すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

性格の直し方というか,心の持ち方をアドバイスして下さい。
私は,人に頼るタイプです。トラブルの対処方を考えるまでにあれこれ人に相談しないと頭の整理が出来ません。
でも,相手にとっては他人事なので,それを思い知り,孤独感を感じます。
子供会や自治会,PTAなどの役では必ず,人間関係が悪くなります。
大きなトラブルが起こったり,人から上から目線でものを言われたり,なじられることが多いです。
馬鹿正直なたちなので,言われたとおり,自分に課せられてた役目は果たします。
でも,他の人に押しつけられて大変な思いをしたにも関わらず,何もしない1年だったと文句を言われます。
何か嫌なことがあるとそのことにとらわれて,他のことが何も手に付かなくなります。
どう改善すればいいでしょう?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-20 10:02:07
  • 0

並び替え:

ポジティブシンキング、これが一番です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえずプラスに考える習慣をつけることが大切です。
とりあえずPTAなどでは周りが円滑に行くためにはわたしは何が出来るかを考えたりします。そして責任感をもって且つリスクを恐れず自分可愛いや自分大好き精神を役務の時だけでも捨てて行動できるようになってみてください。するといつの間にか何もいわれなくなるはずですよ!がんばってください!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他人事なのは当たり前なのです。
周囲に期待してはいけません。
第三者の立場で意見を聞く、程度にしておきましょう。
それなら孤独感を感じません。

多分貴方が優しそうな雰囲気なので上から目線に物を言われるのではないでしょうか。
それと貴方が相手をより大きく見てしまうのかも知れません。
相手はただ口調が乱暴なだけで実は上から目線とか詰っているわけではないこともあるかも知れません。
下から見上げていると(気持ちの上で)、相手が怖い、大きい、威圧的とより感じやすいです。
まず自信を持って、相手と対等になれるよう気持ちを持ってみてはいかがでしょう。

相手に色々聞いてしまうと、その人も「参加した気」になってしまい、貴方は何もしなかった!と思ってしまうと思うのです。
なので他の方もおっしゃっていましたが、全然別な立場(夫、ママ友ではない友達、実母)などに話を聞いてもらいましょう。
同じ立場の人と話し合った場合は相手の意見を全て丸呑みしないで「〇〇で××だと思うからこうしよう!」と最終的には貴方が決めてください。
「みんながこういうからこうしましょ~」となってしまうと同じ行程を経ても「貴方は何もしていない」と思われてしまいます。
まず自信です。
そして堂々と振る舞うことです。
声小さくないですか?
私も優柔不断で人に色々聞いたりしますが、何故かリーダーシップ扱いです。
それは私の態度が大きく、地声も大きく、何故だか自信があるように見えるからのようなんですよね。
道分からずに歩いていて、止めないから方向あってるのかな~なんて思っていると「貴方が自信満々に歩いているから合ってるのか思って」と皆で迷ったりしちゃいます。
声を大きく、背筋を伸ばして、堂々と前を向いてズンズン歩く、そこから始めてみませんか?

  • 回答者:なな (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず・・・。自分に自信を持ちましょう。
他人に、どう思われている・・・思われるか・・・気になるタイプなのでしょうね。

味方は必ずいます。

他人は他人です。たかが他人です。貴女の人生は貴女のものです。
誰に左右される事無く、信じた道を歩むべきです。
意思を強く持ち、自分を守る事も覚えて下さい。

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご自分が人に相談を持ちかけると.様々な相手も貴女に言ってくると思います。
それがとても重くなるのでしょう。
相談する人は自分の身の周りの人は避けられたほうが楽ですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

トラブルの対処法を考えるまでにあれこれ人に相談するというところが裏目に出ているのではないかなと思いました。
周りは人事なので、自分にふりかかるのは嫌がりますよね。
本当なら、仲間意識を持って一緒に考えてやるべきことなのに、そういう人はあまりいませんね。
近所やPTAという場でハズレっ子になりたくないというので皆必死。最悪です。

