すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » その他

質問

終了

30代以上の女性で、
「30過ぎると代謝が落ちてなかなか痩せないのよ」とおっしゃる方をよく見かけますが、
あれは実体験なんでしょうか。測定してみてそうだったのでしょうか。
テレビでそういっていたから、そういうことにしてるという気がしてなりません。

私は30代後半ですが、20代の頃と同じように痩せます。
代謝もさほどよくありません(測定してみました)が、痩せないとかやせにくいと
感じません。
本当に代謝が原因で痩せないのでしょうか。間食してるのとかが原因では?


ダイエットしたけど痩せなかった方、どういう理由で痩せなかったと思いますか?

  • 質問者:疑問?
  • 質問日時:2008-11-07 17:06:09
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

私は30代後半ですが、体重が激減(一月で6キロ)しました。ダイエットしたわけでもなく食事量は変わらず。病気かと思い、病院で診察したところ、異常なし。そのときに代謝量も測定してもらいました。それも年齢的に見て標準かそれ以下とのこと。
そこで言われたのが「代謝が落ちたからといって、太りやすくなるだけで、体重の減少にあまり関係ないですよ。個人差です」
??ではどうして世の中のご婦人方は「代謝低下=痩せない」と言い放っているの?
そこで皆さんにそういっている根拠は何ですか?と聞いてみたのです。

やはり消去法で、代謝を原因にしている方が多いようですね。
若い頃と同じように食べれば太ります。代謝は低下してますが、ゼロはありえないので、
太る原因、痩せにくい原因は、摂取量の問題だと思います。
運動していても若い頃と同じだけ動けているわけではないから、同じダイエット法では
消費される量が違うのでしょうね。

皆さんご回答ありがとうございました。

並び替え:

実体験です
痩せません。
食事は控えめにしていますが、体重が落ちません。
汗をかかなくなったし、代謝が悪いことが関係あると思います

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食事を控えめにする以外は、何かされていたのでしょうか?
食事量が代謝に対して適切であるならそれだけでは痩せません。
摂取に対して消費が過剰になったときに体重は落ちるので。

代謝は病院で測る事ができると、回答へのコメントで書かれてありますが、
>本当に代謝が原因で痩せないのでしょうか。
これを見極めるためには、そこまでした人で無いと回答資格が無い質問なのでは?
自分の経験から導き出された「主観」で語る人が紛れているような回答があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

痩せないのは代謝だと言い張るのは、なにかこれだ!という理由でもあるのですか?と
聞いているだけです。
私のように病院で測定したものでないと論じてはいけないといっていません。
もし、測定した結果がないという理由で論じてはいけないなら
この回答をしているあなたにもないのでは?(測定してみましたとはないですよね)
他の回答者の意見を責める場ではありません。
質問の回答をしていただけないのなら、ご遠慮ください

「30過ぎると代謝が落ちて痩せない。」とおっしゃている方はたぶんいつまでたってもやっせないと思います。食べても太らないということはあり得ないと思いますので、やはり気付かないうちに食べていると思います。年をとっても同じだけ食べていては太るのですから、食べ物の誘惑に負けてしまって痩せないのではと思います。

  • 回答者:respondent (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

代謝低下=「運動によるダイエットに不向きになった」と「太りやすくなった」ということだと思うのです.
食べない人が太るというのはありえないと、私も思います。

やせません。
代謝が落ちてるのは感じますね。
まず汗をかかなくなった。
運動を20代の時に比べてしなくなったという事もありますが
それにしてもかきづらくなりました。
そして寒がりになった。ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんでもかんでも痩せない理由を代謝低下と決め付けるのが疑問なのです。
代謝低下=「運動によるダイエットに不向きになった」と「太りやすくなった」ということだと思うのです。
同じ食事量なら確実に消費されませんから太りますよね。

年齢的に代謝が落ちて汗をかきにくく、冷え性になるは正しいと思います。

実際、代謝は落ちると思いますが、「代謝が落ちたから痩せない」というのは言い訳でしょうね。

一部には、何らかの疾患があって太ってしまう人もいるようですが、殆どの人が若い頃よりも楽な生活をしていたり、「そんなに食べていないのに」と言いながらも実際はビックリするくらい食べていたりします。(もったいないからと、食事を残さない人もいますよね)

代謝が落ちて太るのが一般的だったら、30過ぎの人間はみんな太っている事になりますよね。でも、実際はスリムな人が沢山います。結局、本人次第ですよね。
だって、いつもより多目に歩いた日は、確実に痩せていますから・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「代謝が落ちて同じ食事量だと太る」と認識している人は、太らないと思います。
若い頃より食べる量に気をつけ、運動を心がけていれば、30以上でも太らないし、痩せると思うのです。
同じ食生活なのに・・がまず問題だと思うんですけどね。
なにより代謝低下で起きるのは「痩せにくい」ではなく「太りやすい」だと思うんですけど・・
やはり言い訳の部分が大きい気もしますね・・

