すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

家では普通に使っているが、外では恥ずかしい言葉
他人には理解してもらえない言葉がありますか?

我が家では「やまごけ」→沢山・山盛りの事  「ぶっころし」→ブロッコリーの事
どちらも息子言い出して、我が家では普通です  「やまごけ」は親も使います
外食した時、ブロッコリーが嫌いな息子が、「お母さんぶっころしは、やめてー」と
大きな声で叫んだ時は、顔から火が出そうでした

旦那の「かわりべった」「かわりべんたん」は最初、理解できませんでした
「かわりばんこ」だそうです、他人には分かりません

そんな言葉がありますか
「ない!」方は、回答を止めてください

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-31 08:11:38
  • 0

かっつぁっこ⇒鎌
でろ⇒泥
たごまる⇒絡まるとか一部に集中するというような意
いずい⇒居心地が悪い
なすぃ(なし)⇒ナス
かきまめ⇒絹サヤ
どんど焼き⇒お好み焼き
などなど

関西で飴の事を飴ちゃんというように「〇〇ちゃん」と使うのを
こっちでは「〇〇っこ」って物に“こ”をつける事がよくあります。
「皿っこ」とか「お盆っこ」などといった感じで。

方言もあるので近親者には理解してもらえても
他の人には理解してもらえないでしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい!どれも分かりませんでした
OOちゃんもかわいいですが
OOっこも良いですね。

並び替え:

回り将棋のことを「銀行」と呼んでます。
まさか我が家でしか通じないとは。。。

使用例
「将棋のルール分かんないんだ~。あ、でも銀行なら知ってるよ」「?」

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那が喫茶店で注文の時に突然、「レイコー」といいました。
旦那は大阪人ですが、今は東京に住んでいます。

わたしは関東人で、いきなり「麗子~」って、
びっくりした思い出があります。

わたしは、奈緒美です。

  • 回答者:なおみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職場では「わたし」「母親」「父親」なのですが、

家に帰れば「うち」「ママ」「パパ」なのです。。。

34歳過ぎても、この呼び方できてしまいました。


さすがに人前では恥ずかしくて。

  • 回答者:k人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

恥ずかしい言葉ではなく
人には理解できない言葉を
質問したんですけど。。

母と私は家の中でありがとう!と言うとき
ありがとうごぜいます!と言ってます。
出かける時はいってらっしゃい!お土産ね!と言うのですが
どちらも外でふいに出てしまって驚かれます。

  • 回答者:冗談からこまってる (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

驚きます、言われたら
「へっ!?」て言いそう

「プチプチ」→テレビのリモコン
小さい頃から使っていたので普通だと思っていましたが、結婚した当初、旦那に「プチプチ取って。」と言っても通じませんでした。なので我が家だけなんでしょうね。今は旦那にも子供にも定着してますが。

あと、「こそぐるしい」→くすぐったくて苦しい
くすぐったい、を「こそばしい」というのは方言なのかな?それと苦しいがくっついたものです。笑い上戸がそろった我が家だけかな?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プチプチは壊れ物を包む物(つぶすとプチプチ音がするもの)を
言いますね、おもちゃも売っていましたし。。。
「こそばしい」は言いますよ

「いもいもしい」
コロッケにポテトサラダ、さつまいもの天ぷらに里芋のにっころがしなど、お芋が重なったときに言います。
今日の夕飯はいもいもしい、とか・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意味が分からず、言われると
憎たらしいに聞こえそう。。

家でも浸透しているかどうか・・・
「腹ペッペ」おなかだ空いてしょうがない事です(笑)
私一人で使っています

  • 回答者:お助けマン (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家族に分からないと言うことは
他人には絶対、分からないですね

「ねんパン」・・・・おねしょパンツのことです^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ!ははは
新作のパンかと思う

言葉というわけではありませんが・・・
今日は勝った!!というのは、阪神が勝ったことです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