同じ場に所属する人に相談は避けたほうが良いと思います。
なぜならば、言ったがために、聞いた人間のなかに意地の悪いやつが混じっていると
それが「悪口を言っていたよ」に変えられるからです。
そうなると悩み解決どころか逆に余計に、新たな悩みを作り出してしまいますます辛くなります。

何か解決できないことにぶち当たったら、その場には関係の無い友達や、それこそ、こちらのようなサイトでこうやって聞いてみるのが良いかと思います。
知らない他人は悩んでる時強い味方になってくれます。
中にはヘンな人もいますが、そういうのは観なかったことにする。

改善すべきあなたの欠点なんて無いと思いますよ^^
周りが不親切なんですよ。
誰だって、悩みがあるときにその嫌なことにとらわれない神様みたいに立派な人なんていませんもん。
もしも、何かを変えるとすれば、ちょぃと離れた場所のお友達に聞いてもらう風にして、
近場の人には相談せずにひきつりながらも「ウンウン♪」とニコニコしておくのが良いかもしれないですね。

くよくよするひとって責任感が強くて良い人間だと私は思います。
近くにいたらな~~~~ってはがゆいです。。
(上から目線でイジワルするやつをやっつけて・・・やれないけど。怖くて^^;せめて一緒に2人だけで一緒にイジワルな人を無視したり、ごちょごちょ言うくらいはできるのにとか)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一朝一夕で変われない難しい問題ですね。

まず、相談事は子供会・自治会・PTA等で知り合った方にしているということでしょうか。
それですと、やはり他の方もおっしゃっている通り、
もともとの関係がビジネスライクになりがちかと思いますので、
他人事になってしまうのは致し方ないかと思います。

そして、人に相談しないと頭の整理ができないということですが、
逆に言うと人に相談すると頭の整理ができるということでしょうか?
人に話しているうちに整理できるということはもちろんありますが
トラブルを回避するためにも自分で整理ができるといいですよね。

自分で整理するためには、まず、そのトラブルについて思いつくことを
全て、書き出してみます。
順番なんてどうでもいいんです。
感情と事実がごっちゃになってもいいです。
自分の解決法として挙げられるいくつかのポイントも
可能性等は置いておいて全て書き出してください。

とりあえずすべて箇条書きに。
-
-
のようにして、-の後は1件のみという感じに書き出してみます。

とりあえず、書き尽くしたと思ったら、
今度は、それはあくまでも自分の立場から見ていたということで、
別の人から見たらどうだろう?と考えてみます。
最初は自分以外の方向から見るのはなかなか難しいかと思いますが
訓練を重ねればできるようになりますよ。

そしてそれも書き尽くしたら、事実と感情に分けてみてください。
事実と思っていたことが実は、ある視点からとらわれてただけで
別方向から見たら違って見えることもあります。
紙に書くという行為はそれだけで物事を客観視しやすくなります。
たぶんかなり頭の中が整理されると思います。

又、何もしない1年だったと文句を言われるということについて。
これも難しいですね。
何かをする、ということはかなり相対的なことだからです。
質問者さんが何かをしたと思っていても
傍から見たら、他の人のほうがもっと大変なことをしているかもしれないし、
もちろん、それとは逆に、質問者さんの方が大変なことをしたかもしれないのです。
そして、その大変さ、というのは個人個人によって考えが違います。
いろんな人の意見をまとめるのが得意だけど細かい作業が苦手という人は
細かい作業が大変と感じるかもしれません。

ですので、これはいくら自分の方が大変だったと思っても
他の人がそう思ってくれない可能性があります。
主張して受け入れられることもあるかもしれませんが、
トラブルが発生する可能性もありますので、
私個人は聞き流すことをお勧めします。