実体験です・・・悲しい事実です。

ダイエットをして痩せなかったというのではなく、
食べる量が変わらないのに、今まで付かなかったところに
脂肪が付くようになって、運動してもそこは痩せられないのです。
体重はさほど変わってません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

代謝の低下でおきるのは、痩せにくいではないと思います。「太りやすい」です。
代謝低下で消費できないのだから、同じ量食べていたら当然、太ります。
食生活同じなのに太るのよ・・・・というのは正しい意見だと思います。
でも代謝が落ちているから痩せないのよ・・は疑問なのです。
代謝低下=同じ量食べていたら太るという認識はないのでしょうか。。。

30代女性です。私は20代の頃からダイエットと縁が切れないのですが、20代と同じダイエット法では痩せなかったので代謝が悪いと思い、運動をプラスしましたら、痩せました。
代謝はどうしたら正確に測定できるのですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

病院で測定してくれます。
運動をしたことによって消費カロリーが上がったから痩せたと思います。
若い頃と同じ量を食べていたら間違いなく太ります。
でも運動したら消費されるので痩せますよね。年齢関係なく。
代謝低下でおきるのは、「痩せにくい」よりも「太りやすい」だと思うのですけど。

30代はは痩せていましたが、47歳くらいから太ってきました。
30代はまだ大丈夫だと思います。
40代後半にもなると代謝が落ちて太りやすいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

太りやすい=痩せにくいではないと思います。
年齢的に消費できないのに若い頃と同じように食べたら太ります。
当然です。消費できないんですから。
だから代謝が落ちる=痩せにくいではなく、「太りやすくなる」が正解だと思います。
だから太りやすくなったという表現は正しいと思います。
でもだからといって、代謝のせいで太っているのは当たり前というのも違うと思いますけどね。

そんなの言い訳ですよ。
私も30代ですが、寧ろ20代の頃より細いくらいです。
普段から腹八分目にして動く手間を惜しまなければ太りようがないですし。

太っている人の生活をみると、食べていないと言いながら清涼飲料水やお菓子を
口にしていたりだらだらといつまでも食べていたり、動かなかったりで、本人に
自覚がなくても何らかの原因があるんですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

太っている人のダイエット生活密着みたいな番組見ると
は?っという位食べてます。
そんだけ食ってたら太るって・・・という量。でも本人自覚がない。
太っている人は凄く食べるから痩せないんだと思ってしまいます。
少量の基準が普通体型の人と違う気がしませんか?

35歳過ぎてから、今までと同じ生活をしていても二の腕や背中、お尻とか今までつかないところについてきて、それが代謝が悪いからといわれるとそうなのかなと思ってました。でも運動とかエクササイズをやって続ければ私は40代ですが痩せます。やめるとたるんできてかつ肉もついてくるのは若い頃よりも早い気もします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

代謝低下=「運動によるダイエットに不向きになった」と「太りやすくなった」ということだと思うのです。
代謝の低下は誰にでもありますから、同じ食生活をしていては太ることは歴然。
そして消費されにくいのですから運動によるダイエットでの効果が期待しにくい(時間がかかる)というだけだと思うのです。
運動以外にもダイエット法はいくらでもあるのに、いい訳だよと思えるのです。

20代のころに、油分と糖分を控えるダイエットで80キロを半年で55キロに落とした事があります。そのときはいったん体重が落ち始めると面白いように痩せて、運動もせずにたるんだ皮膚も元通りになりました。
50代で同じような方法で痩せようとしましたが、1年で10キロしか痩せませんでした。プラス毎日1万歩歩いて、週一プールで1時間泳いででもです。おまけに二の腕の皮膚はたるみ、バストはすっかり垂れ下がってしまいました。やはり代謝は関係あると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

代謝の低下は誰にでもありますが、痩せる痩せないは個人差があります。決して全員落ちないわけでも落ちにくいわけでもないですよね?
では、何が違いなのでしょう?
痩せない理由をどうして代謝低下と決め付けるのでしょうか?
不思議でなりません。
私は代謝低いですが、20代と同じように痩せます。
むしろ太りにくくなってしまってます。病気ではないですよ。

私は45歳ですが、痩せにくくなったとは特に感じません。
今までとなんら変わりないですよ。
たぶん、痩せにくくなるというのはあなたがおっしゃるように間食なんかが原因で
間食の多い、しかも昔のように動かなくなった人が言う言い訳だと思います。

ムリに30過ぎてそうなるというのをなぜか考えれば
恐らく、仕事を引退したりして家に落ち着くと外にでて働いていたときよりかなり動く範囲が少なくなるのでそれが原因で代謝が落ちてると思われます。
家事っていくら一生懸命していても案外カロリーは使わないらしいです。
精神的な気疲れでも痩せますが、
みなさま周りの気遣いにはあまりお気づきになられていないようですが・・精神的にも外で働くより、「奥さま」という丁寧なお取り扱いの上でのことだから気遣いもされていて、とても社会人には匹敵しないなまぬるいものですからね。。

  • 回答者:お助けマン (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

30以上=代謝が低下している=痩せにくい=太っているのは当たり前
という図式があること。それを全ての人が当てはまると思っているから
不思議なんですね。食べてるんじゃないの?だから痩せないんじゃないの?と思えて仕方がないのです。
個人差という人もいます。でもそれなら自分は痩せにくいと決め付けるのは、どうしてなんでしょうね。やはり逃げ口上?

