すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

兄の次男である、小学5年生の甥っ子が、学校でいじめにあっているらしく、最近登校拒否気味です。親は大変心配しているのですが、周囲の人間として何をしてあげればよいのでしょうか。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-25 08:14:47
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

いじめに遭っておられる甥っ子さん、かわいそうですね。
一番心の支えになるのは、話を聞いてあげることだと思います。
自分のことを理解してくれる人がいてくれる、それは大きな力になると思います。
「いじめられて苦しいね、悲しいね。苦しいことは1人で抱えていなくていいんだよ。力になれないかもしれないけれど、話してね」
と、甥っ子さんに寄り添って話を聞いてあげて下さい。
気分転換になるように、どこかに連れていってあげる、というのも良いと思います。
その甥っ子さんが好きなもので、没頭出来るものを見つけてあげるのもいいかな、と思います。
学校に行くのがしんどくても、自分の好きなものの世界が持てたら少しは気持ちが楽になるかな、と思います。
いじめがなくなって、甥っ子さんがまた元気に学校に行けますように、祈っています。

  • 回答者:知識人 (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

対応は親に任せてあなたは親以外で信頼できる大人の役回りを演じたらいかがですか?心のよりどころをつくってあげるのです。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家族として、家庭にいる時は暖かく迎える関係を
普段から作る事が大事だと思います。
いじめ、といっても陰湿なものから本人だけで乗り越えられるものまで
あると思うので
本人が帰ってきた時に、安心していろんな事をはなせる環境を作ってあげるのが
一番いいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校が対応しきれないなら親として動くしかないと思います。
相手の家に乗り込むくらいの覚悟きめて対応してあげないと。
程度が深刻なものなのかどうか、子供の話も怒らずに冷静に聞いてあげることが大事だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話を聞いてあげるだけでも良いのでは?
いじめに会っている子は、そういう話をする事自体タブーに思っている子が多いので
自分の見方は一杯いるんだって思えば気持ちも強くなってくると思います
一人ぼっち(心を)にさせない事かもしれないですね

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もしも その甥っ子さんと会う機会があれば 話だけでも聞いてあげてください。
こちらからは ナニナニなんだから ○○しなきゃ。 って言うと 何もわかってないくせに。
ってなるので 辛い今の心境を吐き出させてあげてください。
それだけでも 甥っ子さんの気持ちは軽くなります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめの範囲がどの程度なのかまず担任に確認してから行動したほうがいいでしょう。
または、時下に、いじめをしている子とその親に聞くか、第3者の子に聞いてみるのもいいかもしてません。ちょっと探偵的ですが、登校拒否気味なら、法に触れない程度に、探ってみて、本当にいじめが起きていないかどうかの確認は早めの対処が重要です。
1年2年なら、ふざけ半分、友達作り上とも考えれれますが、5年生ともなるとふざけている度合いが高くなりかねません。ましてあと1年ちょっとの付き合いでもありますから、お互いの理解も必要とも思われます。まず、どういういじめにあっているのか本人に聞いてみましょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは心配ですね。
もし質問者さんがその甥っ子さんと会って話す関係なら、会って話してあげてください。
話はたわいもないことでかまいません。
甥っ子さんの話すことを聞いてあげたり、話さないなら一緒に何かして遊んだり
出かけたりしてあげてください。
あなたから色々なことを話してもいいと思います。
もし、その子からいじめの相談があればちゃんと聞いてあげてそれを
乗越えていけるように支えてあげてください。
もし、会えないならいつでも電話やメールしていいよと言ってあげて下さい。
学校以外の世界とつながりがあること、誰かに自分を肯定されること、
いざというときに逃げ込めるところがあるというのがその子たちの支えになります。
なので、できればあなたがそういうことをしてあげてください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親ではないのであまり出来ることはないと思います。
でも何もしないのも大切だと思います。

親がオロオロしていたりするのなら、その相談相手。
甥っ子さんにはケーキとゲームソフトでも持って遊びに行く。
2人で遊べるソフトで遊んで「まぁ、学校行かなくても死にゃしない。無理しないでいいんじゃない?ま、親には言いづらいこともあるだろうから、その時にはこっそりと相談しにおいで」くらいの触り方で。
後は相手が選ぶことです。

