すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

この不登校の子供に懸命に対応した先生を、どう感じますか?

毎日新聞 2013年01月27日要約
http://mainichi.jp/feature/news/20130127ddm041100069000c.html

 佐賀市で開催中の教育研究全国集会で26日、いじめ問題の対応に苦慮する教員の発表があった。

 数年前に担任した小学5、6年の2年間、いじめを受け不登校の男児のケースを紹介。

 教員同士の連携の問題点や子供たちへの具体的な指導法を、参加者らと話し合った。【石丸整】

 参加した東日本の40代女性教員が発表した。男児は低学年の頃からいじめを受け、学校を休みがちだった。

 5年生で担任した際、生活指導担当の教員から「欠席が年30日を超えれば教育委員会への報告が大変」と言われた。

 休みがちなので、周囲の児童は「掃除などの当番の負担が増える」と男児を避け、女性教員は「関わりを持たないタイプのいじめ」と捉えた。

 6年で男児が数日休んだ際にクラスで話し合った。子供たちからは「(男児は)暴言をはく」等の不満が出た。

 女性教員は「男児がいなくなれば平和? どうなればあなた達の『世界』は住み心地がいいの?」と考えさせた。

 話し合いの内容を男児と保護者にも伝え、男児の「避けずに関わって」という希望を子供たちにも話した。その後、男児は登校するようになり修学旅行も参加した。

 女性教員は「『人と共に暮らすと温かくてうれしい』という思いを子供たちに持たせ、クラスで本音で話す時間が必要」と説明した。

 発表に対し、長崎県の教員は「いじめや不登校への対応のうまさを競わず、学校の在り方を問い直すべき」と指摘。

 岡山県の教員は「いじめは不名誉で指導力がないとみられる」、宮崎県の教員も「指導力不足と思われないようSOSを出せない」と現状を話した。

・・・・・私は(先生方が指導力不足のレッテルを恐れ、他にSOSを出せないのは大きな問題。生活指導担当の先生も「教育委員会への報告が大変」なんて自分の都合ばかり言わず、まず子供の事を第一に考えてほしい)と思いました。

  • 質問者:御手洗徳治
  • 質問日時:2013-03-29 08:18:58
  • 3

低学年の頃から続いた虐めは、普通の先生ではそう簡単には直せません。
この先生は優秀な方で幸運でした。

この記事には、最近の学校のシステム上の欠陥が如実に出てます。
まず先生たちは協力するのが当たり前なのに、ほかの教師に
「指導力不足と思われないようSOSを出せない」というのがそもそも変です。

また「教育委員会への報告が大変」等と、教委の方ばかり向いている生活指導担当の教師も変。こういう上(校長、教委)ばかり見ている先生を「ヒラメ先生」と言います。

そんな台詞を言う暇があったら、自分もその不登校児童に対応すべきです。

  • 回答者:元木泰典 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

久しぶりに良い先生が現れたという感じですね。
このような先生が今後どんどん増えて行ってほしいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニュースにならないだけで、先生はだいたいこんな感じでしょう。

なかなか珍しい先生ではないでしょうか。やはり文中にもありますように、いじめがあるのは担任が悪いとか、教育委員会への覚えが悪いとか、体面や体裁を考える行動になりがちなところ、この先生はよく頑張られたと思います。

  • 回答者:いじめ0は幻想 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たいていの先生は努力していると思いますけどね。指導するのは当たり前でニュースとして価値がなく報道されませんから、珍しく感じるのかもしれませんが。

生徒達に対して正面から向き合える教員は珍しいと思います。

大抵は自分の信の事しか考えていないですし、煩わしい事に関しては蓋をしてしまいたい

と言うのが本音でしょうから根本的に改善されないのが一般的だと感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

真正面から向き合うのは当然でニュース価値がなく報道されませんから、珍しく感じるのかも。

煩わしい事にフタをして自殺が起こり問題化したケースだけは、時々ニュースになります(笑)。

おっしゃる通りです。
教育の世界、根本からおかしいですね。
改革しないとどうにもならない。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る