30才を境に、女性の基礎代謝量は年齢比で少なくなっていきます。
これは基礎代謝量の平均値を調べれば、すぐわかります。
だから、20代のころと同じ食事量を維持だと、物理的には太りますね。
もちろん、筋肉をある程度発達させている方は、年齢が上がっても
基礎代謝量は変化しにくいです。
代謝が落ちてやせにくいのではなくて、自分の代謝に応じた運動や食事量などに
気を遣わないから太るのだと思いますよ。

また、食事制限系のダイエットが得意な人は、食べなきゃ痩せますが、
食べればすぐ太ります。体重制限のあるスポーツ選手だと、引退後に
この悪影響で、太ってしまう人が多いです。食事制限だけダイエットは
かえって食べると太りやすい体質になってしまうので、長期的に見ると
あまり良くないですよね。

あと、出産経験のある方は、脂肪細胞がつきやすい体質に変化することも
多いので、出産を契機にやせにくくなります。本人の努力で解消できる
人もいますが、どれだけ解消できるかは、体質的な個人差も大きいですね。

生まれつきβ-3アドレナリン受容体の遺伝子に異常がある人は、異常がない
人にくらべて、1日の基礎代謝が200kcalも低くなります。
日本人はこの遺伝子を持っている人がかなり多いので、世界的には
食事と運動でダイエットしても、なかなか体重が落ちない人種に該当します。
日本人の3分の1はこの遺伝子保有者だという説を唱える学者もいるので、
「生まれつきの体質がダイエットに向かない」人もいるのは確かです。
私もこの遺伝子の保有者なんで、普通に考えればゆっくり痩せるくらいの
健康的な食事と運動で、現状維持がやっとです(恥)
痩せるためには、スポーツ選手並の食事管理とハードな運動が必要です。

ほかに、いびきによる成長ホルモンの分泌阻害も、肥満に大きくかかわります。
この場合は、いびきを治すと成長ホルモンも正常に分泌されるので、
いびきの治療だけでダイエットできたりするから、人間のからだは不思議ですねー

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

β-3アドレナリン受容体異常も大半の人が関係ないと思います。
「代謝低下」いう「言葉」を大義名分にして努力から逃げているだけだという気がします。
痩せなくてはいけない体型の人ほど、この言葉を発してるからです。
30以上=代謝が低下している=痩せにくい=太っているのは当たり前
という図式があること。それを全ての人が当てはまると思っているから
不思議なんですね。

人間は食べないと必ず痩せます。
私は持病で絶食&点滴で10キロは軽く体重が落ちます。
三十代になってもです。

なので代謝は関係ないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

代謝が落ちて「痩せにくい」というのはあると思うんです。
同じ運動量でも消費カロリーが落ちているのは事実でしょうし。
でも、痩せないというのはないでしょう。。というのが私の感想です。

代謝の低下を理由に食べてるから痩せないんですね。

20代の頃は一日食べる時間がとれず
動きまくっていたら、1日で2kgくらい体重が減りましたが、
30代に入って、同じような日を過ごしても1gたりとも減りません。
ダイエットも20代の頃はジムに通えばすぐに体重が落ちましたが、
30代に入って、ジムに通っていても全く減りません。運動量も同じです。
食事なども同じです。やっぱり代謝が悪いのかなと思います。
個人差があるのでしょうね・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

運動量同じ+食事量同じ=代謝の低下で痩せない。
という式でしょうか?
食べる時間とか運動の仕方とか便通とかそういうのもある気がするのです。 代謝低下なら同じ量食べたら太りますし。
一概に横並びに「代謝のせいよ」といっているのが言い訳に聞こえて仕方ないのです。自分も代謝落ちて太るんだーと思っていたけど、太るどころか痩せてきてしまって・・・汗。

皆が同じ理由で痩せないわけではないと思うんですけどね。

痩せた者ですが、宜しいでしょうか。
動けば痩せます。 我慢して継続的にやれば痩せます。
痩せないと言う人は単なる言い訳として代謝が・・・ って言っているようにしか感じられません。
その様に言う人に限って、普段は何も努力をしないでゴロゴロしていたり間食ばかり。
そのくせ、ちょっと○○ダイエットが流行れば飛びついて、チョット痩せるけど大して痩せないで終了。
んで、また太るを繰り返す。
ボディラインを維持したりダイエットをしようと本気で思えば出来るのに、何かを言い訳にしてますね。
 正直 痩せないのは代謝ではなく、やろうとしている人に問題があると思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思うのです。
30過ぎたからというのがどうしても言い訳にしか聞こえないんです。
実際、自分もその年代だけど、痩せるし・・・運動してないけど。
と思うのです。
その分、食べてるからでは?と思ってしまいます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る