すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

大阪府の話題です。大阪府は現在危機的状況に近い感じだと思います。
1、教育のランク発表は行うべき?(ランク発表を行わないのなら何のための学力テスト?税金の無駄)
2、高校以上の給付の廃止(知事の「どうしても行きたいのなら公立で」というのもわからなくないですが…)
3、空港問題(大阪に2つありますが、関西空港は、伊丹周辺住民の騒音問題等で関西ができたはず?結局伊丹は騒音問題は知らずに解決?そんなに問題なら関空)
皆さんは大阪府の多種多様な問題の関心がありますか?
ほかでもかまいません。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-27 09:31:43
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

関心の高さは伺えます。皆さんで知事を見守っていきましょう。
大阪府も結構な負債を負っているいるのは事実であり、決して大阪を悪くしようとしようとしているのでなく、大阪がこれを機によくなろうとしようとしています。府として、赤字脱却をしないと、中小企業の集まる大阪には過大なる負の遺産をもたらしかねません。

並び替え:

レベルの低すぎる公立高校。廃止してもいいです。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

公立まで廃止にすると違う問題があるような…。橋下知事はそこまでは願っていないと思いますが…。

大阪人としてはどうなるかはらはらしています。
どうか良い大阪にしてほしい。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東京にもいろいろ問題はありますが、大阪ほど無様ではありません。反面教師にもなりえないほどの無様さです。橋下知事を出さざるを得なかった背景がわかるような気がします。
官に反発して官を侮って自分らしさにこだわったツケではないでしょうか。
同じ船に乗っているという意識が見えません。みんなが艦橋に上がったら船は転覆します。
今更意識を変えろといっても聞くような人たちではなさそうです。すくいようのないメダカです。

  • 回答者:こてこて (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相談者様のご意見、すべてうなずきます。
あと・・・
「生活保護天国」というところが税金の無駄だと思います。
これをきちんと調査し、厳しく判定、切りつめればかなりの税金の負担を減らせると思うのに
そこになぜかきちんとメスを入れていない今の大阪府の体制に問題があります。
あと、私も大阪人なのですが、大阪の気質の中には良いところがたくさんあり
大雑把でノリと気前えが良く、人に寛大。
「まあええやん」これは、人情がらみでおおらかな一番良いところだと思うんですが
それが選挙の時に悪く出ていて芸能人有名人大好きで適当に投票している者が多い。
きちんとするべきところなのにてきと~にしてしまう。。
そんな人ばかりでは絶対にありません。でも「多い」のは事実ですよね。
だからいつもいつも有名人で無能な人の犠牲になる。
きちんとするべきところを自覚を持って、めんどくさがらずに判断してから大事な事を選んでほしいものです。
辛口コメントでしたがすみません。思っていたことはきだしてしまいました。

  • 回答者:ガク (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、行うべきですね。  自分の学力を知るのも向上心に繋がるからです。
2、知事の考えでいいと思います。
3、関西空港へのアクセスをもっと充実させるべきですね。

橋下知事 頑張っています。  前の何もしなかった連中とは大違いです。
 前の知事がのうのうとクイズ番組に出ているのを見てると腹が立ちます。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらかと大阪府よりも大阪市、また嫌韓の雰囲気がありますが、おもしろいサイトがあります。
その名も「大阪民国ダメポツアー」。
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

知事でも市長でも議会でも、予算うんぬんを語るのであれば、まずこれらの「ダメポ遺産」を何とかすることが最優先のような気がします。大枚はたいて作って、大赤字を出し続けている施設の多いこと……。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ときおり大阪に行って思うことは、しがらみでガチガチだな。ということですね。
利権にとらわれすぎて大局が見えない、というか。。。
一人一人の「声」が強すぎて、公共のことをしようとしても身動きとれないですよね。
ちょっとワガママを許しすぎて、このような状況になってしまったと思います。

なので全体的に色々なことを「やった方がいい」と思います。
動かなきゃ始まらないのに、代替案を出さずに現状維持しろの文句ばかり。。。
そりゃ危機的状況にもなるわ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1 行うべきです。いくら人権を尊重する世の中でも競争心を育てることも必要です。
2 賛成です。高校は義務ではないので行きたかったらバイトしてでも子供にかせがせるべき
3 廃止していいと思います。


