すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

もしあなたなら・・・どう考えますか?

生まれて高校卒業するまでA県に居ました。
短大・大学へ行くためにB県へ移り、26歳までそこに住んでいました。
その後C県へ移り、29歳の結婚と同時にB県へ戻りましたが、
再びC県へ引っ越しました。それが32歳の事です。
そして40歳の現在もB県にいます。

その間にA県の実家は取り壊され、親はD県に住んでいます。

もしあなたなら、出身は何処と思いますか?
そして自己紹介するとき、『○○人です』の○○の中、A~Dのどの地名を言いますか?

===補足===
すいません、一部間違えています、
『40歳の現在もC県にいます。』に訂正です。

  • 質問者:匿名子
  • 質問日時:2008-11-10 20:01:44
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

自己紹介するときにとても戸惑っていました。
田舎はどこ?と聞かれても、実家の無い故郷を言うのを戸惑いました。
帰省するわけでもないのに、離れて20年以上経って、
方言もすっかり忘れてしまっているのに・・・と心で思っていました。
皆さんの意見で、しっかりと自分の出身を、田舎を何処か言えそうです。
有難うございました。

私もA県だと思います。生まれたところが出身なのでは?
でも自己紹介でそれ全部言ったら盛り上がりそう♪

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気持ちが楽になる回答をありがとうございます。
そういう風に思えば、心に抱えてるモヤモヤがすっとなくなります。
有難うございました。

並び替え:

出生したところが、出身地ではないでしょうか?
芸能人の、プロフィールなどで、たいてい、xxで生まれる。と言うからです。

  • 回答者:お助けマン (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学の卒論を書くにあたって100名ほどにアンケートをとりました。
その際出身地を記入してもらったのですが出身地の規定は5歳まで過ごした場所のことだとその当時教授にいわれました。
自己形成がだいたい5歳くらいまでにできるのでそのときに影響を及ぼす場所のことだそうです。

ただ、これは調査用のものなので必ずしもそうだとはいいきれませんが。

  • 回答者:respondent (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

出身はA県ですね。

ただ私でしたら.思いの深いところを.故郷と言いたいので..C県は私は故郷に
します。

  • 回答者:respondent (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身地と言う事であれば、A県で良いと思います。
わたしも、高校卒業するまでA県、それから18年間をB県、1年間をC県、2年間をD県です。
生まれたA県の年数とB県の年数は同じですが、やっぱり出身はA県かなと。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここでは、出身地(A県)をいいます。
出身地A県
今は都で定年まで頑張ります。定年を過ぎたらA県に戻るつもりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身は生まれて育ったA県、現在はB県在住ですと言います。

  • 回答者:知識人 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身なら、あくまでA県ですね。
実家のあるなしに関わらず、10代の終わりまで暮らしていたA県がふるさとで
出身地だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県が出身地ですね。
B県は大学時代の地です。
A人です^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県人です。

出生地がA県なのでA県人と自己紹介では言うと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれた土地であるだけでなく、義務教育を受けた土地であるA県。
人生の半分近くを過ごしたこともあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身はA県なのでA県人と答えます。
A県で生まれ育ったのならAしかないと思います。
それに高校卒業までなら長いですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県でしょう。生まれ育った土地だから。

  • 回答者:respondent (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校までいたのでしたらもちろんA県でしょう。

消去法で考えても他の県は出身地とは言えないと思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も12回も引越ししているので、何処が出身とは言いづらいのですが、生まれた場所A県にしています。まわりには親の住んでいるD県と誤解を受けます。今は生まれた場所に戻ってきたので、A県というと生まれてから今までずっと住んでいると誤解を受けます。
面倒なので誤解されたままにしておきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身はA県だと思います。
生まれたところが出身地ですからね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県。出身地だから。
なまりとか方言とか、その地方の常識も、もう身についてるでしょうから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県人です。

一番ものごとを吸収していく育ち盛りを全てそこで過ごしたのですから^^。

そこの水で育ったんだし、やっぱり、そこがふるさとだなあ~。

  • 回答者:知識人 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県です。
物心ついた頃に育った場所が出身地、という感覚です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはりA県といいますね!

私は福岡に結婚までいて→神奈川→京都に現在住んでおりますが

出身は生まれて育った場所をさすと考えるので・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれてから高校を卒業するまでA県にいたのなら、A県人だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれてすぐに転居したならともかく、18歳までいたのですから、A県が出身地といいます
考え方のちがいかもしれませんが・・・・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もA県ですね。
出身=本籍地と書く人もおられますが 私の場合 出身(生まれ育った町)と本籍地が全く違ったので・・・本籍地には 旅行には(お墓参り)に行った事ある程度です。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もA県です。

おぎゃーと産まれた場所が出身だと考えています。
だから私は東京出身と答えます。

今住んでいるのは千葉ですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県出身といいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もA県じゃないかなって思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県だと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A以外の回答は考えられないけど。
匿名子さんは何を期待しての質問ですか?

そっちの方が知りたいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

期待はしてません、分からなくなったからお尋ねしただけです。

出身地=本籍地という認識をしているので、A県ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県出身と答えるでしょう。
高校卒業でしたら、18歳まではA県ですよね。
文章から考慮すると、生まれたのもA県ですよね?
だったら、A県人と答えると思います。
補足するなら、A県生まれのB県育ちってのも当てはまるかも・・・

  • 回答者:四谷 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Aの地名をいいます。その後色々引っ越して、今はC県に住んでいますと言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県出身、A県人といいますね。
やはり、生まれ育ったところだからです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

A県人といいます!!

「出身はA県で、高校卒業まで暮らしていました。」
と言います。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恐らく本籍はA県でしょうから、『A県人です』と言います。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれて高校までいたA県と答えます。

出身=その土地・身分などの生まれであること。その学校・団体などから出ていること。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれて高校卒業までA県であれば、A県が立派な出身地だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私ならA県ですね。
生まれたのもそこで高校生までそこで育ったのならやはり故郷はA県と考えます。
生まれてすぐに引っ越しをしたのなら話は別ですが、高校卒業までいたのならやはりA県出身者と考えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれ育った場所なので、出身はA県と答えますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私ならA県だと答えますね。
生まれた時からいるなら出身と言っても
いいんじゃないかなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Aです。
産まれてから18年間も住んでれば立派な出身県ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出身は生まれた地なので A県人 と言います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれ育った場所なのでA県と言います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る