すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

公私ともにWindows Live Messengerを多用しているのですが、
外国からの迷惑メッセージ(?)がかなり来ます。

閉じようとした際、知らない人からのメッセージを受け取らない設定に
することもできるが、新しく招待する知人からのメッセージも
受けれなくなると書いてあったのでしてません。

このようなメッセージを減らす方法ってないのでしょうか?

  • 質問者:めっせんじゃ
  • 質問日時:2008-11-16 22:26:43
  • 0

並び替え:

質問文を読ませていただいてびっくりしました。
私はWindows Live Messengerをほぼ毎日使って1年以上経ちますが、「迷惑メッセージ」という被害があることを知りませんでした。

やり取りする人は先に回答された方のように登録・許可をしていますので、それ以外の他人がアクセスしてくることが可能とは思いませんでした・・・。

よろしければ、具体的にどのようなメッセージが配信されて来るのかお聞きしてもいいですか?

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしかしてスカイプではないですか?
スカイプだと外国のメッセージもたくさん来るので。

いずれにせよ、登録した人のみしかつながらない
メッセージを受け取らない設定がありますので
その設定にしておくといいですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

登録した人のみしかつながらないメッセージを受け取らない設定に変えてみました。

>知らない人からのメッセージを受け取らない設定にすることもできるが、
>新しく招待する知人からのメッセージも受けれなくなる

って、何の話ですか?

私は、もう何年も前からずーっと使ってますが、そんなことを聞いたこともないし、迷惑メッセージを受け取ったこともありません。
なぜなら、招待する人は、必ず、

 「ツール → オプション → プライバシー」

の「許可するメンバー」に登録するからです。
一体、どういう設定になってるんでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ツール → オプション → プライバシー」
で「許可するメンバー」のみにオンライン状態を公開し、・・・
にチェックを入れました。

知り合いとの新規のメンバー登録ができなくなるかと思ってましたが、
そうではないようなので。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る