すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

父が老人ホームに入居しました。
ホームに入ってる人達は皆育ちが良くて金持ちの人が多いので 父は『自分のように貧乏な家で百姓の出だと住み難い』って言ってます

老人ホームに住んでる方、又は両親が老人ホームに入ってる方がいらっしゃいましたら住み心地はどうですか?教えて下さい

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-29 20:02:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答有り難うございます
友達が出来るか出来ないかで住み心地も変わるようですね。
父も早く友達が出来て居心地が良くなれば気持ちも変わってきますよね
それまでは時間を作って話し相手になってやろうと思います
本当に有り難うございました

並び替え:

元介護士です。
お金をもってるかもってないかで
部屋のランクはちがいますよね。個室の人は
たしかにお金をもってたり有名なかたが多かったです。

祖父が最近 ホームに入所をしてまして
足元みられてるなとおもうときありますね。
4人部屋の安いところにすんでますが・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだまだ気は確かなようですね。特に男性の場合はそのような方が多いです。
出来る限り話し相手になってあげること、これが一番です。
私の母は脳内出血で倒れ約5年病院と老健施設を行き来しました。遠くでそれほど行けませんでしたがなんと言っても家族の顔を見て安心しますし、過去の話をすると心が安らぐようです。それは家族にしかできないことですからせいぜい時間を作ってあげてください。

  • 回答者:皆護人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

老人ホームによく親戚の人に会いにいきますが.家では1人でも皆でいろいろなものを
作ったり唄ったりととても楽しくやっていますよ。
そのうち仲の良い入居仲間ができますよ。
それまでは最初は遠慮などが入りしんどいでしょうがだんだん慣れていきますので
様子をみられてはどうかなと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに違った生活環境で育ってきた人々が集まると、会わない人はいますね。周りの方はずっと変わらないでしょうし、あなたのお父上が変わられるのも難しいので、ご家族や周り方が愚痴などを聞いてあげるだけでも違うとおもいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祖母が入っていますが、
初めの頃は、馴染めない、帰りたいと言っていましたが、
今、6年目。

何があっても帰らないと、言っています。
居心地がいいみたいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家でも祖母が入っていますが、認知症なので何も感じません。

ただ、自分の家以外は誰でも住みづらいと思いますよ。
集団生活は大変だと思います。
時間の許す限り、訪問してあげて下さいね。
貴方の事がわかるうちだけでも。。。
お話を沢山聞いてあげて下さい。

  • 回答者:るる (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義母が入居していますが、農家の出身ですが、住み心地が良いので、家には帰らないといっていますよ。スッタフの人も親切ですし本人は知り合いも出来て喜んでいます。多分お父さんは寂しいので貴方に甘えもあるのでしょうね。スタッフにお父さんの言っていることを報告してそれとなく対処して頂くのが良いと思います。気がかりでしょうが頑張って下さい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祖母が入っていましたが、祖母は夜の商売(小料理屋)経営からのリタイアさんだったので、「お上品過ぎてちょっといや」とは言ってましたが、
商売柄人に合わせるのは上手だったので 何とか乗り越えてたようです。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る