すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

ちょっと考えたらおかしいとわかるのに・・・という行動をした事、された事ってありますか?
私は、姑が平日私しか家にいない時間に電話をかけてきて、電話中だったからと、携帯にかけなおしてきました。だから・・・電話してるって!

===補足===
ちなみに・・・長電話してません。電話しはじめて2-3分の頃です
内容はまったく急ぎではなかったのですが、電話しよう!と思ったら、それしか頭になかったんでしょうね

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-11 08:26:15
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

沢山の話ありがとうございます。
失礼ながら、くすっとわらってしまうものが多く、しばし幸せな気持ちにさせてもらいました。私の姑の話も、一瞬イラっときたのですが、それを笑ってネタにできる大きな心を持ちたいなと思います。
ドレもよかったのですが、個人的に一番ほほえましいとおもったのをベスト回答にさせてもらいました。

子供の頃のことなので仕方なかったのかもしれませんが、
その日は家に誰もいなくて、学校から帰ってきたら遊びに行く時は戸締りをして、カギはいつもの隠し場所にって言われてました。

その日、遊びに行くときにちゃんと言われたとおり戸締りをして いつもの場所に隠そうと思ったんですが、何の気をまわしてしまったのか、
「かぎは ・・・・にちゃんと隠してあります」ってメモを玄関に貼って遊びに行ってしまいました。

帰宅後お母さんに「アンタ 泥棒に教えてあげたんね」て言われて「あっ ほんとだ」って気づきました(笑) おわり

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

パジャマなのに、あんた風呂入ってないでしょ、って言われる。
いや、髪の毛ぬれてるから!見たらわかるから!!

ネタと思われるかもだけど、電車から出て、あ、傘忘れたと思って電車の中に戻ると、なぜか手には傘が・・・。なんていうことがたまに起きる。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年の話です。
健康ランド(温泉施設)で、風呂に入るため、ロッカーで着替え中、鍵がなくなっていることに気がついて、真っ裸でタオル一丁の姿のまま、店員を呼びに行きました。
店員が確認すると、、、ロッカーのドアを閉めると、そのドアに鍵がついたままでした。。。
この日は、その健康ランドの宴会場で、野球チームの忘年会&納会があり、その宴会が終わって、一風呂浴びてから、2次会に向かうことになっていて、時間が無く慌てていたことと、ちょっと(かなり?)酔っていたことが原因かもしれませんが、物凄く恥ずかしかったです。
店員に、「顔が真っ赤ですよ!」って笑われました。

長嶋茂男さんの「片方の足に2足の靴下をはいていた」、横山やすし さんの「眼鏡がない」ネタも、本人からすれば、その時は必死なのかもしれません(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯で電話しながら連絡先の話になったりすると、
必死で携帯を探しています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

目の前にソースがあるのに、「ソースとって」と言っていました。
箸が置いてあるのに同じく箸頂戴と言っていたり・・・。
目の前にあるものが見えていないようです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母が携帯を持ち始めてすぐの頃、
「さっき、携帯にメール送ったから」と、携帯に何度か電話がありました。
電話するなら、2度手間と言うか、無意味でしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

眼鏡をかけているのに探してしまったり、
逆に眼鏡をかけていないのにかけていると思い込んでしまったことは多々あります。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

横山やすしネタ

よくメガネを上にあげたまま
メガネを探す事が有ります。

娘に
「もしかして、メガネ探してる?」
良く言われます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの小1の娘・・・遠視でめがねなんですが、すでにやってくれましたよ!
めがねかけてるのに、めがね探してました。

ウチの姑と舅もだいたい同じです。
主人の携帯に掛けて、出ないで放置すると、家に掛けてきます。いやはや。

歳を経ると、その時に頭に浮かんだことに思考を占領されるのようになるのでしょうか。

私はありがちですが、のび太くんばりの「メガネ、メガネ~」です。
掛けているのに、探してしまいます。

  • 回答者:のび子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学の時、駅で知らないおじさんに名前を呼ばれて話しかけられました。
知り合いなのだと思って返事をしたら、高校生のお兄さんがおじさんに対して
『何してんだよ』って怒り始めました。
きょとんとしてる私に、『名前体操服に書いてあるよ』とお兄さんが教えてくれました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前住んでいたマンションの鍵がカードキーだったのですが、その時の癖が未だに残ってます。
今住んでる家に帰宅したときエントランスで定期入れをバッグから探して取り出してしまう事があります。

