すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » 交通

質問

終了

ポストペイ型のカードについて教えてください。

私は、利用頻度順に 近鉄電車、大阪市営地下鉄、JR西日本を時々利用します。

このような場合、どのカードを選べばよいのでしょうか?

以前 PiTaPaを持っていましたがそのときはほとんど利用しなかったので解約しました。
今は、スルットKANSAIとかスイカとか色々でてて、正直、どれがどの電車に対応しているのかなど全くわかっていません。

どのカードもしくはどういう方法がよいか、どうぞアドバイスお願いいたします。

  • 質問者:7878san
  • 質問日時:2008-03-22 22:53:37
  • 0

PitaPa単体カード以外に、下記のような種類があります。プリペイとも相互乗り入れしていますので、PitaPaだけでもいいように思います。
クレジット機能がある場合は年会費が掛かったりしますが、ブランドによりますが前年の利用実績により年会費が無料になることもあります。良く利用されるブランドで申し込んでおいたら良いのではないでしょうか。
もし東日本に行くことが無い場合は、Suicaは要らないように思います。プリペイですし。ビックカメラに良く行くとか、モバイルで利用するとか、カモノハシよりペンギンの図柄が好きな場合は申し込んだらいいのでしょうけど、チャージする時などが結構不便かも知れません。
(私は、Bic view-suicaカードをモバイルと一緒に使ってます。モバイルが精算機で使えないのと、オートチャージができないのがちょっと不便ですね)

PiTaPa一体型カードは、
STACIA PiTaPa VISAカード (阪急阪神カード)、STACIA PiTaPa VISAカードS(阪急阪神カード)、ペルソナSTACIA PiTaPa VISAカード(阪急阪神カード)OSAKA PiTaPa(大阪メトロサービス)、京都ぷらすOSAKA PiTaPa(大阪メトロサービス)、KOBE PiTaPa(KOBEカード協議会)、KANKU CLUBカード (関西国際空港)

PiTaPa追加カードを発行してもらえるカードは、以下のとおりですが、2枚持ちになります。
三井住友VISAカード 、 三井住友MasterCardカード 、minapitaカード(南海電気鉄道)、
KIPS三井住友カード(近畿日本鉄道)、ANAカード(全日本空輸)、はぴeVISAカード(関西電力)

利用エリアは広域にわたってしまいますので、こちらをご覧ください。
http://www.semboku.jp/otoku/images/pitapa_area.pdf

PitaPaにしろ、Suica、icocaでも、エリア外や改札が対応してない駅で降りる時にはちょっとややこしかったりしますので、エリア内でご利用される方が良いですね。
http://www.pitapa.com/

以前大阪市営地下鉄で、PitaPa発行で500円分プレゼントとかやってましたが、最近はしてないのかなあ。

  • 回答者:矢牛 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

関西の鉄道ですか。

JR西日本で実施している電子マネーICOCA(イコカ)。
それを使用すると関西のJR西日本の鉄道、私鉄、バス及び関東のJR東日本の鉄道等に乗れます。関東の私鉄・バスには乗れませんのでご注意下さい。

関西私鉄連合の「スルッとKANSAI」(大阪市)が運営するICカードサービス「PiTaPa(ピタパ)」です。これはイコカより利用出来る店舗が多いです。

コンビにでいえば以下
「スイカ」はJR東日本のキオスク、ファミリーマート等
「Edy」はampm、ファミリーマート等
「nanako」はセブンイレブン系列等
「クオカード」はファミリーマート、ローソン、セブンイレブン等

  • 回答者:じゃぷ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る