すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

このサイトは、①ポイント稼ぎの目的で見るべきでしょうか、②質問と回答を楽しむ目的で見るべきでしょうか。どちらかを選択してその理由をお聞かせください。

最近ポイントの付け方で盛り上がっていますが、ポイントは「本当におまけ的なお楽しみ」であって、それより質問と回答を楽しみましょうというのがSoodaの趣旨だと私は思います。 この点で事務局はどう思っているのかは分かりませんが。

ポイントにこだわる方は、ここをポイント稼ぎの場と思っていらっしゃるようですが、それもまた公平な視点で見ると、「違う」という意見も成り立つのではないでしょうか。私は②の立場です。なのでポイントの付け方にものすごい執着されている方に違和感を覚えるのです。それってテストの点数に文句を言うのと同じで、「私が正しいのよ!採点基準がおかしいのよ!」論は見当はずれな怒りで痛々しいからです。本気ならば、「事務局が点数を付けるべきだ」と主張されないと全く意味が無いです。

もちろん①も否定しませんが、ペットボトル飲料でさえ、1500ポイント稼がないと手に出来ないレベルです、ここは。。。

如何でしょうか。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-23 16:46:46
  • 6

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。

「②質問と回答を楽しむ目的で見るべき」です。おっしゃるとおりでポイントは「本当はおまけ的な楽しみ」であると思います。
でも、質問者のポイントの付け方に怒るのもわかります。あまりに理不尽というか無責任な質問者というのがいるのです。ポイント云々では無くて感情論になってしまっているのだと思います。誰でも真剣に一生懸命に回答しているのに満足度1をつけられれば気分を悪くします。誰でも親切にしたのに素っ気無い態度や悪意のある態度を取られれば怒ります。本当はポイントでは無くて感情的に許せなくなっているのです。人間とはそんなものです。誰でもポイントはおまけだと諦められればいいのですが、そうはいかないのでしょう。

===補足===
ポイント目当てなら、クリック検索で他でいくらでも稼げるところがあります。Sooda!にいるぐらいなら多数のポイントサイトに登録してポイント稼ぎしていたほうが稼げますね。1クリック0.5円とか1円とか沢山ありますからね。Sooda!必死に回答して1~5マイル(0.1~0.5円)ですからね。そこのところを忘れるぐらいハマっているということでしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

自分は楽しんでいるので②です。

  • 回答者: (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらかといえば①ですが、たいした額にならないのでひまつぶしにやってれば少しポイントが付くかなという感じです。、

  • 回答者:ひまん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1と2の両方です。
今も、暇なのでこちらのサイトで遊んでいます。
ポイント貯めていますので、ポイントがつくのはラッキですね。
個人の自由だと思います。別に、1500ポイントまで狙ってませんし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実際にいろいろな人の意見がきけるので、とても便利だと思います。ポイントももらえるのが魅力です。
②です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2・・ですよ、私も。
意味ない事で目くじら立てて怒って回答したり、うだうだと満足度について質問したり・・・。
明日の自分にはなーんも関係ないのにみんなエキサイトしてんなぁーって読んでます。
人の悪口の質問なのに妙にキレがある質問見るともったいな~いって思うし、どっかから偉いお言葉引用してきて何行も書き込んでる回答はナンか怖いし・・・。
全く個人的に楽しんでいるので、皆さんの行動を批判するわけではございません。

  • 回答者:記者希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぼくは、「質問と回答を楽しむ目的で見るべきでしょうか。」です。
日本人は、なかなか本音を、はなしません。
やっぱり、自分の意見は、持ちたいとおもってます。
ポイントは、つけば、うれしいぐらいです。
ただ、1ポイントの時は、へこみますね。

  • 回答者:たろべい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①と②両方ですね、
暇なとき、適当に遊んでます

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、質問と回答を楽しむ目的でサイトを見ています。

最初はよく分からなくて、ともどったけれど、

毎日楽しんでいます。

  • 回答者:らき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここのサイトは微妙です。
ポイントで成り立ってると思ってるので、ポイントのために一生懸命答えるっていうのは良いかなって思うのですが、人のつけた評価に対して捕捉で怒ってる人をよく見かけます。
確かに1は悲しいけど、文句を書くのは違うだろうって思います。
綺麗事を書いてる人がいますが、ポイントがつかなくてもその人はやるのかな~??疑問です。

