すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

小さい土鍋で御飯を炊く時のコツを教えて頂けないでしょうか。

  • 質問者:pj
  • 質問日時:2008-12-11 18:08:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

米を研ぐのはボウルで研ぐことです。
なぜかと言いますと、土鍋で研ぐと、底が濡れて割れる恐れあります。
米と水の割合は1対1.2くらいがベターです。

炊く手順は、最初は強火で、中が沸騰してきたら極弱にする(5分くらい)。
吹きこぼれてもフタは開けない方が良い。
どうしてもこぼれがひどかったら、2~3ミリくらい蓋をズラスと良いです。

ついでに知っておいて下さい。土鍋のヒビ割れは、細かいヒビなら
お粥を炊くと自動的に補修してくれます。

  • 回答者:ron (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

並び替え:

1.お米1合を洗い、ざるにあげます。
土鍋に洗った米と水1カップ(200cc)を入れて、30分ほど吸水させます。
2.土鍋に蓋をして強~中火にかけます。
しばらくして鍋が沸騰し、蒸気が上がってきたら弱火に。
そのまま5分間火にかけ、5分経ったら再び強火にして10秒数えたら火を止めます。
3.蓋をしたまま20分蒸らしたら出来上がり!
http://www.hitori-life.com/400100/cat33/000227.php

サイト参照しました参考になれば幸いです。
土鍋だとおいしいご飯炊けそうですね、おこげがおいしそうですね、私は1人暮らしなので試しにやろうかなと考えてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中火(約10分)で炊く。蓋の穴から湯気が出てきたら弱火で10分間炊きます。
10分間そのままにしたら食べれます。

  • 回答者:クミ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

テレビで見た方法を実践しています。

おコメをボウルに入れて水を入れて軽くかき混ぜます。水を捨てて、研ぎます。
水を入れて軽くかき混ぜ、水を捨てる…を2,3度繰り返します。
水を入れてしばらくつけて置きます。
漬けておいた水を捨てて土鍋におコメを入れます。沸騰したお湯を入れて強火で沸騰するまで炊きます。沸騰したら中火にして7分。最後に10秒ほど強火にして10分ほど蒸らします。

水がない状態で研ぐ、これが意外と知られていないようですね。
研いだおコメをすすぐ、という感じですね。
おいしく炊けるといいですね。

  • 回答者:毎日土鍋 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は一人用の鍋で1合炊いています。
まずご飯を炊く前にお水につけます。
大体1時間くらいです。
それから土鍋にいれ、中火で炊きます。
吹き零れそうになったら(私はよくこぼしてしまいますが)
火を止めそのまましばらく蒸らすとふっくら炊けます。
お水につけないと芯が残ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめちょろちょろ中パッパ・・・赤子泣いてもフタとるな・・・
とあるように、フタはとってはいけないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では直径20センチくらいの土鍋で3合毎日炊いてますよー
失敗は今の所ありません。
強火で沸騰したらそのまま強火で2分40秒
次に弱火で2分40秒
後は火を消して15分蒸らす
です。
我が家は土鍋のふたに穴が無いのですぐに噴出してしまいます。
噴出しそうになったらふたを開け 蒸気を逃がします。
開けちゃ駄目なんですけどね・・
でもふっくらおいしく頂いてますよ!

  • 回答者:ぽん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る