すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

私の実家は両親が共稼ぎで、生後まもなくから保育所で育ちました。

主人の実家は父親が仕事、母親が専業主婦で、私と主人の家庭もその形です。

主人は多忙(帰りが遅く、休日出勤や出張も多い)であるため、生後まもない息子の世話・家事は私が全てしています。

主人はこの状況が心配で、私に、自分(私)の実家の親を頼って助けてもらうように言いますが、実家の両親は、自分たちで子育てをしてきた人なので、夫が手伝わないで、自分たちを頼ってくるのは見当違いだと思っています。

だから、私が頼んでも、理由をつけて手伝い(子供の病院の付添いなど)を拒否します。そもそも産前産後の私の世話もしてくれませんでした。でも、私としては、そのような環境で放置されて育ったので、モメるくらいなら自分で何でもやった方が楽だと思えます。

そんな様子を見て、主人はイラつき、嫁ぎ先からも「夫が忙しいのに、なってない」と責められます。

そんな訳で、結局、私が全部(双方との軋轢も含め)をかかえこむことになり、ふと、とても孤独を感じたり、負担に感じることがあります。

私はどういう風に気持ちを整理したらいいでしょうか。

  • 質問者:疲れ気味
  • 質問日時:2008-07-02 11:33:36
  • 0

相談文を読んで、そういうものなのかなぁ??・・・と感じました。
違和感を感じた順に書きますね。
(私は男で、子供が小さい時に3ヶ月以上とか出張に出てましたので、旦那さんの立場に近いのですが。)

1.義理の親の対応
 ”夫が忙しいのになっていない”との反応らしいですが、私としてはかなり???
そのような考え方の人達ですから、お子さん(義理の親にとっての孫)は自分達の家系の人(子孫)と考えている可能性が非常に高いのではないかと想像します。もしそうであれば、手伝うことが疲れ気味さんを手伝う意味もありますが、子孫をきちんと育てる意味と考え協力してもいいと思います。
住んでいる場所が遠くて物理的に不可能というのであれば、少しは分りますが。
2.旦那さんの対応
 旦那さんがあなたの親を頼るように言ったのは、旦那さんの親に頼むより、あなた自身が精神的に楽だからという理由だと思います。(自分もそうでしたから。)でも、手伝ってもらえないことにイラっとするのはどうかと思います。私の場合、育児、家事は基本は夫婦でやるべきだと思っていますので、手伝ってもらえないことを不満に思うのは違うでしょう。
3.ご両親
 共働きということもあるとは思いますが、手伝ってくれてもいいのかなぁとは思います。

本当はご主人と相談されるのがいいかと思いましたが、疲れ気味さんが既に気持ちを整理する方向で考えていらっしゃるようなので。
関係者の皆さんは話しても無理そうな人達ですよね。プラスかかわると余計に軋轢が出てくる感じですよね。なので、なるべく関わらないようにしようと思うのはいかがですか?ちょっと寂しい気もしますが、子供はよーく見てます。お母さんががんばっていることは分るでしょうから、いい間柄になれると思います。それを想像しながら子育てをすれば、少しは楽にならないかな・・・と思います。

  • 回答者:会社で疲れ気味 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
拝見していて、とっても救われる思いです。
やはり話し合う相手は主人ですよね。
大切な子供のために、少しずつ前進していきたいです。

並び替え:

疲れてますね。
今…貴女がひとりで抱え込んじゃうと…そのストレスがお子さんにも伝わる事になると心配です。
子供は敏感です。特に母親の気持ちは理解します。
旦那様に全て冷静にお話してみたらどうですか?
仕事は忙しくても…子供はふたりの宝物です。
こう言う状況だから私がひとりでやりたい…だから、もし疎かになっても許してね。って…
そして決してお義父さん・お義母さんの事を悪い様に言わない事。
こちらがそんなつもりで言ったわけじゃなくても…受け取る側の気分や体調で全く別の事になってしまって。。。貴女が余計な辛さを背負わない様に。
貴女にちょっとゆとりがあったら…子供の事じゃなくてもお義母さんに頼るマネ事をしてみたらどうですか?
料理でもいいです。お義母さんのあの味付けはどうすればいいですか?…みたく。。。余裕があったら。
完璧はないですよ?必要ないです。疲れた時は疲れたね。って。。。
寝返りもハイハイもたっちも…貴女が最初に見られる幸せがありますよ。
周囲の言葉は右から左。
貴女は小さな声に耳を傾けるだけで今はいいと思います。
愛情たっぷりの笑顔で。旦那様には出来るだけ笑顔で。
後…数か月もすれば小さなスーパーマンがママを守ってくれます。
頑張らないで下さいね。