  • 回答者:みなみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1でもあり、2でもある。日によっては2でもあり、1でもある。
ポイントを頂きながら楽しみ、楽しみながらポイントをいただく。

本来、ポイントの差をなくし、すべて1にすれば言い争いも、ポイント欲しさのでたらめな回答もなくなるんじゃないですか。「1」はお金にした価値はほとんどないけれど、参加した数としての自己満足で十分。

  • 回答者:ひげじい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらかと言うと①に当りますが、

最近は、②も楽しみに見ています。

  • 回答者:ジョージ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポイントに目の色を変えるほど高くはないので2におまけがついている、くらいで参加しています。なのでちょっと荒れていたり変な質問にはてをだしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

②ですね(*^_^*)

以前、ルーキーズの応募先を聞いて、答えてくれた人が一人だけいました(*^_^*)♪
凄く助かりました。

その他13回質問させてもらったのですが、とても的確で悩みがふっとびました。
ここがあって私はとっても助かっています。
また何かあったら質問したいと思っています。
回答数は2千を超えてるんですがね。

  • 回答者:あいうえお (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く1のみの理由で参加しています。
なので腹も立ちませんし、喧嘩もする必要ないですね。

  • 回答者:朴 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①がないなら参加する頻度も減ると思いますし、②がなければ参加する気は起きませんのでね。うーん難しい・・・。でもどちらかと言えば②ですね。たとえ100件回答したとして、全て5を貰ったとしても50円ですからね。50円欲しさにせっせと回答は確かにしませんね電気代の方がかかってそうな気がしますからね。それでも回答するのは楽しいからでしょう^^

  • 回答者:Q (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです、ものすごい時間をかけて、100回連続で5をもらっても、「50円」です。

「この点数の付け方は納得できないわ!うきーっ!通報してやるわ、いい気味よ。裁きを受けなさい!」という方を見るたびに、痛いのです。気持ち論ではなくて経済的実質を撮ればいいのに。つまりスルーすれば足りるのです。

プライドが高い人や正義感の極端に強い人は、つまらないところに時間と労力をかけてしまうのですね。。。

登録した目的は①ですが、実際始めると②も当てはまります。
ここの趣旨に関しては同感だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①の目的もありますが、基本的には②が目的です。
本当にわからなくて困っている時や、アドバイスをいただきたい時等にとても参考になっているので有り難いです。
しかしながらポイントが付かなくなった場合、今までのように親身に回答していただけるだろうかという不安もあるので、私の中では、ポイントも付いてお小遣い稼ぎも出来る上にとても参考になるアドバイスまでいただけるという位置づけです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断然、①の目的で楽しむべきでしょう。
ポイントを稼ぐのが主目的なら、Q&Aサイトではなく、
ポイントサイトで貯めるべきだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2です。
おっしゃるように、そのおまけとしてポイントがもらえるという考えです。
答えたやったのに1だった・・・みたいな発言が一番嫌いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

楽しみながら回答しています。
回答してコメントを頂きそれを読むのが、また楽しみです。
時にはムッとすることもありますが、楽しい思いをするほうが多いです。
質問や回答をしてその代償にポイントまで頂けるのでありがたいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

soodaに入会当初はポイント稼ぎで始めましたが、最近は他の人の質問や回答を見て楽しんでます。いろんな勉強になりますね

  • 回答者:知識人 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時系列でゆくなら、まず①があって、次第に②になってゆくという感じです。

そもそもライフマイルから誘導されて登録しているわけですから、
ポイント狙いは当然のことだと思います。
しかも質問をしても自腹は痛まないどころかポイントがもらえてしまうとあれば、
稼ぐことを主眼にすることは仕方が無いと思います。

ただ、長く使ううちに本当に聞きたい質問がでてきたり、思いがけない質問・回答に出会うようになり、1日に数度ここを訪れないと気がすまない、そんな気持ちにかわってゆきました。つまり②に変わっていったと。
もちろんポイントも欲しいです。各種サイトに登録するポイント中毒ですから。なので①もウェイトは少なくなったけどいぜんとしてあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

②の方が大部分を占めていますが、①の部分もゼロではないサイトだと思います。

サイトとしては、①のシステムで利用者増を見込んでる部分はあると思いますが、
質問や回答の文章を書くのが好きな人で、多少凹んでも立ち直りの早い人でないと
毎日は続かないような気もします。

ポイントの割合と労力からすれば、決してそれに見合ったものではないでしょうが、
『誰かの役に立ちたい』との慈善主義者が結構いらっしゃるようにも思えます。

  • 回答者:お助けマン (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

②です。やっぱり知識の宝庫になりたいからです!

