すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 言語・習慣

質問

終了

サイパンでのチップ事情を教えてください。
大体の本にはレストランで10~15%のチップを払うと書いていますが、
サイパンにはチップの習慣がないと書いているサイトもあります。
実際に行ってこられた方、どんな様子だった教えてください。
食事に行く場合はファーストフード以外は小さなお店でもチップは必要ですか。
タクシーはどうなんでしょう。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-22 02:41:47
  • 0

並び替え:

私が行った時は、10%程度を出していました。

上手く勘定が合わない時のみ、11~15%以下!

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が行ったときは ベッドメイクにはあげましたけど、レストランではあげませんでした。
20年以上も前ですから事情は変わってるかも。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔日本が統治していた頃にはチップの習慣がなかったのかもしれませんが、日本が敗戦になり、事実上欧米支配になってからは、チップも自然に身についた習慣かもしれません
10%~20%位ベッド脇において来ました
タクシーはお釣りの分をチップとして受け取ってくださいみたいな感じで、精算していましたが・・・・

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

サイパンでもチップは必要です。

この頃では、10%チップは殆どないです。
基本は、15%で計算して端数は丸めます。(切り上げ)

チップ社会(国)ではサービス担当従業員は、
チップも生活費の一部に為っており
経営者(雇用主)もチップも含めての考えなので
給料は大変低めです。
言い換えればチップがなければ、死活問題なのです。

レストラン等々でチェック(支払)をテーブルで済ませるときには
勘定書きにチップが含まれてるかどうか先ずは確認して下さい。
無ければ、支払いを済ませてテーブルを立つ時に
テーブル上にチップを置いて下さい。

タクシーなんかも降車する際に
15%程度を基本に計算して
料金が18$でしたら20$紙幣を渡して(お釣は貰いません)
KEEP YOUR CHANGE.
と言えば良いかと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

チップは悩ましい問題です。
いまだに納得のいく解決が付けられません。
たまにチップ!と強要するものがいますが無視。余計やりたくなくなる。
余計な手間をかけさせた、親切にしてもらった等気分よければ小銭を握らせる。
ベットの枕銭を入れる程度でよいかなと思っています。
一回枕銭をテーブルに戻してあったことあり、次の日倍にしていれておいた。
日替わりの清掃ひとが倍もらったかな?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

タクシーは地元の人はまず滅多に乗らないですから、
観光客ということで余計にチップは要求されることもあるでしょう。
悪質な運転手もいましたから、気をつけた方がいいと思います。
私はぼったくられそうになって運転手と喧嘩したことがあります。
近い距離なら、端数切り上げで十分に思いますけど。

ファーストフード店やフードコートのように、
ちょっとした食堂系でもチップは払わないですね。
レジにチップの箱があっても、あまり入れている人は見かけません。
レストランは高級感のある店なら、10~15%のチップでよいと思います。
でも、会計が82ドルなら18ドルチップで、
キリのよい100ドルにしたりすることが多いです。

まぁ、払わなければ払わないで済みます。
払わないでよさそうな店に行くという手もあります。
現地に住んでいる日本人はほとんど払わないようです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ホテルでの食事など、サービス料が伝票に記入されている所なら、確かにサービス料は不要です。

しかし、サービス料の基本は、飽く迄も受けたサービスに対し、お礼の意味での心付けです。
凄く感じが悪い店なら支払う必要も無いし、特別な注文をしたりとても感じが良かったり、とても美味しかったら、感謝の言葉も伝えてさりげなく多目にチップを渡す事も有ります。

多少はチップを置いて来られた方が良いと思います。

尚、チップは、支払いの際、料金と込みでこちらが渡したい分も含めて一緒にクレジットカードで支払う事も出来ます。

私は、料金+10%+端数の切り上げ・・・およそ10~15%の間位を目安に支払っています。
勿論、時により20%以上支払う事も、渡さない時も有ります。


この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る