あまり真摯になりすぎても負担になります。
腫れ物に触るように接せられると余計に負担になりますから。
すんごく肩の力を抜いて遊んであげるといいと思います。
甥と叔父叔母(伯父伯母)は小さい頃からどちらかというと遊び相手じゃないですか。
なので大人の友達目線で見守るのがいいんじゃないですか。
親などのプレッシャーで押し潰されそうな時の核シェルターになってあげるつもりで、見守って上げて下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元登校拒否児童です。
ごめんなさい、心配してくれるのは嬉しいけど放っておいてほしいです。
親から先生からいろんな事を聞かれて正直疲れてます。
なぜかって?
いじめられてると、いじめてる子以上に責められてる気がするんです。
いじめてる子には「何でこんな事するの、もうやめようね。」くらいで終わり。
いじめられてる子には「相手は誰か?きっかけは?何で辞めてと言わなかった?どうして周りに助けを求めなかった?何で大人に相談しなかった?」などなど質問攻めです。
いじめられてる方が悪いみたいに感じてすごく負担です。
できれば大騒ぎしたり何もしないで普段通りにしててもらえるのが一番いいです。

  • 回答者:Sooda! ちん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは貴方が甥っ子さんの話を聞いてみる事からはじめられたらいいと思います。
絶対学校に行け等と無理強いしないことです。
余計に登校拒否になってしまうかもしれません。
温かく見守るのも良いかも知れません

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教員をしています。小学校にいたこともあります。甥っ子さんがいじめられているのなら、本人の話を聴いていあげること、登校拒否をしていることを認め、いけるようになるまで待てばいいこと、いじめを解決するために行動することなどを話してあげて下さい。事実関係を細かく聞いてあげて、それを保護者から担任に相談してあげて下さい。いじめはいろいろな原因がありますが、その学級担任の「いじめを許さない」という意志を子どもたちに示し、事実をひとつひとつ確認しながら話し合いをすることで、子どもたちは変わっていくと思います。まずはこれらのことをしてあげて下さい。これで、もし担任教師が誠意を持った対応をしない時は管理職に、相談してみて下さい。それでもダメなら教育委員会へ相談する、まぁ、そこまで行くまで真剣に解決しようとする動きが出てくると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登校拒否を否定しないことですね

「学校なんか行かなくていいじゃん」くらいのいい加減さも必要です

周りの人はそれくらい無責任なほうが良いのです

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

世の中には、そういうことがあると教えるべきです。
あまりにも綺麗にやろうとして、現実とはなれすぎる
ことがあります。さらに、そういう子は、だいたい、
自分一人でできない子です。

決して焦らせてはいけません。話をきくだけ、ただ、
それは大変なことではなく、よくあることだと告げる
べきでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「困ってます」さんがその甥っ子さんと親しく話ができる関係ならば、本人の話を聞いてあげることが一番かなと思います。

それほど、親しく話ができる関係でなければ、直接甥っ子さんと話をするよりもその子の両親、つまりお兄さん夫婦の話を聞いてあげた方がいいのかなと思います。
不登校の子の親はかなりショックで、時として追い詰められることもあります。また、その親の不安定さが子どもによくない影響を与えることもあります。ですので、親の不安、心配、焦りなどを和らげてあげられればいいかなと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

心配されているのは当然かもしれませんが、まだ様子見をしていた方がいいです。あまりあおって心配させるとかえって深みにはまります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたは何もしない方が良いと思います。
例えば、その甥っ子さんの話を親身になって聞くとしても、甥っ子さんはそれを負担に感じるかもしれません。
逆の立場になって考えてみてください。親戚中が「大丈夫か?」と聞いてきたら困ってしまうでしょ?
対応すべきなのは、ご両親と先生のみだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見守ってあげる位しか出来ないですよね。
出来ることといえば心が安らげる居場所を与えることかなぁ。
どこか遊びに連れて行ったり、身内としてより、友人感覚の下らない会話をするだけでも安らげると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の子供なら転校や引越しなどできるでしょうが、周りの人間には何も出来ないと思います。一度いじめが起こったところで頑張るのは百害あって一利なし、ということを教えてあげる事くらいでしょうか。
一度お兄さんと話し合ってみてはいかがでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく話を聞いてあげる事が一番だと思います。
私の甥っ子もそのような事がありましたがその子の話を良く聞き、理解を示しながらアドバイスをして行きました。
 強い精神が無いとなかなか集団には勝てません。一人ではない。家族はいつも側にいて見方である事を本人が心から分かるように支えてあげて下さい。

私の甥っ子は克服し、今では元気に学校に行っています。
世の中いつも自分を助けてくれる人ばかりではない事を小学校から教えなくてはならない事は寂しいですが、必要な事だと思います。
みなさんで頑張って下さい。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る