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は①と②と両方ですね。どちらかといえば②です。

いろいろな意見や質問が見られて楽しいですし、ためにもなります。さらにはポイントまでもらえるのでお得な感じです。

質問と回答の内容でいえば、他サイトの方がより充実しているかもしれませんが、ここはなんとなくほのぼのしていていいですね。
あほらしい質問も好きです。なごめます。

>ポイントの付け方にものすごい執着されている方に違和感を覚えるのです。それってテストの点数に文句を言うのと同じで、「私が正しいのよ!採点基準がおかしいのよ!」論は見当はずれな怒りで痛々しいからです。

全く同感ですね!
ハートの数が足りないといっては補足で文句を言い、挙句の果てにはスレ立てして質問者を批判する人たちにはあきれます。
自分の回答はハート5が当然!・・・とでも思っているのでしょうか。4か5じゃなければ「質問者に誠意がない」とでもいうんでしょうかね。その自信満々ぶりに驚きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「どちらでもお好きな様に!」と云う感じです。

但し、書き込みをする時間を考えれば、何もsooda!で無くてもサイバーエージェントで無くても
簡単にクリックだけでポイントが貯まるサイトは幾らでもあります。

②だからこそのsooda!だと思いませんか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2.でしょうね
おっしゃるように、労力をいくらかけても1日100円です。ばかばかしいことこの上ないですが、
世の中自分のようにお節介が多く、回答できることには、できるだけ答えたいと思うんです。
「自分の知ってるうんちくを教えてあげたい」「調べるのめんどくさいから手取り足取り教えて」というのの需要と供給はいちおうは成り立ってます。
私はポイントというより、答えがいがない質問が多いので最近はそんなに回答しません。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらかと言い切ることは難しいですね。
両方の要素があってここにきてると思います。
どちらかというと②の比重が大きいですね。
ポイントはつきますが、どれほどたくさん回答しても
たかがしれてるので楽しむ気持じゃないとやれません。

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしは基本的に2の楽しむ派です。その上で、ポイントがもらえるのも楽しいという考えです。単なるポイント稼ぎの場だとは思っていません。でも、だからこそかな、ハート1は多少へ混みます。わたしの回答は、役に立たなかったのかなって思いますから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は回答専門です。ポイントが全くつかなかったら、ここにはいないでしょうが、自分が回答したポイントがいくらになっているのか、まだ確認もしていません。

ですから、私はどちらかというと、2の立場です。興味のない質問は見ませんが、自分が回答しなくても、実生活や考え方に役立つ回答が多いのでありがたいです。また、一つ一つ丁寧に返信している律儀な人を見ると、いい人だなと思って嬉しくなります。
ユニークな質問をする人がいらっしゃるのも一つの楽しみです。
実際、そんなにポイントにこだわるのなら、ここにいられませんし、他のポイントサイトで稼いだほうが、実入りが多いですよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のところは1ですね。
最初は2でした。
よくばり相談室の頃は、回答も質問も楽しかったです。
今も楽しみながらやってるつもりですが、最初の頃を思うと、今はポイントがなかったら、もうここには来てないかもしれません。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問してもらえるポイントが半分になてかっら、質問の数がかなり減りましたね。
質問がなくなるとsoodaが閑散としてしまいますのである程度は仕方ないと思います。
回答してもポイントがもらえなければ、回答しない人も多いでしょうし・・・。
でもそれくらいこじんまりしているのも良いのかもしれませんね。
ポイントがありがたいのは事実ですが、ポイント稼ぐならもっと効率のよい方法もあるはずです。
ポイントを励みに良いサイトになってゆくのが一番望ましい形のような気がします。

  • 回答者:ぽぽん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方です。
私の場合は、単なるアンケートのような質問をしたことがありますが、
それはそれで参考になったので、有益でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も質問者さんと概ね同意です。
たしかにポイントが欲しくてここにいるわけですが、ポイントを撒き散らすための質問をわざわざ立てるのは、サイトの存在意義(の半分)を揺るがしかねません。

