すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

日本史について質問なんですが、1915年に陸軍要求の2個師団増設案が実現したときに、海軍要求の何かの建設案も議会を通過しているのですが、何の建設案だかご存知なら教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-12-05 23:13:38
  • 0

並び替え:

八八艦隊建設案でいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これについては 八八艦隊です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

八八艦隊建設案ですね

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

艦隊3隻建設案です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1915年(大正元年)11月の海軍関係のものとなると、八八艦隊建設案になると思います。

細かく言えば、現在言われる八八艦隊計画(戦艦長門、陸奥~)ではなく、その前々段階のもので、
1)明治40年、「帝国国防方針」が定められ、その内の「国防海軍所要兵力」で、最新式戦艦8・最新式装甲巡洋艦8を中心とする艦隊を整備する事が決定される。
2)明治43年、1)の計画に基づき予算措置をとる(明44~51年の計画)
3)明治44年、「緊急充実計画」として2)を修正(閣議で明46からに変更)
4)大正元年、3)の修正し、一部を実施することに決定
の流れになります。
※いわゆる八八艦隊計画(八八艦隊完成計画)は、大正8年6月に議会成立です

年次としては、4)に相当し、ここでは戦艦3隻の建造が承認されています。
<戦艦「山城」「伊勢」「日向」

細かく言えば、戦艦3隻の建造の承認なのですが、20年ぐらいの長期的に見れば八八艦隊の建設(準備段階)と言えると思います。

===補足===
(補足)
参照は、戦史叢書(31)「海軍軍戦備<1>」のp223~245

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る