嫌なことがあるとそのことにとらわれてしまうの、よくわかります。
私も、考えていると手が震えてきたり、という経験ありますので。
ただ、私はそういうときに、もったいない、と思うようにしています。
自分の時間は限りがあり、貴重なのに、
そんな時間をネガティブなことに費やすなんてもったいない、と。
もしそれにとらわれてるということが、考えて解決方法を見つけるという
前向きなものに繋がるなら必要かと思いますが、
例えば悪意を向けられてショックで落ち込むということだけだったら
意地でも好きなDVDを見る等で気分を切り替えるようにしています。

最初からすぐに変わることはできないかとは思いますが、
少しずつ少しずつ癖付けしていくことで変えられますよ。

尚、私はどちらかというと友達以外からも相談されることが多いです。
その立場から言わせていただくと、親身になって相談に乗ったのに
相談者は結局全然違う結論に至って満足している、というパターンが多く
親身になったこちらは、悩みをかぶってすごく重い気分になったのを
どうしてくれよう、と思うことが多々あります。

相談者さんも他の方に相談なさるとはいえ、
その方のおっしゃるそのまま、ということではなく
意見を聞いても最終的にはご自分で決めていらっしゃいませんか?
もしそうでしたら、自分で決めているということに自信をお持ちになってください。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みんな何かトラブルがあれば人に頼りたいですが、自分で考えてある程度のことは
解決しようとしているんだと思います。
子供会、自治会、PTAなどの問題が起こりやすい関係で、親しい関係でもないのに
他人にそのような相談をするのはトラブルの原因になるのは当然だと思います。
ご主人やお母さんなど家族に相談されてみてはいかがでしょうか。
あと、相談する前に自分で考えるように少ずつ訓練されてみてはいかがでしょうか。
無理せず、少しずつ考えて整理する練習をし、これ以上は考えられないと思ったら
相談するというふうにしてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もよく似たような思いにとらわれることがあります。
自分の行動は自分で責任を持たないと、と思います。
周りの人は、理解のない方ばかり、と孤独感を感じていらっしゃるようですが、
それは誰しも同じです。
理解されなかったとしても、自分はその場で出来ることをされたはずです。
いくら責める人がいても、他の人はその仕事にたずさわろうともしなかったのであれば、
堂々としてていいと思います。
何でも一人に押し付けられてとお思いなら、協力者をお願いしてはどうでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに他人は他人です。世の中には都合によってくっついたり離れたり、首を突っ込んだりする人が山のようにいますね。厳しいようですが最終的には自分は自分で守らなければなりません。

色々なことが手につかなくなると書かれていますが、人間ってその時にしなければいけない事は山ほどありますが、実際に今現在にできる事というのは意外と限られていると思います。しなければならないけどできない事を無理に考えるとパニックになってしまいます。
頭の中で整理できない時は「しなければならない事」「今できる事」「ストレスの原因」等、紙に書き出してみてはいかがでしょうか?

それと、相談者さんはちゃんと仕事はされているのですから、それに対する自信はしっかり持って良いと思います。周りの意見や文句が気になってしまうのはすごく良くわかりますが、少し強気に出ることも必要かと思います。人は自分より弱いと思うといつも以上に強行な姿勢をとり、無理難題をふっかけてきたりもするからです。
人間関係悪化でも原因は自分にあると思い込まずに、「悪くなったなら仕方無い」くらいの適当さ、楽観さを持ってみてはいかがでしょうか?

難しい事だとは思いますが、まずは肩に荷を少しだけ降ろしてみて下さい。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり他人に期待しない方が良いと思います。

信頼できる人が一人二人いたら、相談事はその人だけにしてはいかがでしょう。
あなたが理解している通り、たいていの人は自分と家族のことで精一杯なので、人の相談に親身になっている余裕は無いと思いますよ。

それに、人って結構ずるいものです。
引き受けてくれる人には、面倒な仕事が押し付けられます。
けれど、それをする人は必ず必要なのですから、引き受けるあなたは立派なんです!

