すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » DIY・日曜大工

質問

終了

家や庭の補修、車の修理、家電品など修理
DIYて言うかご自分でやって失敗して
結局プロに頼んで高くついたって経験は有りますか?

計画性のない私はよくドつぼにはまります。

  • 質問者:たらこ
  • 質問日時:2008-11-10 17:14:39
  • 0

しょっちゅうあります
特にこのノートパソコンのキーボード
掃除しようとしてキートップはずして部品なくしました
しかも代わりのパソコン買ってから工夫して使えることがわかって、、、、
ほとんど性能の変わらないパソコンが2台、、、
あと車のオイル交換、だんなのかわりにやって、いろいろあって、
結局廃車になった、、、、。3日口利いてくれなかった、、、、。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

女性なのに結果はどうであれ
ご自分でなさろうとする姿勢に感服致しました。
家内も見習って欲しいものです。

しかも
損害がすごい!
PC一台に車一台
貴女が大将です^^;

ありがとうございました。

並び替え:

おっしゃるレベルで結局高く付いたことはほぼ記憶に無いですが、壊したことが無いかと言えば壊したことはありますね。
ただし、ある程度覚悟の上というか、その後のノウハウのためということになりますね。

そもそもお金を取っているプロでも修理するのは人間ですから、個人だからと言って出来ないということはありませんが、ノウハウが無いと壊すことになる可能性が高まります。
当たり前ですが「自己責任」が前提ですから、ある程度にしても客観的に見て修理できると言えるだけのノウハウがあることが必要です。

ただし、プロだからと言って素人より上とばかりは限らないこともあります。
何気に持ち込むと修理代を取られるが、その原因を分析して突き付けると無償になることもあります。
また、本当は自分で直せば直るのに「直らない」と回答されることがあります。
それは、「原因を分析すること無く、単に壊れているあるいは具合の悪い物をユニットなどで直すということ」と、「実際のサービスの受け付けのレベルが素人以下で低過ぎる場合があること」にあり、やはりある程度はノウハウを持っていた方が良いことが多いです。

たとえばと言ってはナンですが、他の方で出ている車両のボルトの件で例を取れば、自分で弄ったことが無いのに、一輪が斜め締めされていたことがあり、路上のパンクで気付きJAFを呼ぶことになりました。
明らかにディーラの仕業で、念のためその他の車輪も見ると、これまで締め過ぎでネジ切っていたことがありました。
そういう意味で注意は必要です。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仰る通りです。

私は安くあげようとする邪な気持ちと
何でも興味を持ちたがる性格で
自分でやって少しでも経験を積みたい衝動もあり
とりあえず出来そうな事は何でもやってみようとします
成功は失敗の積重ねでそれがノウハウなんですね
ある程度それがあると
プロとの折衝事なんかがスムーズに進みますし
手抜き、出来不出来も判断できるようになります。

ありがとうございました。

できなければ捨てると覚悟を決めて事の及びますからプロには頼みませんが

部品代と時間を考えたら相当な無駄な努力だと言うことはよくあります
よく調べるとそもそも不可能だったりして購入した道具や時間返せといったことがよくあります

  • 回答者:MrNH (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに仰る通り
部品代、工具代、工数、出来映えなど後で考えたら
最初から頼んだ方が安い場合が多々あります。

ありがとうございました。

よく、そういう人っていますよねぇ~~~!(笑)
私には、そんなこと全くありません!

と、匿名なら回答するところですが。。

ここだけの話にしてくださいね。
くれぐれも内密に!

数え切れないほどの多くの修理費を私は!
いちいちあげているとPCの負担になるので
一つだけ!

車のエンジンの分解・組み立てをしたときです。
今の車のエンジンと違って、昔の車のエンジンは
簡単な構造をしていた(少なくとも自分はそう思っていた)ので
分解後にメンテナンスをしたのですが
元どうりに戻すため組み上げていくと、
何故かビスが一本余ったのです!

原因はわかりませんでした。
エンジンを始動すると、ちゃんとエンジンは回るし
車もちゃんと動いたのです!
しかぁ~~し!
私は、理性もあるし、どちらかと言うと慎重派に属する人間のため!
念のためディーラーの修理工場に持ち込みました。の

修理工場の人達は、びっくりしていました!
「よく、ここまで走ってこれましたねぇ~~」とか。。
(褒め言葉には聞こえませんでした)

車は、私の手を離れて、修理工場の人たちが
よってたかって元どうりにすべく格闘している最中に
エンジンの分解だけは止めてくれ!
車をいじりたいなら
せめてプラグの清掃と、コンタクトポイントの調整だけにしてくれと。。。

修理にかかった値段ですってぇ~~~!
覚えていませんよぉ~~~!
できたら忘れたい出来事なのですから!(><)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エンジンの分解ですか~
そりゃ思い切った事をされましたね
私がやったら
ガソリンが引火して大爆発起こす恐れありです。^^;

ありがとうございました。

パソコン修理失敗して、新しいもの買い替えになりました。
まだ1年しかつかってなかったのに

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勿体無いですね^^;

ありがとうございました。

市営住宅に住んでいた時、退去する時、
私が壁の塗装をやりました。
出来はなかなかと思ったのですが、
検査でアウト「自分でされたでしょう?業者に頼んでください・・・」
はい!塗装代金7万円なりです!
私の買った塗料代が無駄になりました。
おまけになれない事して、びじが痛く病院通い・・
テニス肘と診断が下されました。2年間痛みました。
本当に高くつきました。


  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここだけの話
私は賃貸退去時キズだらけのフローリング
補修してワックスかけまくって誤魔化しきりました
でも壁の塗装は難しいでしょうねぇ
よくチャレンジされました。

ありがとうございました。

車での失敗です。
タイヤ交換を自分でやってて 増し締めし過ぎてボルトを折ってしまって
8000円の出費をしました。
痛かったぁ・・・

===補足===
追記します。 (補足機能が早速役立ってます。)
えっと 増し締めするときにレンチの上に乗って体重をかけたんです。
グッてやった瞬間に ボキィ って折れました。
上に乗った自分 地面にどしぃ~~ん。 手首を捻挫で整形外科に行き更に無駄な出費になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごいですね
怪力ですか^^;

あのボルトって折れるのですね
ある意味すごいです。

ありがとうございました。

石油ストーブの分解掃除を自分でやって1ヵ月後には故障して、新しいのを買う羽目になりました。とほほ~っす。やっぱあれはプロに任せたほうがいいみたい!

  • 回答者:とほほ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あります!
昔の学校で使ってたような
レトロさが気に入っていたストーブの芯を換えようとしたら
失敗して使い物にならなくなりました。

ありがとうございます。

ありますよ。
プレステが故障(読み込まなくなって)して
自分で直そうと思い適当にいじってたら完全に壊れました。
他にも家の鍵など、逆に高くついちゃいました・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちにも壊れたプレステ2があります
その内いじくろうと思っていましたが
捨てた方が早そうですね。

ありがとうございました。

私は車は得意なので車についてはありませんが、
家電や灯油ボイラーはやっちゃったことがあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家電系は鬼門ですね
私も大抵余計に壊します。
車も少し凹んだ所にパテ埋めして塗装しましたが
ダンゴが張り付いたみたくなり失敗でした。

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る