すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

手のひら(薬指の下、感情線のすぐ上)にタコが出来てしまいました。手のひらを強く握ったりすると時々痛みます。なかなか医者へ行く暇もないのですが、うまく治す方法はないものでしょうか。

  • 質問者:ayachipapa
  • 質問日時:2008-04-17 19:38:35
  • 0

できるだけ病院には行ったほうがいいですよ。個人の考えで行動すると後で取り返しのつかないことになってしまいますから。
休日に開いてある病院とかないんですか?うちのちかくには市が運営している病院があるのですが、休日でも開いてますよ。
本当に行く暇がないというならば、人間の持つ『自然治癒力』に頼るしかありませんが・・・案外、自然治癒は馬鹿にできませんからね。
今は触らず見守るのがいいかもしれません。変に触ると悪化する可能性もありますからね。
いつまでたっても直らなかったり、悪化した場合には、すぐに病院に行ったほうがいいです。
私がアドバイスできるのはこれくらいです。なにか進展があったらまた相談してみたらどうですか?

  • 回答者:風太 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度

並び替え:

痛みがなければほっといても大丈夫だと思うけど
痛みがあるなら皮膚科に行ったほうがいいですよ。
もしかしたら皮膚ガンの可能性もありますからね。

  • 回答者:トロッコ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

医者に行くのが一番良いのでしょうが、中々行く暇も無いと言う事ですから、

ドラッグストアに電話して、状況を説明し、是を直すような薬はありますか?

と、お尋ねになれば、今はいぼころりとか、色んな薬があるので、多分ありますよと言う答えが帰って来るとおもいます。

それを、購入してお使いになれば、大丈夫じゃないですか。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

利き手ですね。
…両手ですと、見当が付き難い。

ayachipapaさんは「タコ」とおっしゃるけど、タコなら痛くないです。
多分、固まる寸前の皮膚が厚くなり盛り上がった状態では?。

もし、そうならば、暫く我慢して下さい。
…削り取る、貼り薬で柔らかくしてから剥ぎ取る等の方法もありますが、
 良く使う箇所ですので再発しますよ。

働いた勲章だと思って、暫く様子を見るのをお勧めします。

  • 回答者:akichan (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

じいも同じです。
若いときにドライバーやペンチ、ニッパー、半田ごてといった電気電子系の工具を日常的に使ってきたからです。確かに強く握ると痛みがありますが、もう何十年かそのままです。特に医者にも行かず、何も付けずの状態で墓までもって行くつもりです。
しかし、現役で工具など使って痛いのであれば、外科に行くべきでしょうね。
何十年もたってもそのままですから、放っておいて治る可能性は殆ど無いと思いますよ。
まあ、男の紋章だと思うことにしましょう。

じいに仲間が出来たみたいで・・・・。

  • 回答者:じい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

そこに何か日常的に接触しているものがあるのでは?ペンだこなど何か圧迫していたりしない限り、自然に「タコ」ができるわけはないのですが・・・。私も学生時代はペンだこが年中できておりましたが、今はペンをめったに使わないので、知らないうちになくなっておりました。原因を除去するのが一番、心当たり探ってみてください

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

薬局で絆創膏タイプのものや塗り薬がありますよ。
ひどいようでしたらぜひ暇を見つけて
お医者さんに掛ったほうがいいと思います。

お大事に・・・

  • 回答者:いか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

病院に行かないのならよーくマッサージがいいでしょうか^^

  • 回答者:て (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る