すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 健康食品・サプリメント

質問

終了

最近、よく眠れるための商品広告を見かけますが、効果があるものでしょうか?
薬品ではなく、食品ということで、習慣性もないようなのですが、実際お使いの方、いらしたら感想などお聞かせ下さい。

  • 質問者:tw
  • 質問日時:2008-04-06 11:29:14
  • 0

寝る前に玉葱のスライスを枕元に置くのが効きます。
それでもダメなら内科で睡眠薬がばっちりです。
私は病気でガンの痛みにも効く薬をたまに飲んでいるのですが、飲みすぎてはいけないので睡眠薬で寝る事もあります。
習慣化すると言われていますが、量を守れば大丈夫です。
ちなみに私はマイスリーとサイレースという薬を飲んでいます。
睡眠薬は布団に入ってから飲んですぐ寝ないと効き目がありません。(薬剤師にことごとく注意されました^_^;)

  • 回答者:りゅうとら (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

気持ちの持ちようだと思います。
ストレスなどが主な原因だと思うので、ストレスを取り除くことが第一。
あとは、サプリでなくても牛乳をあたためて飲むとか寝酒としてほんの少しアルコールを入れるだけでも、眠りやすくなると思います。

  • 回答者:子猫 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まずよく眠れない原因から考える必要があります。
私の場合、ストレスです。そのために適応障害で現在休職しています。
頻尿というのもあるでしょうし、何かからだの中で変調が起こっているのかもしれません。
朝起きたときに寝たという実感がありますか?
疲労感や圧迫感、倦怠感、頭痛、めまい等はどうですか?
血圧は自分で把握されていますか?
最近血液検査をされましたか?
白血球の量はどうでした?尿酸値は?血糖値は?
はっきりといって「いわゆる健康食品(わたしは必ずいわゆるをつけます)」は何の役にも立ちません。役に立つのであれば医薬品です。
多少精神的なよりどころとしての効能効果はあるかもしれませんが、
それ以外には栄養補完程度です。
しかし栄養といってもビタミンCは体内に600㎎程度しかためられず、
水溶性ですからおしっこで出てしまいます。
油溶性のビタミンAは油に溶けますので体内に溜まってしまいます。
平均的な日本人で足しているのはカルシウムぐらいです。
まず、病院に行って血液検査をし、
実際の症状をなるべく具体的に少ない頻度のことであっても医師に伝え
診察をした上で普段の食べ物から変えていくべきです。
まだ、私は適応障害、自律神経失調症と胸椎椎間板ヘルニアのため休職中です
精神的には確実にストレスですが、
それに高血圧、高脂血症、高尿酸等が手伝って上記のような症状があります。
そのために11種類の薬を飲んでいますが、
最近は多少集中力も出て、このような書き込みもできるようになりました。
食事に気をつけ酒をやめたことで、プリン体の摂取が少なくなり尿酸値も下がり
少し高めながらも血圧は安定し、コレステロール値も下がっています。
以前は1時間半沖に目が覚めていましたが、今は疲れはあるものの
起きることはなくなりました。
ぜひ健康診断を受けられることをお勧めします。

  • 回答者:微生物 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

寝る前に行乳を飲むといいですよ、満腹感が出て眠れると思います。

  • 回答者:キー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

はっきり申し上げまして、食品に関しては「効果がない」としか言えません。
医薬品でもない食品は、法律でそういった効能効果を宣伝してはいけないからです。
もう一度お手元の広告をよく読んでみてください。
それらしいことが書いてあるだけで、明言はしていないはずです。
「その食品を摂取することで中に含まれいる成分が作用し睡眠改善に効果がある」とは絶対かけません。

例えばGABAなどリラックス効果と言われてる成分を含んだ食品が有名ですね。
GABA自体にはそういう役割があるかもしれませんが、口から摂取しても脳に到達できませんので、意味がありません。
でも、GABA自体の役割とGABAを含んでいることを示唆すれば
リラックス効果のある食品のように消費者が思えてしまうわけです。

「鰯の頭も信心から」とはよく言ったもので、
精神的に不眠に陥ればこういった食品でも効果が出てしまう人もいます。

ちなみにドリエルなんかは、風邪薬で眠くなる副作用と同じ理屈です。
何事も使い方次第、というわけです。

医薬品だから危険、食品だから安全、そういった固定観念は持たないほうがいいですよ。

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

こういうものは信ずるものは・・・っていうものではないでしょうか?「これを飲めば眠れる」と考えることで、不眠に対する緊張が解け、眠れる気がします。私みたいに疑い深い人間は、「睡眠薬」のような薬でない限り眠れませんよ。グッスミンなんかも試してみましたが、効果なかったですから・・・。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

宣伝商品の食品ではないですが、工夫して寝る前に

ぬるめのお湯のお風呂にはいるとか、牛乳を暖めて飲むとかしてます。

時間のない方は商品広告で済ますと思います。

  • 回答者:ラビット (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る