

  • 回答者:知識人 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近のオークションは皆さんベテラン揃いで
なかなか落札価格が上がりません。
相場がわかってしまうのです。

ちなみに出品予定の商品は、他の方の出品件数が
頻繁にある物ですか。
あるとあまり期待できないですね。

どちらが先かという問題ですが、いろいろと考え方が
あるとおもいますが、私なら…

人気商品を先に出品します。その後10分後ぐらいに
次の商品を出品します。
人気商品はある程度の方がトライするでしょう。
落札できなかった方は、次の商品でもいいか・・・
と考えているときに、次の商品の締め切り時間が
迫ってくると・・・
エイヤーとなるんではないでしょうか。

  • 回答者:Pee (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私でしたら.同時の日に出しますね。数分後に終了くらいにしておきます。
色って自分が嫌いな色でも人によって好みの色は違いますので。
デザインがとても気に入ったからどうしても欲しいと思う人は.色違いでもいいかと思う
人も居ます。

赤が20人の入札者で値段がガンガン上がったとしますね。
すぐ数分後にウグイス色が同じデザインであったら.値段が上がりすぎて断念した
人がウグイス色に入札する可能性があるんです。

そこを突きますね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人気が出そうな色を先に出品します。
その後人気の無さそうな色を出品します。

ただし、日にちをずらすのではなく、時間をずらすだけの方が良いと思います。
最初の商品か10分以内がいいのでは。
(あくまでも私個人の判断ですので、何分開けたらいいかにはハッキリ断言できません)
時間延長に関しては、何とも言えません。良いときもあるし、悪いときもありますので。

先に出品された方を落札できなかった方達が食いつくような気がします。
日にちをずらした場合、落札者側の熱が冷めて冷静になりやすいです。
冷静になられた場合、「もしかしたら売れてたかも・・」が「売れなくなるかも・・」に変わってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人気のあるモノを先に出しましょう。  そして その2日後に人気の無い方を出しましょう。

人気があるのは勝手に価格が上がります。 それを競っている人は欲しい気持ちに駆られます。
でも 落札できなかった。 そんな時に同じ商品を見つける。
人気がないモデルでも購買意欲に火がついているので、何気に高値がつくのでこの順番で出しましょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も下のお助けマンさんの言うように、
落札できなくて、色違いに流された経験があるので
人気が出そうな色を先に出すのをオススメします☆

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人気が出そうな色を先に出して、値が上がってきたら、もう一方を出せば脱落組が食いつきそうな気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る