阪神ファン同士で無いと
分からないですね

乳酸菌飲料の「ヤ○ルト」系の物を「たうりん」と呼んでいます。
幼稚園ママとおしゃべりしている時普通に言ってしまい、みんなキョトンとしてしまった恥ずかしい思いがあります。

  • 回答者:てんこしゃんこ (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

身体で最も多いアミノ酸の事ですね
ヤクルトは乳酸菌、どちらも身体には
必要なんでしょうが。。。

子供が赤ちゃんの時は「座って」のことを「ちゃんちして」と言っていました。
今は「ちゃんこ」と言っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ちゃんちして」「ちゃんこ」は実家や
他県の友人も使っています
我が家では、祖母が「ええべべちゃんこして」
とも言いますよ

おなら=おへ(お屁)
エアコン=ぼーぼーちゃん
寝起きの口臭の臭い=朝臭い
とかですかね。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意味が書いて無いと
全部分からないです
ぼーぼーちゃんは
かわいい言い方ですね

関西の親父さんと話していたら「まんがな」「でんがな」という。
「そうですよ~」という意味ですが。

「ゆーてまんがな~」「そーでんがな」といわれて.家でポロッと友達との電話で
言ってしまった。格好悪い

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昔、さんまさんがTVで言ってて
大げさに言ってるのかと思っていましたが
本当に使うのですね

歌ってて音が外れてることを「もげてる」と言います。
なので、「その音程もげてるよ~(笑)」って使います。
普通は、どういうのか知りませんが地元では通じますが県外の方には通じず笑われたんです。
音痴は音痴のままなんですけどね。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はげた人の悪口を「もげはげ」と言うので
我が地区で使うと、誤解され怒られるかも・・
おもしろいです

やっとけ

我が家では
朝食の納豆が必須です。

かき混ぜて卵を入れて、かき混ぜて
御出汁を入れてかき混ぜて
出来上がり。

そこまでに仕上げておくことを

朝起きて
「今日は、やっとけ。」って言います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あうんの呼吸ですね
凄いです

なぜか愛犬がうんちをしたことを「む~む~した」と家族がいい始め、
それが定着しています。
家族以外には全然伝わらないですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家は犬がウンチしたら
「Oんこ、たれた」です
よそは使ってません

我が家オンリーの言葉はないです。
でも、ここは千葉・・・私は福岡出身。通じない言葉(方言)があります。
未だに主人(関東出身)にも通じない時さえありますから注意しなければ。(汗)

・腹かいた・・・怒った、怒ってる、の意味
・ずんだれる、ぞろびく・・・引きずっている、の意味。
・しゃぁしぃ・・・「ウザイ」と同じ意味。いろんな意味で使います。

あまり使いませんが、地元では
・えずい・・・怖い、の意味 等。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じ県でも端と端ではずいぶんと
言葉が違うから、よく笑われています
県が違うと分からない言葉が
たくさん出てきそうです

ビデオデッキを「兄貴」と読んでいます。
「兄貴セットしといたのに、全然働いてない。」などのように使います。

絶対うちだけだと思います・・・・

使い始めたのはいつのまにかなので、よくわかりませんが、
番組の留守録しといてくれるのが、
頼りになるような、(ならないような)
そういった微妙なポジション感覚が
なんとなく「兄貴」になったような気がします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たぶんSooda!ちゃんの、お家だけだと思います
どうして付いたのか追記があれば嬉しいです