  • 回答者:myi (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
小さなスーパーマンですか!
彼には何だかうれしさ半分、申し訳なさ半分です。
主人と協力して、子供を元気に育てることを大事にやっていきます。

私はまだ子供がいませんが、同じ環境なので他人事な気がしません。

こんなときだから、頼りにしている人たちに助けてもらいたいのに、
余計な心労で本当に大変だと思います。

相談者様のご両親の気持ちは、分かる気がします。
お孫さんも娘さんもかわいくないわけはないけど、今後のことを考えると
夫婦(親子)の在り方をしっかりしておくべきだとお考えなのでしょうね。

たしかに一番力になるべきは旦那様で、
一番理解してもらいたいのも旦那様ですよね。

ご両親からすれば、最初からあてにされてる態度にカチンと来るでしょうし、
旦那様の態度が少し投げやりに見えて心配なのではないでしょうか。

実家のご両親にサポートをお願いするなら、本来なら旦那様も一緒にお願い
すべき話だと思います。

自分に置き換えて考えてみても、きっとそうです。
娘の私がひとりでサポートをお願いしたところで、きっとうちの両親は快くは
受けてくれないと思います。
夫婦間ではどういう話になっているのか、なぜ旦那様の協力は得られないのか、
と心配するはずです。
堅苦しいお願いじゃなくとも、遊びに行った時にふたりの意向として旦那から
話があればきっと喜んで協力してくれるんじゃないかな。

まずは旦那様との話し合いが必要そうですね。
今ちゃんと関わり方を考えておかないと、今後もっと大変だと思います。
旦那様にはもう少し父親としての自覚を持ってもらいましょう。

またなにかあったら、ここで相談してください。
みんなで考えましょう。頑張ってくださいね。

  • 回答者:みな (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やはり何はなくとも主人としっかり話し合わなくてはいけませんよね。
大事な子供の両親として、もっと夫婦で向き合わなくてはいけないと思います。
優しい言葉を掛けて頂いてありがとうございます。

大変ですね。ただでも忙しいのに、そんなことで煩わされたくないですよね・・・。

とりあえず、親とはいえ、彼らは家族ではなく、外から見てモノを言ってるだけですので、
「他人事だと思って好きな事言ってるよねー」くらいに思ってたらいいと思いますよ。

ただ、ご主人にはもう少し配慮していただきたいですよね。
物理的に手伝うのは無理そうですから、精神的に助けていただく方向で。
「親に手伝ってもらえ」というなら、ご主人の親御さんに手伝っていただく方がまだしも良さそうですよね。でもたぶん、疲れ気味さんの文面からすると、そちらもただ人任せで文句を言うだけみたいに取れますので、ご主人に「手は足りてるし、貸してくれなくていいから、あなたは私の相談に乗ってね」と言ってみたらどうでしょ?話を聞いてくれるだけで、かなり楽になりません?私はそうだったので・・・。
赤ちゃんと一緒に、父親も育てる感じですね。でないと、何かにつけて親を引き合いに出されて、あなたが迷惑しそうです・・・。
何は無くても子は育ちます。愛情もって、肩の力を抜いて頑張りましょう^^

  • 回答者:こしょ (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
主人も育てる思いで!ですね。
頼りないところもありますが、家族のために一生懸命に仕事をしてくれているし、
大事な二人に愛情をもって接していきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る