私もこういう、ユーザーさんに対して「どうよ?」という質問を出したくなるのですが、
どうも選んでるのかタイミングなのか、質問者に反対する意見って集まりにくいんですよね・・・。
で、自分にとって居心地のいい質問で賛同意見を書き込む、って感じ。
質問者さんに拒否られて回答機会を失うのが怖いからなのかなあ・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1ヶ月パソコンにしがみついて、換金したお金は1200円
率から言えば、まったく割が合いません。
ポイントのためと言うか、回答することが癖になっていますので
1か2かと聞かれたら 2でしょう。
それでも、ポイントが付くから遊びに来ているといっても間違いではないです

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に①と②のどちらでもいいのではないでしょうか。

○○すべきと考えると、しんどいです。

両方を楽しんだらいいです。


②をメインで私は楽しんでいて、回答できるものには
回答して、それでポイントがもらえて、ラッキーだなと
思う程度です。

こういうサイトはリラックスして挑むというか
利用するのが一番いいですよ♪

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

冷静に考えてみれば、ポイントを稼ぐにはここは効率がよくないと考えます。クリックdeマイルでも、1回で10マイル(スマイルプラス会員の場合)いただけるわけですから。
さらに質問では、1日1回限りで5マイルですから。

ですが、私はポイントをいただける。とのことで、質問数、回答数が増えるのは悪いことではないと思います。(ポイント目的『だけ』の質問、回答は別です)
さらに1~5までのポイントの差が出ることも「ハート5」をいただくために一生懸命考えて回答されることの励みにもなると思います。

POOHBEARさんの言われています、ランキング競争論も分かります。私自身平均満足度、総合ランキングをやっぱり気にします。うまく乗せられている気がします。
でも質問者さんの述べられている「質問と回答を楽しみましょう」に全面的に賛同するものであります。

結論です。2.です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方ですね。2だけだという方は..他の質問のサイトはいくらでもあるのでそちらに行かれればいいと考えますよ。
両方が伴っているから楽しく..また遣り甲斐にもなると私は思っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は…まぁポイントが貯まるに越したことはないですが、②ですかね。
ポイントのつけ方は人それぞれだと思うので、質問や回答をしつつ、おまけ程度にポイントをもらえればという感じです。
ちょっとわからない時や困った時に質問して、答えてもらえれば嬉しいし、逆に役に立てたら嬉しいなと思います。
ちなみに、質問はあまりしたことはなく、回答メインです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方含んでます。
以前は②のほうが多かったですね。色々知識が身について本当勉強になりましたし、本当によかったと思います。ですが、最近は1のほうも多くなったように感じます。私もたまに質問しますが、自分の意見が正しいので、反対意見はポイント1とかなんてしません。これだけの多くの人が利用してるので、賛成もあれば、反対もあると思います。なので、評価は公平にしています

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぶっちゃけ1ですライフマイル系統からきました、ポイント稼ぎで断然ない人はYahooの知恵袋や他の所が面白いと思います。
ポイントがもらえなければこんなに盛り上がらないと思いますよ。
7:3でポイント重視です。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

②ですね。
Pが付くから理由でSooda!に入ったので①も少しはありますが、むやみに回答をしまくってはいないので②です。
私は回答のみの参加なので、回答をしてコメントをもらえるのが楽しみにしています。
私の回答で同意してくれたり、「役に立ちました」のコメントをもらえたら、それだけでまたがんばろうと思えます。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は質問や回答も楽しみつつポイント稼ぎも楽しんでますが・・
まあ強いて言えば若干②寄りかな。

回答メインでやってる私から見ると「ポイント稼ぎ」だけが目的の人は
いい加減な人が多いように思います。
質問しっぱなしで評価、コメントなしという人が結構います。
まとめてお礼のコメントくらいはして欲しいものです。

あと、質問にあるようなポイントに執着して暴れる人を見た事がないんですが、
個人的にはそういうのはいいと思います。
「放置するだけの質問」を毎日投稿されるよりずっと面白いですよ。