人は、自分よりも弱いと判断した人に対して、横柄な態度をとるものです。
けれど、そんな態度をとる人が正しいわけが無いのです。

もちろんみんなそうだとは言いませんが、こういう人、多いと思います。

あなたにも「甘え」「弱さ」などの問題があるかもしれませんが、あなたを傷つける人は優しくないし、親切でないし、正しくないかもしれませんよ。
自分ばかり責めていませんか??
なじられる自分、文句を言われる自分、孤独感を感じる自分、責められる自分。
けれど、問題があなたにあるとは限りませんよ。
もっと自分を大事大事してはいかがでしょう?
がんばった自分をほめてあげて、自信を持ってください!
そうすれば、人の言葉に一喜一憂しなくてすむし、自分で判断できるようになると思いますよ!

人に期待せず、自分への評価は自分でして、自分をかわいがってね♪
「私は気にしない性格」「私は気にしない性格」「私は気にしない性格」と暗示をかけるのもお勧めです♪

ちなみに、私もあなたとよく似ていますよ! 楽に生きましょう~♪

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も元々は同じタイプなのでお気持ちわかりますよ。
結局おどおどして控えめにしているから、付け込まれて言いたい放題にされるのですよね。それでますます自信をなくすという負のメカニズム。
でもあるときキレて、文句あるならかかってこいみたいな姿勢になってから誰も文句言わなくなりました。
あなたも開き直るといいと思います。押し付けられてもイヤなものは断固イヤ、どうしてもというのならやってやるが一切文句は言うな!って姿勢でいいんですよ。
そのぐらいじゃないと、周囲はわからない奴らばかりなんですよ。

一生懸命やったり心を尽くしたりするのは、感謝できる相手のために取っておきましょうよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分頼りなくみられるのでしょう、そしてうちの母の性格と似ています
貴方にとっては難しいのかもしれませんが、人は人、自分は自分、少しズルくなる事も必要かもしれません
私もくよくよいつまでもこだわり情けない思いをする事があります
嫌な事があれば、忘れるようにして下さい
だからと言って、すぐには出来ないのかもしれませんが、皆そうやって悩んで大きくなって行くんです
平気な顔をしているようでも、実は大きな悩みを抱えています

最後はなるようにしかなりません
そして、自分は出来る、自分は偉い、何でも頑張れるそうやって自己暗示をかけると不思議なもので少しづつ頑張って出来るようになります

画面の向こうで応援していますよ

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

馬鹿正直で責任感が強い方、大好きです。そう云う方が少ないから世の中が乱れてくるんですよね。
人の意見を聞かれる姿勢も素晴らしいと思いますよ。
ただ人それぞれの意見が違うので振り回されて疲れたりしませんか?
子供会や自治会、PTAとくれば、要求ばかりしてくる方も多そうですしね。

意見を言う側ってそれ程責任を持ってくれる訳じゃないんですよね。
その意見を聞いて失敗しても責められるのは自分。

だから人の意見は参考程度にとどめて「自分はどう思うのか」をじっくり考えた方が良いと思います。
相手の意見に従って上手くいかなかったら後悔するでしょ?
その上に責められたりしたらストレス溜まりますよ。

私は後々人のせいにしたり恨んだりしたくないから「これで上手くいかなくても後悔しないか」と
自問自答します。覚悟の上での失敗ならそれ程ダメージも大きくないですよ。

人にばかり押し付けてなじる方、上から目線の方、この辺りは気にされる事ないです。
精神的な年齢が低いからそんな事をなさるだけ。幼児と重ねてみたら解りますよ。
自分の要求ばかりしたり、感謝の気持ちがまだ芽生えていない子っているでしょう?
成長するまで見守って差し上げて下さい。
かくゆう私も本当の意味での大人を目指して頑張っている子供です (^^♪

