すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

「噛み癖を治したい」

室内飼いで猫を飼っています。
3歳、去勢済みの男の子です。
まだ生後2ヶ月くらいの時に保護して、一人っ子のように育ったせいか
甘噛みができません。

ちなみに大袈裟に痛がる、大声で「ダメ」と言う、軽く噛み返す・・
などやっていますが全然治りません。
人見知りしないので、友達が来ても遊ぼうとして噛むのです。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-15 13:28:58
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。
同じように、兄弟がいない環境で育った子達のママ(?)のご意見は
どれも非常に参考になりました。
気長にやってみますね。

皆様と猫ちゃんの絆が深まりますように・・・♪

うちの子もそうでしたよ。

親から離れたのが2週間で、一人っ子でしたので
甘噛みが全くできずに大変でした。
私が動物病院から教わったのは、スプレーに水を入れて
噛んだらシュッとやること。
シュッとされると濡れるので嫌がりますよね。
水なら舐めても問題ないですから。

少し慣れてくると、スプレーボトル見ただけで噛まなくなります。
ただし、シュッの時に耳に入らないよう注意して下さいね。

男の子は好奇心旺盛で、遊びたがりですもんね
同じなので分かりますよ、根気強く教えてあげて下さいね。

  • 回答者:respondent (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はじめは、この方法でやっていたのですが
家の中で常にスプレーを持ち歩くわけにも
いかず、やめてしまいました。
例えば、100円ショップとかでスプレーボトルなんて
買えますから、小さ目のボトルを何本か買って
いろんな場所に置いておこうかな?と今思いつきました。
ありがとうございました。

男の子だからなんですかね~?
女の子ってやっぱり大人しいのかしら。
男の子しか飼ったことがないのでわからないんです。

並び替え:

小さい頃、親兄弟と一緒に育たないと、どうしても、手加減が分からない猫ちゃんになり易いそうです。一緒に育っていても、人間にとっては、痛い事だと認識させるのは、結構大変です。
私は、痛いとき、噛み返していましたが、手加減は何の効果もありません。噛まれて痛いと思った時、猫に噛まれた所と同じ様な場所を、ちょっとキツく噛む事です。思い切って、愛猫がちょっと声を上げるくらいに噛み返しましょう。そうしたら、何故飼い主が、声を上げたのか、ちゃんと理解しますよ。それを繰り返すと、だんだん治まって来ます。最後には、ちょっと声を上げるだけで、反省する様になります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。手加減がわからないんですよね。
噛み返すのも、しょっちゅうじゃないので
よけい半端なことをしていたかもしれません。
きちんとやってみますね。
ありがとうございました。

うちの年上猫(去勢済みの♂)と似た状況ですね・・・。
生後1ヶ月くらいで我が家に来たため
母や兄弟とあまり遊んだことがないのか
噛む時は手加減しませんでした。
色々やりましたが、「前よりはマシ」程度の効果しかありませんでした。
(相変わらず痛かったです。)

その後、
3歳の頃にもう1匹猫を飼うことになりました。(生後2,3ヶ月くらいの♀)
うちに来た当初は互いに威嚇していましたが
(子猫も威嚇できるなんて知りませんでした・・・。)
しばらくの間は別の部屋で飼い、徐々に顔を合わせる時間を増やすと
段々仲良くなり一緒に遊んだり毛づくろいしたりするようになると・・・。

2匹とも噛む時うまく手加減するようになりました。
互いに噛み合うことで「痛み」を知ったんでしょうね。
5年経った今でも2匹は仲良しです。

性格や相性もあるので一概には言えませんが、
もう1匹増やしてみるのも有効かもしれません。

  • 回答者:猫好き一家の長男 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たぶん、一番早いのはもう一匹増やすことだと
思うのですが、うまくやってくれるか心配です。
まだ、今の住居では増やすことができないので
いろいろ工夫してみますね。
ありがとうございました。

うちの猫のひとりに..遊びたいから噛んでくる..かまって欲しいから噛んでくる子がいます。
それは私の肘でも手でも太ももでも噛んできますが..
その要求は遊び相手になってほしいの要求なんですね。

他の猫が居れば..転げ回り.取っ組み合いの遊びとかかくれんぼなどして楽しみますが
その子は私にかまって欲しい=遊んで欲しいと言う事なので
それは「しつけをする」という問題じゃなく..猫の気持ちを理解していないなと思って

一緒に猫じゃらしで遊んだり.電池で回転する紐の様な物が動くオモチャや.タワーなども
買ってあげると..その子は大変嬉しいようで..噛んで要求する事はしなくなりましたよ。

社交的ないし.肉体的に触ってあげてゴロゴロと喉を鳴らす事は猫の喜びなので
一緒に楽しく遊ぶ方法をもっと開発してあげれば.より幸せで健康になれると考えます

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はいはい・・・。とてもしっくりくるお答えでした。
そうなんですね、遊んで欲しいんです。
私もなるべくそういう時は、遊んであげるように
しているんですが、その遊びが白熱してくると
また(本人は遊びのつもりで)噛んできます。
おもちゃをじゃれているのに、そのうちにそのおもちゃを
持っている手に飛びついてくるんですよ(汗)
気長に対処してみますね。
ありがとうございました。

甘噛みが出来ないと痛くて困りますよね。

覚えるまでは大変だとは思いますが、
噛まれた時に、手を引くのではなくぐっと押し込と
嫌がり、気づくそうです。

又、柑橘類を搾ったような汁を薄めた液体を常に用意しておき、
噛んだ時に、空いている指で口につける、と本で読みました。

嫌な事をされると、噛む=嫌なことになるって気づくそうですよ。

根気がいりますが、頑張って下さい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はじめは、手を押し込んでいました。
押し込むとやめるんですが・・・。
手を放すともっと興奮して噛み付いてきます(遊ぼう~よモードが激しくなる)

お水を入れたスプレーも試したりしたのですが
家の中でいつも持ち歩くわけにもいかず
やめてしまいました!
また、やってみますね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る