まあ、結局はどちらかに偏りすぎる事自体がダメな事だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最初は1でしたが、今は愛着があるので2になりました。
自分が楽しく他の人にも楽しんでもらってポイントになればベストだと思ってます。
なので、質問回答はきちんとします。
誠実に失礼のないようにということは、いつも念頭においています。
1でも2でも、相手の人に嫌な思いをさせたり
罵ったり攻撃したりの無礼行為がなければいいんじゃないんですかね。
自分としては、1でも2でもよし、
お行儀よく他の人のことを思いやって参加しようと思ってます。

  • 回答者:Sooda! ろうな・・ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方です。回答することで、または皆さんの回答をよむことで自分の知識の増える。 と同時にポイントも頂ける。一挙両得です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

楽しめる質問や回答があれば2を選びますが、最近はそういった質問も回答も激減してるので1になるのかもしれません。でも、ライフマイルに登録していないのでここで得たポイントは何の意味もないのですが…。(3その他というのも作ってくれてたら確実に3になります)

  • 回答者:respondent (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断然、②派です。
 ★知識は人の為に役立てなければ意味が無い。
 ★少しでも力になれるのなら慰めたい、励ましたい。
 ★揉め事をなくしたい。
 ★差別、中傷誹謗をされている方の所に云ってきちんと意見交換したい。
 ★お友達になりたい。文字世界でも暖かい心の交流を楽しみたい。
 ★環境被害、健康被害に関する情報を流したい。
こんな所でしょうか。ポイントサイトであるにも拘らず、優しさに溢れた素敵なサイトになってくれたら
いいなぁと思っています(#^.^#)

でも「ポイント稼ぎの場であると思っていらっしゃるようですが」って、実際ポイント稼ぎの場だと
思ってますよ。表向きはQ&Aサイトですが、ライフマイルと連携している事からしてもポイント稼ぎに
必死になられる方がいても当然の事だと思います。
どちらかと云うと、私や質問者様の様な「ポイントはどうでもいい」と考える派のほうが少数派です。

あと「③ランク競争」の選択肢もあると思います。レベルだのランキングだの、サイト側が闘志を
燃やすように仕掛けてらっしゃいますから、ゲーム感覚で参加されている方はポイントでレベルが
下がるのがお困りの様ですね。

もう一点、評価への不満は「質問者の誠意ない態度」に対して出ているケースも多いと思います。
回答者は真剣に投稿文を作られる方が多いので、それに対して放置したり、低評価をつけたりなどと
云うのは失礼な事です。

「質問者の満足度」「評価」この言葉の為に質問者有利意識が高くなるのでしょう。
でも私は質問者をホストと考えます。自分が回答者の皆様をお招きした以上、不愉快な想いをさせては
ならないと思っています。わざわざ立ち寄って下さった方に精一杯のおもてなしをし、楽しく帰って頂きたい
と思っています。ゲストの中には失礼な方や会場を間違えられた方もいらっしゃるでしょう。
それでも一旦立ち寄って頂いたからには、全てを受け入れ、失礼のない様に送り出したいと思います。
ですから質問者こそ寛大で礼節をわきまえるべきであると、私は考えます。

皆さんが怒るのは10銭~50銭に対してではなく、心の無いあしらいに対してでしょうね。
私は腹も立ちませんが、彼らの気持ちは充分理解出来ます。逆に失礼な質問者の態度の方が理解出来ません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、
②質問と回答を楽しむ目的
で利用しています。
ここのサイトでいろいろな知識が増え役立っています。
本当にペットボトル代の1500ポイント稼ぐためには何百時間も必要ですから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2がほとんどの1です。
深刻な悩みの時は質問と回答という目的ですが、アンケート形式の場合はポイント稼ぎです。

でも、「私が正しいのよ!採点基準がおかしいのよ!」とは思いません。
ポイントは質問者の評価であって、回答者が指図するのではありませんからね。
他の方は評価5でも自分だけ2とか1の時があります。そりゃ凹みますが凹んで終わりですね。いつまでもグダグダ言っててもね~。しょうがないじゃん。って感じですけどね。
私はボチボチ楽しんでいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