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

悩みもまた、「人間」だからです。動物は「生きる事」で日々過ごしています。性格で悩むのもまた人間です。前を見ましょうよ。正直、生まれ持った性格も育った環境も皆、違うのですから、良い悪いも価値観です。気にしない気にしない。

  • 回答者:About (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人間関係はパターン化され学習して行くものです

つまり貴女の人間関係は性格や心の問題ではなくて、学習されてきたものなのです

過去の家族・親子関係を振り返ってみてください

家でも幼少の頃から同じように振舞ってきませんでしたか?
たとえば、なんでも母親に相談してきたとか、親の期待に沿うように頑張ってきたとか・・・

それも一つのスキルなんだけど、家族内ではうまく機能しても社会に出るとまったく役に立たないことが多いです

貴女の場合、自分を客体化する(他者という主体に定義してもらう)事で生きて来られたのだと思います

自分という主体を持って良いんじゃないですか?
主体を持つとは、嫌なものは嫌と言うことです 自分の欲望に気がつくことです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頼るのでも当事者や関係者に頼るのはやめましょう。
それがもとでトラブルになります。
全く接点のない友達や親、オットに相談すればいいじゃないですか。
あとトラブルがでてきたらオットに出席してもらう。
これは結構効きますよ。

  • 回答者:respondent (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」という諺がありますが
自分で調べもせず何でもかんでも人に聞くのはどうかと・・・
あなたがそのような人かどうか分かりませんが。

一応自分でわかる範囲で考え、行動したうえで人に相談すると
親身に相談にのってくれるかも。

その時の聞き方に注意しないと上から目線でものを言われますよ。
「心の中でそんなこともわからないの」と・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もある意味馬鹿正直です。自分の能力・知識にも自信がないので人に聞きます。
でも、何が最善であるか常に考えて行動しています。行動には責任を負うんだという気構えが必要と思います。
がんばってください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他人からあれこれ言われることを気にし過ぎではないでしょうか?
言う時は、あれこれ言われているかもしれませんが、言った相手は、
ものすごく恨みを持って言っている場合ばかりではないかもしれません。

あまりネガティブにものごとを捉えたりばかりしていると、
いいことがあっても悪いことの方を大きく考えてしまいがちになります。

あと、済んでしまったことは後悔しないようにするのが一番です。
自分の中でOKを出していかないと。

あまり物事ひとつひとつにこだわらず、暮していけるといいですね。
あなたを必要として、あなたに頼っている人もいますよ!きっと。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人の批判を一々真に受けない。
自分が自分に聞いて、一生懸命にやったと答えられるなら、
人が如何いおうと、合格点です。自信を持ちましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

馬鹿正直、いいではないですか!
言い変えれば素直ということですよ、人の意見もきちんと聞ける、
吸収もできるということなんですから。

嫌なことがあったら、まずとらわれる前に「このピンチから何を
学べるだろう?こうなった意味は何だろう?」に切り替えるといいです。
ものごとには必ず意味がありますよね?
ピンチはチャンスなのです、自分磨きの。

誰でもそうですよ、あたなだけじゃないです
みんな辛い思いチャンスに変えて切磋琢磨してるもんです
だから負けないであなたらしさを大切にして下さい、応援してます。
長文でごめんなさいね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、人の上にたって指示することができない性格です。
だから 役員になって 長になったとき 大変でした。

今は、

させていただいている という広い気持ちで過ごせば おのずと代わりの人が現れて、そこから離れられる 

と思えるようになりました。

誠意のない方との関わり おつらいでしょうが、心を広く持ち 
「そう思う人もいるんだなぁ~」とできるだけ気にしないほうがいいと思います。

嫌な想いでいて、嫌な顔をしていると 嫌なことがまた寄ってくるんですよ。

笑顔で させていただいている
相談にのっていただけた と感謝の気持ちでいれば良いことが 寄ってきますよ d(-_^)

  • 回答者:天使ママ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る