ちなみに玄関がカードキーだったのは5年近く前。

  • 回答者:やばいかも (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人のお母さんの話なんですが、庭仕事をしていたらモグラが出たらしいんです。
これは珍しいから是非とも家族に見せなきゃと思ったらしく上からバケツを地面の被せたそうです。
友人が学校から帰宅すると、「庭に行ってバケツの中見て!」と嬉しそうに話すので、バケツを引っくり返すと穴が開いてるだけだったそうです。
「穴があいてるだけだけど?」と友人が言ったら「えっーモグラがいたのにー」とお母さんは言ったそうです。
そうなんです!モグラだからバケツを被せた所で地面に穴を掘って逃げるんですよね〜。お母さんはモグラが穴を掘るのをコロッと忘れていたそうです。
その話聞いた時大爆笑しました。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知らない番号から若い男の声で電話がかかって来て「ぼく、死にたいんです。誰でもいいから話を聞いてほしくて・・・切られたら死のうと思って・・・」というので、冷たく切るわけにもいかず、とりあえず話を聞いてあげようとしたら「ところでパンツの色は何色ですか?」って、イタズラ電話でした。
ちょっと考えたら、無差別に電話をかけるより「命の電話」とか相談室みたいなところにかけますよね。
でもその瞬間は疑うより『この電話に一人の命がかかっているのか?』と焦りまくってしまいました・・・恥ずかしい。

===補足===
もうひとつ電話ネタを思い出しました。
先日息子が携帯から電話をかけて来たんですが、途中で「あ!携帯がない!失くした!」って叫びだしました。
あなたが今使っているものは何?二人で大爆笑でした。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事場でのロッカー、鍵を使ってあけておきながら
「鍵がない!」と探したことがあります。何やってんだか・・・

ズボンの後ろポケットに入れておきながら
「グローブがない!」と探し回った、若かりし日の長嶋茂雄氏を思い出しました。

  • 回答者:てつ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物置小屋の前に、片付け途中の箱などをアンバランスに置いていたので
「危ないから近づかないでね」と庭にいた家族に言っておきました。
家の中で作業をしていると、ガラガラ、ガッシャーン!!と音がして
何をやったんだろうと思って慌てて出てみると
裏側から回ってきた家族が箱をひっくり返して大惨事に・・・。(泣)
表からダメで、裏から回ればいいと思ったらしいんだけど
箱の山積みを通り越えようとして、ひっくり返したのだそうな・・。
よく見て、もう少し考えろ~・・!と思いました。^^;

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問者さんの気持ちめちゃ、わかりますよ。


うちの母の姉です。

うちの母は、平日の午前中はいつも買い物に行き、そのことを
母の姉であるおばさんはしっているのに、何度も何度も午前中に
電話してきます・・。5分おきとか・・。
挙句の果て、繋がらないことに恐らくイライラしたのか
私の携帯にまでかけてきました・・・。

どんな緊急の用事があると思えば、「スーパーで○○が半額だった」
なんですよ・・。
呆れてものが言えません・・。

質問者さん同様「電話しよう!」と思ったら、それしか
頭にないんでしょうね・・。

  • 回答者:同感です (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おなじく姑電話ネタ・・・

平日昼間、電話をかけてきて
「○(夫の名前)の携帯に何回もかけたけど、出ない。忙しいんだろうか?」
ふつー、仕事中に携帯に電話する?仕事してるんだから忙しいに決まってんじゃん!!
と心で叫びながら、私が夫の携帯メールに「連絡くれってさ」と伝言することしばしば・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変ですね・・
私は不思議と、実親だと笑ってごまかせる事も、姑だとイラっときます。
ハハハ。

半年ぐらい前、地元でトイレットペーパーがなくなるという
変な噂があり、みんなが買い求めたことがありました。
義理の母はダンボール買いまでしていて。
私は信じられずネットで調べたりしながら静観をしていました。

「どこから広まった話なの?なくなる理由は?」と聞いても
老人会の集まりで出たとしか言わず、ソースも不明。
「そんなこと有り得ないでしょ」と説明してやっと納得してくれました。

少し考えれば分かるはずなのに、狭い世界だけの噂は怖いのと
だから振り込め詐欺なども横行するのかな?とも思いました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「今日天気予報で雨です」と言われて傘を持っていかないという行動をした事あります。それとよく天気予報にだまされたことあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくありますね。
なんか行動全てがそんな感じがしますよ。
ボケがちょっとずつ迫ってきているのかな。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る