・ぶっころり・・・ブロッコリー
・すぱげて・・・スパゲティ
・けで・・・キティちゃんのこと
・げけ(下血・げけつ)・・・月経のことです。
・サツ!(殺!)・・・「あんた殺すぞ!」ぐらいの勢いで怒りを覚えたと気に使う(勿論実際は殺しません)
・ひきぞろ・・・納豆うどんのことです。一般的にいう、かけうどんに納豆を乗せるのではなく、乾麺のうどんを茹でてざるに揚げ、納豆と混ぜて醤油などで味付けをして食べるのです。検索してもでてこないので、うちの田舎の極近辺だけの物なのかも。
・あっぱこ・・・言うことを聞かない子のことです。ずっと山形弁だと思ってたけど、今調べたら、実は新潟弁だということが発覚。
・きんぴちょ・・・急須のことです。ずっと山形弁だと思ってたけど、今調べたら、実は宮城弁だということが発覚。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ぶっころり」と「すばげて」しか分かりませんでした
OO弁だと信じていたのが、調べたら
あらら!全然違うよってのが、ありました
「ひきぞろ」食べる?と聞かれたら
一瞬引くかも。。。

バナナ→むねむね
おしっこぱんぱんのおむつ→チコパン

どちらも娘が小さい頃にいって我が家では定着しています。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

女の子らしい可愛い
お家語ですね
「むねむね」はどうして
付いたのかしら

義理の母親の口真似です。
・おめえっち・・・あなたたちの事
・やってまった・・・やってしまったの事
・うっちゃってめぇな・・・捨ててしまいなの時

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旦那がちょっと似たような、言葉を使っています
「おめーら」「やってもーた」「うっちゃれ」
意味は同じですが。。

実家では
「よざきいなー、のけぞったい」と言います。
これは祖父が良く使っていた言葉です。
私自身は首都圏育ちなので、この言葉以外方言はありません。
「よざきい」は他の方で理解出来る方は少ないと思います。
祖父は大分出身ですが、この言葉以外の方言は使いませんでした。
成人して大分出身の数人に聞いたら、そんな言葉は知らないと言います。
なので大分の言葉でも一部でしか言わないみたいです。

意味は「満腹だー、(苦しいので)横になりたい」という意味です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「のけぞったい」→のけぞるかと思ったら
横になるなんですね
地元でもお年寄りの言葉は
分からないことがありますよ

オナ・・・・

他人が聞いたら卑猥な言葉になりそうですが  野沢菜の葉っぱの部分をオナ って呼んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あー!びっくりした
卑猥な言葉だと思いました
野沢菜の葉ですかぁ
「オナ」食べなさいですか。。

テレぴっぴです。(テレビのリモコンのことです)
テレぴっぴどこかなぁとか使います。
私が子供の頃作った言葉ですが、お風呂もバスマットはちいさいころはあしトントンとよんでいました。
恥ずかしいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

息子がリモコン全てを「ぴっぴ」と言っていました
本人は「ぴっぴ」で分かっていましたが
親はどの「ぴっぴ」か分からず、違うのを渡すと
切れていましたよ。

TVのチャンネルを変えてもらうとき「○チャンにして」ではなく「○番にして」と言うこと。
犬が雷などに怯えて挙動不審になったとき「○○がやまいもになった」と言います。
心の病を持っている→病を持っている→病持ち→やまいもち→やまいも
全く意味不明ですが我が家はこれで通じます。
あと、犬の病院で出される外耳炎の薬のことを「バナナ」と言ってます。理由は色がバナナ色だから。恥ずかしい(汗)

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意味を詳しく書いて頂いて理解できました
「犬がやまいもになった」だけでは
絶対に分からないです

ブロッコリーのことを以前何処かのブログで、「ブッコロリ」と書いてあるのを見て以来、ブロッコリーのことを、我が家では、ブッコロリと呼ぶようになりました。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

息子も「ブッコロリ」が
「ぶっころし」になったかも・・

買い物に行くことを『い~い』といいます
子供が小さいとき腕をい~い、い~いと振って歩いたことから
なぜかいまだに使っています

アイスクリームのことを『あんちん』といいます
これも子供が小さいときの言葉です

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供が発信源で
家族に定着する言葉って
多いですね

サツマイモとリンゴの甘煮が、実家では「あっぷるぷる」と呼ばれていました。
大人になるまで一般的な料理名だと思ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サツマイモとリンゴの甘煮より
私は「あっぷるぷる」の呼び方の方が好き
かわいいですね

