親ではないのであまり出来ることはないと思います。
でも何もしないのも大切だと思います。
親がオロオロしていたりするのなら、その相談相手。
甥っ子さんにはケーキとゲームソフトでも持って遊びに行く。
2人で遊べるソフトで遊んで「まぁ、学校行かなくても死にゃしない。無理しないでいいんじゃない?ま、親には言いづらいこともあるだろうから、その時にはこっそりと相談しにおいで」くらいの触り方で。
後は相手が選ぶことです。
あまり真摯になりすぎても負担になります。
腫れ物に触るように接せられると余計に負担になりますから。
すんごく肩の力を抜いて遊んであげるといいと思います。
甥と叔父叔母(伯父伯母)は小さい頃からどちらかというと遊び相手じゃないですか。
なので大人の友達目線で見守るのがいいんじゃないですか。
親などのプレッシャーで押し潰されそうな時の核シェルターになってあげるつもりで、見守って上げて下さい。