すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

遺体取り違え火葬後に判明ということがありましたが・・・。あなたは、何年も会っていない
親族が、いきなり遺体で発見され、自信を持ってそうです。といえますか?
私は、自信が無いナーと思いました。

皆さんはどの様に思われましたか?
教えてください。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-23 17:37:15
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

同署の上野恵造副署長は「親族も認めていたため指紋照合まではしなかったが、ミスであり申し訳ない。今後は身元確認を厳格化したい」と話している。

 同署によると、西鉄大牟田駅前で17日朝、男性が倒れているのが見つかり、病院で心原性ショックによる死亡が確認された。付近にあったリュックから市内の男性(61)の預金通帳などが見つかり、同署は名義から市内の男性のいとこに連絡し、写真を見せた。いとこが「間違いない」と語ったこともあり男性と判断した。いとこは葬儀直後の同日夕、JR大牟田駅付近で男性の弟夫婦が偶然、男性を発見。指紋の照合で、遺体は佐賀市出身の58歳男性と判明した。遺骨は、その親類が引き取ったという。男性と8年ほど会っていなかった。18日には親族8人が駆け付け遺体と対面したが、人違いに気づかなかったという。
県警は今年8月にも、太宰府市で起きた交通事故で、死亡女性の身元を取り違えている。

・付近にあったリュックから市内の男性(61)の預金通帳などが見つかり、同署は名義から市内の男性のいとこに連絡し、写真を見せた・

預金通帳の名義と、顔写真で、判断し、火葬とは、あまりに、雑な事ですよね。
こんな、怠慢な警察でいいのでしょうか?
みなさんも、「断定できない」が、多数でしたね。
これからも、度々おきそう、な事件ですね。

並び替え:

生きて目の前に現れても「どこかで見たような顔だな」くらいにしか思わない方向に自信があります。

  • 回答者:薄情者 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く自身はありません。
気が動転してしまい、遺体の確認どころではないような気がします。
毎日会っていても、その場になるとわからなくなってしまいそうです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は自信はないです。
何年も会っていなければ多分分からないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自信ないです、たまにしか会ったことのない親戚だとなおさら。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も自信がありません。
親兄弟くらいならと思いますが、ずいぶんと会っていなかった親戚となると…
人間の記憶ってあまりあてになりませんからね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数年前に実の兄がなくなりましたが、何十年に数回しかあっていなかったので
ある所から連絡があった時は、分からないのではと思いました。
自信がないのが気持ちで優先しました。

  • 回答者:匿名です。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然自信がありません。
つい先日義父が亡くなったのですが、毎日顔を見ていて救急車について一緒に病院へ行き、亡くなった後にお清めなどして頂くところも見ていたのですが、なんだかいつもと違って見えたぐらいです。
え?これ本当にお義父さん??って思いました。
死因などで何とも言えないとは思いますが、自信無いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自信はまったくありませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年も会ってないおじいちゃんがいますが、わかると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年も会ってなければ遺体となればどうだろう自信ないです。
常に着けていたネックレスや指輪などを見たら分かるかもしれないです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も自信がありません。
遺体となると生きてた時とは表情とか絶対に違うし、何年も会っていなかったのであれば、とてもとても「そうです」などと断言できません。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンバーミング処理をしたご遺体なら、よほど長患いをしたとか、ひどい事故に
あったとかでもない限り、生前の姿にほぼ近いですけど、警察から電話が来て
確認するご遺体にで、まして何年も逢っていなかったら、断言までは出来かねます。
何か特徴がはっきりしてても、お亡くなりになった後の顔では自信ないです。

  • 回答者:知識人 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年も会ってないとなると難しいなと思います。
特異な身体的特徴でもあれば別ですけど、いないので。

  • 回答者:お助けマン (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

顔の輪郭はそこまで急激には変わらないので
いきなりでも遺影と比べればハッキリと分かりますから大丈夫です。

  • 回答者:respondent (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

余程大きな特徴がない限り、長年会っていなければ断定できません。
火葬の元の話を知らないのですが、まわりの検死官とかから、何らかのデータの提示があったりしないのですかね。
例えば歯型が一致していますとか。

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年もあっていなければ本人だと確信することは難しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然ありません。
自分の両親でもたぶん自身はないと思います。

誰かが絶対そうだ・・・と断言した場合、同意してしまいますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も自信ないです。
何年もあってなければ無理です

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く自信ありません。
父がICUに入ったとき、こちらも動揺していたせいか同じ年齢くらいの男性の事を(少しの間ですが)父だと思ってしまいました。(10年ほど前ですが、そこの病院はICUにずらりとベッドが並び仕切りもカーテンもありませんでした)

病気の時でさえ、普段とは表情顔つきが変わってしまうので、亡くなったらなおさらだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気も動転していて遺体を見てもはっきり言える自信はありませんね。最近葬儀によく出ていますが、直近で会っていれば分かるでしょうが、長く会っていないと遺体も変わっていますので解らないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も自信ないです。殆ど、接する機会がないので、実物を見ても自信がありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

びっくりしました。何年も会っていない従兄弟の確認だけではー。お通夜とか葬儀のときに誰も気づかなかったんでしょうかねー。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと分かんないかも知れませんねェ・・・
何年も会っていなければなおさらです。。。
周りの親戚が、「そうだ、この人だ!」と言ったら、つられて
「う、う、う、う、うん」とうなずいてしまうかもしれません

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくドラマで家族が確認しますが、毎日見ていればわかるでしょうけど
親戚などはわからないでしょうね。
他の確認方法もないのでしょうかね?
本人が生きていたっていってましたが・・

また、警察の怠慢が見えた事件でした。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も自信がないなーと思いましたが、見ればわかるような気もします。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つい最近おじがなくなりましたが、
毎年のように会っていたおじなのに
そんなに顔を見ても面影がありませんでした。
(事故死でしたけどね)

意外と分らないものなのかもしれませんよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る