僕の考え方も②ですね。
ポイントとるには、効率悪いし

  • 回答者:知識人 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分も基本は2ですが 1もちょっとありますね。
満足度は 質問者がつけることで あっていると思います。
事務局はこのような場を設けて維持すればよくて
満足度まで管理しなくても いいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2ですね。
でもポイントの付け方に文句を言う人=ポイント稼ぎと決めつけるあなたの論理は理解できません。
気持ちよく楽しみたいからこそ全員にハート1個をつけたり匿名で投稿した人間を目の敵にして他人を不愉快にしている人間に文句を言いたくなるのです。
真面目に回答したのにお礼コメントもなく全員ハート1個、そんな評価をされても「わあ、楽しいなあ。」なんて思う人の方が不思議です。

  • 回答者:お助けマン (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取り合えず、②かな。 ポイントだけなら、他のサイトでも稼げると思う。 結構、回答を書くのが癖になる。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は②です。
回答のみですが。

困っている人がいて、その問題解決の為、
自分の持っている知識や経験が参考になるのであればと思い
利用しています。

相手のことを思いながら回答をしても、
その質問自体が、そのまま放置されていたり、
無礼な返答があったりすると気分を害します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は②です。

ポイントを稼ぐためだけでSooda!に参加していません。ポイントの経済的価値と、Sooda!での質問・回答に掛ける時間・手間・電気代を考えると、とてもペイしません。

ポイントが目的の人は、Sooda!にのめり込めばのめり込むほど、損をするということを理解していないのでしょうか。ここは、純粋に質問と回答を楽しむ場だと思います。経済性のためにやっているなら、(言葉は悪いですが)ちょっと考え足らずと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、
②質問と回答を楽しむ目的
で利用しています。
他にこういった質問ができるサイトを利用していないので、何かを質問したい時などに利用するのがここしかありません。
ですが、真面目に回答して「1」だとやはり凹むことはありますね。
ちょっと矛盾している感じもあるかもですが、これはポイントが…というよりも、そういういかにもポイント目的だった質問者さんに対して真面目に回答してしまったという感じでしょうか^^;

  • 回答者:soda (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方含みます。
役立ち便利な回答、質問もしたかったとかあります。
ポイントは自己満足、モチベーションをあげるために
レベル、ランキングなどがわかり便利です。
どちらも、意欲がいります。
回答や質問もおろそかや、なまけたりはできないです。
調べて、時間をかけたりしてます。
わけて考えてる方もおられますよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポイントがつくと尚楽しいですが、
私は回答したり質問に関して情報を得たりすることを目的にしています。
だって、ポイントって 本当にお金に換算すると少ないもん。
電気代考えたら・・って感じですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応②です。

私の場合、質問よりも圧倒的に回答のほうが多いです。
それほど知識が豊富なわけでもないので、アンケート的な質問への回答が多いですが。
いろいろな質問をながめ、それに対するほかの人の回答をみて、
「なるほど」と思うことが多いので、それを楽しんでいます。

ポイントがもらえるのもうれしいですが、
それはほぼ純粋に、回答に対する評価、と受け止めています。
ただ、まじめに回答したつもりなのに、低い評価だったりすると、
正直ちょっとムカッとしてしまうところは、
まだまだ修行が足らないな、と思っています。

  • 回答者:136 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①の目で見ています。
理由としてはポイントサイト(ライフマイル)でここを知ったからですが
ペットボトル飲料の例えをされましたが、どんなポイントサイトでも地道なもんです
その地道さからすれば2~3日で100pを稼げるのは大きいと思います
しかし ①の考えとは言いましたが次にはやはりお互いが気持良く居られる為の努力はしています。
質問内容への疑問点があるのですが、この二択にはどっちが正しいという問題ではありません
ポイント稼ぎの方が悪いというイメージが浸透していますがポイントが付く以上
そんな方が多くても当たり前だと思います
そして ②の方の方が特に酷い方が居られると思います
鼻から回答者を馬鹿にする為の質問やオール1をする方は 質問と回答を楽しんでおられます。
楽しみ方が人それぞれな分 どちらも似たり寄ったりです
結局はどちらがスタンスにあったにせよ それぞれの方のモラルの問題だと思いますよ。

===補足===
書き忘れがありましたw
質問によるポイント付与は1回なのでうまみはありません
放置される質問のほとんどは質問と回答を楽しんでおられる方が多いですよ
ポイント目的の者にしてみれば無得点が一番痛いですからね^^;
1でも腹が立つ事はありませんw 頂けるのですから^^
真剣に答えての1pや放置はキツイですけどね仕方ないと諦めてますw
ちなみにポイント目的と言えどいつも真剣に回答はしています^^

