すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

コートはあまり、クリーニングには出さないのですが、かなりの汗っかきなのでニオイがきになります・・・。クリーニングも毎回だしてたら高くついてしまうので、なんとかニオイをとるべく、ファブリーズしたり、干したりしてますがニオイが一向にとれません。
どなたか、アウター類のニオイをとる方法を教えてください。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-21 16:25:03
  • 0

並び替え:

私は、駄目もとで、洗ってしまいます。最近では、衣類用の洗剤も、随分改良されており、ドライクリーニング用の洗剤もかなり出回っています。よっぽどの事が無い限り、洗ってもぼろになる事は有りませんし、匂いを誤摩化したまま使用し続けて、匂いが定着して取れなくなるよりは、随分良いと思います。
これ以上駄目だと思ったら、思い切って洗ってしまう事をお勧めします。今の所、洗ってしまって失敗したコート類は有りません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

濡れタオルで汗を拭き取るといいですよ。
拭き取ったら即 ドライヤーで乾かしましょう。
これをやるだけでもかなりニオイは取れますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

においの付いた絨毯にファブリーズしてもにおいが取れなかったという相談に
「洗濯洗剤を少量ふりかけた湿らせたタワシやブラシで
軽く幾度もこすり濡れタオルで泡がなくなるまで叩いて
拭いてドライヤーで乾かしてください」と回答してありました。
コートには洗剤は使わない方がいいかもしれませんから
コートを脱いだら濡らして絞ったタオルで叩くように拭いてみて下さい。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドライクリーニング洗剤を使って洗ってます。
お水で洗えるもので、きれいになるしいいですよ。
クリーニング屋さんに出して、色がくすんだことがあるから。

セーターが縮んだ場合なのですが、髪の毛のトリートメント剤15ぐらいを水に入れて、
30分ほど漬けてひらぼしすると元通りになりますよ。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は洗濯機のドライで洗ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脱いだらすぐに固く絞った濡れタオルで軽くたたくようにして汚れを落とし、風通しのよい所で干すといいのではないでしょうか?

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、基本的にファブって陰干し、休日はファブってバルコニーで日なたに数時間干しで気になるタバコのにおいが消えますが、あなたの場合は深刻そうですね。
休日などを利用してお風呂場でホームクリーニングするのはどうでしょうか。
2週間に1度程度やればバッチリかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

濡れたタオルで拭いてから、ドライヤーで臭いを飛ばすとか。
あまり同じ場所に当てると危険ですが。

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ファブリーズ、休日は外に干す。
使った後はぬれタオルでぽんぽんたたく。
我が家はこれで冬に1回のクリーニングで済んでいます。
あとは服に汗取りパッドで予防しておくといいでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脇でしょうか?
脇ならば、脇パッドなるものがありますよね?使い捨ての。
そんなものを使うのはどうでしょうか?

  • 回答者:パッド (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、ドライクリーニングをちょっと真似てみて、お風呂の蒸気もうもうの時に風呂場に干しておきます。ファブリーズした後ならもっと効果ありだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

素材が何かわかりませんが、ウールだったら手洗いしちゃいますね。
クリーニングはもう何年も使ってません。お洒落着洗いで大抵綺麗になります。
縮みもありません。干したりアイロンかけたり、と手間はかかりますがクリーニングは高いです・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る