すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

なぜノートにはバッテリーが搭載されているのに、デスクトップには搭載されていないのでしょうか。
デスクトップにも1時間くらいもつバッテリーを搭載しておいてもらえれば、停電の時でも損害が少なくなると思うのですが。どうせ持ち歩くことのないデスクトップですから重くなっても大丈夫だと思うのですが。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-01 13:23:56
  • 0

ディスクトップは、コンセントのある場所で使う事を前提にしており、持ち歩かないのでバッテリーは搭載されていないのだと思います。確かに停電時の損害を考えると有っても良いのですが、滅多にない停電の為にコスト高を招く事にもなるので、一般の製品には搭載しないと思います。

なお、もし停電時の損害が心配なら、UPS(無停電電源装置)と言うのもあります。信頼性が要求されるサーバーなどには使用されていると思います。

>UPSというのが電源装置のことですか。

バッテリーを内蔵していて、停電時でも数十分間、AC100Vの電源を供給できます。その間に、サーバーは必要な処理をして安全にシャットダウンできます。停電をサーバーに知らせるインターフェースもあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

UPSというのが電源装置のことですか。
周りの友人には使っている人はいませんね。確かに職場のサーバは停電でも動いていますので、こういう装置が付いていたのかも知れません。

追記=====
なるほど。ありがとうございます。

並び替え:

その為の装置で、UPS(無停電電源装置)が売っています。
停電などの緊急時に電源を確保する物です。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よくわかりました。ありがとうございます。
ただコストアップしますね。

デスクトップの電気の使用量が多いからではないでしょうか。
CPUもモバイルタイプにしたらバッテリーを乗せられると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うーむ、それだとデスクトップの意味が・・・(笑)。

電源の確保が容易だからでしょう
コンセントを差し込んで、使うのが前提です

なお作業中に停電して、データがパーにならないような非常用のバッテリーって言うのは別売りでありますよ
うちは使っていませんけどね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり別売りなのですね。

 必要があるならばいくらでも搭載はできるでしょう。
ただ、コストが高くなり、停電だってしょっちゅうある訳でもありませんしね。
あくまでも予想ですが、1時間持つバッテリーを搭載するだけでも5万円
位は高くなりそうな予感・・・。 それでも買いますか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんなに高いですか・・・降参です。かいません。

これ程に重いものですので常にコンセントがある場所に常駐しておくのが前提ですし
コストを少しでも落とす為に付属されていないのです。

  • 回答者:知識人 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

常駐しておくのだから、重くてもかまわない・・・という発想だったのですが、コスト面はシビアですよね。
ありがとうございます。

安くするため。
持ち歩くものではないから。

  • 回答者:respondent (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安くなった方がよいですものね。

デスクトップにもちゃんと別売りで無停電電源装置というバッテリーが売っています。
ただお金が余計に掛かるので、殆どの人は買わないだけです。
ノートPCでも別売りのバッテリーをもう一つとかわざわざ買う人が少ないのと同じです。
停電さえ起きなければ、必要性が乏しいので、万一に備えるにはコストが掛かりすぎるということでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそのほとんどの人の一人です。
なるほど、納得です。

ノートは移動しながら使うことも多いので電源がないところでも作業できるようにバッテリーがあるんだと思います。デスクトップでも別売りで大きいのですがバッテリーはあります、昔いた会社では停電時の為に使ってましたよ。必要におうじて買えば良いだけのことだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

別売りで大きいのですね。
やはり必要かどうか考えると、豪雨の時はPCを使わない方を選んでしまうと思います。

持ち歩くことがないからというのが一番の理由ですね。

停電時のバックアップするための電源は別に売ってますので それ遣ってみては?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

別売りなんですね。
買いたいけど、高かったらきっと買わないと思います。

ノートとデスクトップでは消費電力が全然違います。バッテリーを大きくすればそれだけコストが高くつきますしスペースもとります。、年に1回あるかないか分からない停電のためにバッテリーを積むのは無駄って事です。心配ならUPSの安いのを買った方がマシでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

UPS・・・。調べてみます。
最近は豪雨が多いじゃないですか。今年の夏の豪雨の時は1日に3回も停電になったんです。いずれも数秒程度でしたが、しかしそのたびにPCはダウンだったので、こういう疑問をもちました。

消費電力がそんなに違うんですね。そしてコストにもろ跳ね返るとなると、しょうがないのですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る