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2に同意します。
ポイントの付け方への苦情や意見は、事務局に申し出るべきですね。
ここで質問しても、それは改善されません。

  • 回答者:respondent (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2の方です。
当初はポイント稼ぎの目的の人が目立ちましたが、最近では、
一部の質問や回答を除き落ち着いてきていると思います。
他の人の質問の回答を見ていて、為になることも多々あります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポイントです。
大した質問もなければ同じ質問の繰り返しです。
回答もほぼ同じ1・2行の回答でしょう。

ポイントや暇なものの集まりでしょうからそれでいいと思います。

たま~に、ヒットな質問や回答があるとおもしろくて続けていますね。ポイントだけではこのSoodaは言われるとおりのものに過ぎませんね。

あなたの評価を期待しています。

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

建前論でいえば②ですし、私も②のつもりです。
ですが、本音をいえば①に期待する部分もあるし、それで一喜一憂している自分が
います。
でもここのQ&Aは、某知恵袋にくらべると、質が高いような気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①+②です。ていうか、別にどっちでもいいです。

ただ、②の意味だけなら、他のサイトで質問すればって感じなので、
絶対に②だけの意味ではないことは誰がみても確かでしょう。
①と②のどっちもあるから、このサイトが成り立つのではないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2です。
分からないでいたりして困っている人、悩んでいる人
誰かに聞いてもらいたい人  誰かに分かってもらいたい人
そんな人の役に立ちたいし、その人が私の回答で解決に導けたり、スッキリしたり、良かった。
って思ってもらえる事に充実感を持っています。
だから ポイントはおまけ。って思ってやっています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人それぞれこのサイトの受け取り方が異なります。
私は②で回答して役に立てた喜びの方が大きいです。ポイントはおまけと受け取っています。

  • 回答者:知識人 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も②です。
ポイント目的なら毎日かかさずどうでもいい質問しますからね。
私は聞きたいことがない限り質問は出しません。
回答に関しても自分の分かるものにしか回答しません。
中には適当な回答をしている方も目につきますがその方は1Pでもほしい方なので
それはそれでポイントが付くシステムのSooda!では仕方ないことだと思います。

ただ、評価に関しては的外れでもない回答に対して自分と意見が違うとか
わけの分からない評価をする人がいるのも事実です。
やはり気持ちの問題として、きちんと回答したものに理不尽に低評価をもらって
うれしい人はいないと思います。
そこには感情のある人間がいることを理解したうえで質問も回答も評価もしたほうがいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は、ポイントがほしいです。でも、いい加減な返事(回答)もできず、結局真剣に答えられる質問にだけ答えています。他の人の回答も参考になり、勉強になっています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2です。
知らないことが多いので、過去ログとか読んでいたりします。
勿論回答もします。特に点数にこだわってないので、メールもお礼とベストくらいしか見てません。
ただ、中には、質問者が回答者をバカにしたような発現があったり、中には、一体どういう基準でハートをつけてるの?っていう人も多いです。私は、その事に対して文句をつけませんが、なかには、文句をつけたくなる人の気持ちもよく分かります。私は2の立場なので文句をつけませんが、ここでは1と2のバランスをとったスタンスで居るのが良いかもしれません。そうすれば理不尽な評価をするひとは無視されるだろうし、文句言う人も出てこないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は②ですね。ポイントは気にしていません。あってもなくてもどちらでもかまいません。欲しいのはお礼のコメントとか温かみのある回答(同情ではなく)ですかね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はポイントはオマケと思ってます。
満足度もそれぞれの考え方ですから、気にしません。
個人個人がそれぞれ持っているであろう
良識にしたがって行動すれば良いと気軽に考えています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に2だと思います。

