すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「これは総務マターだ」とか「開発部のマターだ」とかの言い方を聞きます。
matterをgoo辞書で訳すと物質; 本質; 資料; 材料; 題材; 事, 事件, 問題
とあります。
これを当てはめても、文脈上おかしいというか対話として成り立っていないのですが
具体的にはどういう意味なんでしょうか?
英語の俗語などでも、Development department matter とか言うのでしょうか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-31 11:47:21
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

総務の担当事項(なので他は口を出せない)
開発の責任(なので他は口を出すな)
というニュアンスに感じますが本当は違うのですかね。
英語だったら、area とか chargeみたいな

事、事柄、案件、問題 ということで、
例えば matters for the R and D department
でいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

英語で言うとしたら「issue」と言いそうな…。

  • 回答者:エセ知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

”問題”でしょうね。
たとえば、「これば総務の問題だ」とか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは問題だね! 藪からスティックに言われると、戸惑う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マターとは「~の仕事だ」というように使われているようです。「総務省マター」では「総務省の仕事だ」、「開発部マター」とは「開発部の仕事だ」という具合です。「~の問題」という意味から変化したのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「案件」と訳したらいかがでしょうか??

英語でも their matter とか your matter 言うんじゃないかと思いますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単に問題だって意味だっと思ってますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る