みてた・・・なくなった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これは小さい頃から使っていました
旦那には理解できなかったようです
「もうみてた」と言ったら「見とらん」と
返ってきました

「かわりべんたん」は、方言でしょうか。普通にわかります。
それは、置いといて、「いまなり」「いりなり」は、多分わからないかな。
「ただいま」「おかえり」を夫婦だけでは、「いまなり」「いりなり」と言っています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たぶん方言だと思うのですが??
「いまなり」「いりなり」分かりませんでした
我が家はもっと短くて「まー」「りー」です
人には分からないです

コップなどに飲み物を満タンに入れることを「まけまけいっぱい」と
言います。
こぼれることは「まける」と言います。
カリフラワーは「花野菜」、包丁は「なぎたん」と呼びますね~。
ガチャガチャのことを「ガッチャンコロコロ」と呼んだら、友達に
大笑いされましたよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どれも分かりませんですゥ
「ガッチャンコロコロ」は
笑わせていただきました

愛知です
「えらい」を「しんどい」って意味でも使うんですが
県外の友人が具合が悪そうに見えたときに
「なんか、えらそうにみえるんだけど?」
って云ったらぎょっとした顔をされちゃいました

後は机を移動させることを「机をづる」って云います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実家の方でも
「顔色悪いけど、えらい?」と
言ってます
「机をづる」は絶対分かりません

山芋をすり下ろしてお酢で味付けしたものを
「ままずく」
と言います。
絶対誰にも分かってもらえないと思います。
ことの起こりは、これを食卓に上らせた時、娘がまだ3歳くらいだったのですが
「ままずく~!」
と叫んだのです。
何故そういう言い回しになったのかは分かりませんが、それ以来我が家ではままずくで通用しています。

  • 回答者:知識人 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家も他人には分からない
言葉の発信源は息子です

軽く叱るときに「ッチャッ!」といいます。
子供とかペットとか、自分より下のものにしかいえませんが、ついつい余計なことをしてくれる親にも言ってしまうときがあります。当然怒られます。

  • 回答者:お助けマン (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

怒られるという事は
両親には通じるんですね

靴下のことを「おくた」です。 きっとどこでも通じないと思います(笑)
というのも、子供が小さい頃まだきちんと言葉が話せなかった頃、「くつした」のことを「おくた」と間違ってというかそのようにしか言えなかったので・・・ 以来今も我が家では朝から「ママ~、おくたがない~」なんて感じです。

もちろん今は正しい名称「靴下」とわかっていながら、愛称「おくた」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供が使っていた言葉が
我が家語に、なるんですよね

公園などによくある遊具のシーソー

「ギッタンバッコン」

なんか遊具のわりには怪しい^^;聞こえです・・・

この地方では当たり前のようにいいますが流石に外ではシーソーで通します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の頃に
言ってたような??

新婚当時の話ですが、お互いを「パパリン」「ママリン」と呼び合っていました。
はずかしー!
今は言えねえー

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新婚の時は
恥ずかしい言葉、使ってますねぇ
我が家も人には言えない言葉
使ってました はずかしーー!

「してはいけない」を「しちゃいかん」
「転ぶ」を「こけた」 「行く」を「来る」といいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「こけた」「来る」は普通に
使っています

大阪です。

みんなでこれからお茶でもしようというとき、
「ちょっと、ちゃーでもしばけへん??」って
言います^^;

他でも使うのかな??

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

広島生まれの鳥取です
「しばくぞ!」(殴る)とは言いますが
お茶するときには、使わないですねぇ

地元の言葉が残ってて、
「すごいな~」というのを「がいなね~」
「行き・帰り」のことを「行きしな・帰りしな」

と言います。
外では通じないので、使わないようにしてます(>_<)

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

広島生まれの鳥取です
どちらも分かりますよ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る