このサイトではポイントという形で、少ないですがお金が絡みます。
であれば、ちゃんとした評価をしてほしいと思うのは当然ではないでしょうか。
仕事と比較するのはばかげているような気もしますが、仕事であれば、ちゃんと評価してほしいと思うのは当然でしょう。
比較としてテストを持ち出すのはいささかおかしいと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は今までにいろんな質問サイトで助けられてきました。
ここでは逆に自分が可能な限り誠心誠意で答えるようにしています。
誰かの役に立つことで自分が救われたりうれしくなることって
あると思うんですよねヽ(″ー゛ )ノ。
質問で自分が聞きたかったこととか見つけたら参考にしますし、
なかなか聞けないことの答えが見つかったりすると助かります。
いろんな意見で知らなかったことの勉強にもなりますしね。
他のサイトでは「それぐらいググれ、ボケ!」とか質問者を
批判するようなコメントも目立ちます。
安心して聞けるサイトであればいいなと個人的には思っています。
だから②ですね。ポイントは二の次です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断然2です。
自分の裏ワザや豆知識をご披露して、
愉快犯による評価が1なんて…。
時間もかかりますし、とてもとても合いません。
でしたら、その間お仕事励んだほうがずっといい。
少しでもお役に立てることが喜びでありますので、
コピペではない、楽しいお礼コメントいただくと嬉しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

唯単に①のポイント稼ぎの場と考えたら、これほど効率が悪いサイトは無いと思います。
毎日1時間以上参加している人間としては②の立場ですね。
どちらかといえば、質問よりも回答を楽しみにしていますがね。
だからこそ、質問放置は悲しいと感じるのです。
結構考えながら回答している為に、放置されるのが少し我慢なりませんし、
乱数表評価やオール1評価に悲しくなります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貴方の言うことにも一理ありですが、事務局が採点って言うのは、此処には似合わない事です。
何故って、質問した人の心理、本当に知りたかった事が判ったのか、解決したのかって、誰にも判断できないからです。
まあ、この点はここまでとしておいて、本論に戻り
此処のサイトは、(2)の質問と回答を楽しむ位で見ていた方が適切と思います。
ただ、その楽しみ方にも、ある程度のルールと言うか、マナーが欲しいって言うだけだと、、、
例えばです、此処でハート5をいただけても、それを、300回でペットボトルです。
楽しく、気持ちよく、質問/回答をしたいですね!

  • 回答者:とむ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も②ですね。
ここの主旨は質問したり回答して楽しむ、助け合ったりするところだと思って利用してます。
なので満足度の設定についてどうこう言うつもりもないです。
ポイントはあくまでサブだと思ってます。
質問者さんの書いてあるように頑張ってポイント貯めても金額に換算したら・・・・
って思うとそこまでポイントに固執することないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両方ありでしょう
色々な目線がありますからね、イヤなら参加しなければ、いいだけです
どっちがよくて、どっちが悪いと言えるものでもないし、主張するのはいいですけど、考えを押し付けるのは不可でしょう
ここにはわれこそは管理人と言う方が若干いらっしゃるようですが、好きにすればいいじゃないと思いますし、1500ポイント貯めてジュースをゲットするのもよし、1500ポイント出すなら、現金で98円のジュースをゲットするのもよし、お好きになさって下さい
ですから、1)と2)両方とも○にしておきます
出来る事なら、3)のその他も作って欲しかったですね

===補足===
そうなんですよね~時々?と思う質問者様や回答者様がいるのも事実です
最近はそんなもんかなと思うようになりました
少数意見としてポイントが欲しくて回答する人もいるようですが、質問・回答をしてポイントと言うかマイルが貰えるのも事実で、それが目当ての人も確かにいます
そしてランダムで評価をつけるだの、どういう基準で評価をしているのかわからない人もいるようなので、それで怒っている人もいるんでしょう
すべてにおいて人様の善意とここを利用する人の良心にかかっていると思うのですが、時折とんでもない人がいるから、問題になりますよね
最終的にはここを利用する人1人1人の考え1つですね
すべては自己責任で行動するべきでしょうから、ポイント狙いでも質問・回答を楽しむ場でも利用する人の良心で決めればいい事です
言葉ではなんとでも言えるし、本意ではない事を回答する人もいるかもしれないし、本音しかいえない人もいると思いますよ

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

考えを押し付けるのがいやなのは私も同じです。

なので、「自分の思うとおりにならない採点方法に文句をつけたりトピックを立てて泣き言を言う」方に、意味の無いことでなぜ悩むのだろうと思ったのです。本気ならば事務局が採点すべきだと主張すれば良いのに、「あの人はひどい!!」的な仲間はずれ攻撃に、怖さを感じることもありました。

変な採点や解答はスルーすれば良いだけです。

採点方法でグチグチ言うのは、私は意味が無いと感じます。如何でしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る