これまでいろいろ作りすぎたのだから何かを廃止して金の流出を止めなくてはいけません。赤字は待っていても止まりませんから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2だけにお答えします。
高校って何処でも良い訳ではないでしょう・・・と私は思います。
特に高校を出てから就職を希望しているなら特にです。
自分の家から通える範囲に自分の進みたい専門の学科が公立にない場合は
私立に行かざる得ないですよね。
高校なら何処の高校でも同じだろと考えるのは、近年子どもを高校に通わせた事がない
人の意見としか思えません。
または、高校生の子どもがいても余程の人嫌いで、自分の子が通う高校以外の高校に
通う生徒の父母との交流のない人です。
介護福祉士を目指すのならば養成施設として福祉科がある高校に行きたいと思うのは
当然じゃないでしょうか。
もし、高校の助成金をカットするなら、養成施設でない高校を出てから養成施設の大学
に通えるように大学への奨学金を優先的に設けて欲しいですね。
私が大阪府民で高校生を持つ親ならそう思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大阪生まれの大阪育ちの大阪府民として、大阪の多種多様な問題の関心があります。

1、教育のランク発表は行うべきです。大阪府の公立学校の教師の中には、ひどい授業をする(あるいは授業にさえ毎回大幅に遅刻してきてろくに授業をしない)教師が存在します。教師別ランキングまでしてほしいぐらいです。

2、高校以上の給付の全廃でいいです。その代わりに、高校生にも適用される奨学金制度を新たに作ってほしいです。真面目に勉強する私学の生徒はそれで救えます。

3、利用者の観点では関空は不便だし、交通費や所要時間も馬鹿になりません。行政の観点では維持費が莫大ですね。伊丹空港だけでいいです。周辺住民のフォローも相当されています。例えば近くの公立学校は窓を開けないでいいように冷暖房完備ですよ。夜間飛行の問題は、行政の垣根を越えて神戸空港の分担する方向で。

  • 回答者:なにわっこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関東在住ですが、大阪はニュースでよく取り上げられるので関心はもってます。
1.発表すべき。親であれば自分の子供が通う学校の実力を知りたいし、また知る権利があるんじゃないでしょうか。相対評価がいくら良くても心配になります。
2.大阪府の財政事情から考えると、廃止は止むを得ないのでは。
3.大阪ではありませが、近くに神戸空港もありますよね。そうすると比較的近距離に3つの空港がある訳で、昨今の不況で旅客数が減れば膨大な赤字は必至です。

  • 回答者:OK (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、行うべきだとは思います。実際知りたい人のほうが多いんじゃないでしょうか。
2、これは仕方ない。私立でも頭のいい人には必要だと思うけど、公立に入ろうとせず、努力もしないで底辺の私立に行っているのなら、それは生徒側が悪い。金がないなら働けばいい。それができないなら始めから高校にいかなきゃいい話。青春を謳歌したいがために行くというのはもう通じなくなりつつある。
3、空港問題は、交通的には伊丹にあってほしいけど、夜間は騒音の問題があるからどうしても関空になる。関空がもっと交通の便が良くなれば問題は解決すると思う。ただ、伊丹も利権が絡むからどうなるのやら・・・

橋下知事には頑張ってほしい。ただ、ちょっと発言が過ぎるところがあるけど・・・

  • 回答者:兵庫県民 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大阪府に限らず問題の多い自治体は多いと思いますが、、、

1、教育のランク発表は行うべき。単に勉強だけでなく、幅広く競わせる。才能を伸ばす。それが教育に携わる者の仕事。家庭では実践できない分野だと思う。
2、給付金の見直しは全てについて見直すべき。その結果、高校以上が対象となれば仕方が無いのでは。
3、住民の補償問題など行政と住民の確執もあり一概には言い切れないが「2つも空港がいるの?」と聞きたい。

私はお隣の兵庫県民ですが、空港問題を含め他人事ではありません。
もっと市民が怒らないとダメでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、教育のランク発表は行うべき。
2、高校以上の給付の廃止。
3、空港はひとつで。

財政健全化したら、再度検討して行なえばいいのですからね。
そのまえに、大阪府自体の健全化が先でしょうけどね。
議員の数、給与、職員の数、給与などはもっと減らすべきですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る