すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

ひねくれてるかも知れませんが、年賀状ですが年も明けてないのに明けましておめでとうと書いて1月1日に相手に届くようにするのはおかしいと思います。
年明けてから初めて年賀状に明けましておめでとうと書くのが本当の正直な気持ちだと思うのですが、年も明けてないのに明けましておめでとうって書くってどこまで建前重視やねんと思いますが、相手の事考えすぎて本音ではなく建前ばっかりいいんでしょうか?
1月1日に新たな気持ちで書くのが本当の年賀状の書き方ではないでしょうか?

  • 質問者:ひねくれナチュラルゴロウ
  • 質問日時:2008-12-11 19:02:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
年明け前にポストに入れてその後不幸などがあったらどうしようと考えてしまいますし・・・←そうですよこれどうしましょう!?気がつきませんでした・・・・

私もそう思います。
年明け前にポストに入れてその後不幸などがあったらどうしようと考えてしまいますし・・・。
書いても気分が乗りませんね。
年が明けて「無事に年越ししたね」
で始めて「明けましておめでとう」となると思います。
私もひねくれ者ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

確かに建前かもしれませんね
でも新年早々に建前かもしれませんが年賀状が来なかったら悲しいですよね
それに三箇日過ぎて来る年賀状も寂しいですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気持ちは分かります。
でも、1月1日に、一通も年賀状が届かなかったら寂しいですよね。
だから、1月1日に届くように書きましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに、仰るとおりですね。

特に私のように年を重ねると、
社交辞令と安否確認程度になっていますね。

  • 回答者:あきこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにその通りですね。
元旦に届くとなぜか、新年を迎えた気分になるのも本当なんですよね。
洗脳されちゃっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常は年末に投函し元日に配達する為やはり翌年1月1日に着くことが大切なのではないかと思いますが、気持ちがこもっていればどちらでもかまわないような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1月1日に相手に見てもらいたいと思うからではないでしょうか?
年明けでもいいというなら、1月1日に書いて出すといいです。
でも、配達されるのは3日以降です。

で、もし、世の中の人みんなが1月1日に投函したら、郵便局員はいつ休むのでしょうか?
投函されたものを回収に回らなきゃならないです。
特別手当を出してまで勤務してもらいますか?
自分が郵便局員だったら、嫌ですけどね。

  • 回答者:にん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうですが現在の郵便局の状態からいって
1月1日に書き、投函しても3,4日経つと思います。
それでもよければ1月1日に書かれればよいでしょうし
書いたものを直接相手のお宅に持っていかれても良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうの通りですが、届く方は年が明けてからなので相手の事を思って書いているからそうなるのだと思います。
届く方はやっぱり元旦に届くのが嬉しいですしね。
年が明けてから書いたのでは、県外などは何時届くのやら…
日本には本音と建前があたり前のように残っていますよね。
いい事なのか悪い事なのかは、その時々だと思います。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうですね。年末に書いている時は、
「おめでとう」という気持ちはまったくないですもんね。
こういう儀礼的なものって日本は多すぎますね。

  • 回答者:パル (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかにそうですよね、新年になって、はじめて挨拶状を書き、送る。そうすれば年賀状自体、早くても1月3日くらいに届く感じになるのが普通な気がしますが、現実は年内に新年を想定して書き、元旦に届かないと、出してなくて相手から届いたから急いで書いて出したと思われてしまう。おかしいですよね。

  • 回答者:ほんとおかしい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵便局の都合だと思っていました。
例えば1月1日に、みんながおめでとうと書いて、一斉に投函したら、なかなか届けられないからとか。
年賀状博物館というサイトの年賀状の歴史のところにも、それらしき事が書かれていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も昔はそのように思っていましたよ^^
読んでいて微笑んでしまいました。

ですが、下に書いておられるかたもいらっしゃいますが、
「そういうもの」で片付けられることが
世の中にはたくさんあるのだと思います。
それが年を重ねて分かりました。

  • 回答者:みい (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来の、こうあるべきだ、という話になれば1軒ずつ実際に訪ね歩き年賀の挨拶を
申し述べるのがしきたりで、年賀状は、それじゃ大変だから手紙で
簡単に済ましましょうというものです。

こうあるべきだ、に拘るのであれば、1軒ずつ挨拶に回りましょう!

  • 回答者:頑張ってね (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうらしいですよ。
学生時代の先生(書道家 はがき大の用紙に文字を書いて数十万円するような書をかかれる方)が授業で1月1日に書くのが本当だとお話してくれたことがありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、そういうゆ考えもありますが、しかし、元旦に年賀状を書いて出すと届くのが遅いのが現状です。
そんな遅れた年賀状が届いて、相手に新鮮に感じるかどうかは疑問ですけどね。
友人.知人.親戚などに、元旦に年始参りをするにしても、そう簡単に遠方や他の地方に行くワケにもいかないし、その代わりに年賀状で挨拶する手段で済ませるのが、もっとも簡単で1番良い方法だと思いますよ。
元旦の新年1番に、相手に元気であることを知らせるためにも、元旦に年賀状が届くのが、もっとも新鮮な感じだと思いますよ。

  • 回答者:魔女っ子バンちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気にならなかったです。元旦に届くには年末に出さないといけないので。

  • 回答者:クミ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年賀状はそうですが、外国の方も
「ハッピーニューイヤーカード」を送ります。
新年を祝う気持ちは事前にあってもおかしく
ないでしょう。
元旦はみんな忙しいものです。

元旦に書くと、届くのは遅いですよ。
メールと違って、年賀状はおくりものなのです。
届くまでの日数に気持ちが入っているのですよ。

  • 回答者:賀状のほんとのとこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう考え方もいるんですね。
私の場合、書く方は書いた時がおめでとうの気持ち最高潮だけど
届く方はちょっとおめでとうの気持ちが冷めた頃に届くので
それもどうなのかなって思っちゃいます。

  • 回答者:これから (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたの発想も理解できます。
しかし、新年の初めに年賀状で挨拶するには、年末に準備が必要でしょう。
それが気配りだと思います。

私の会社で、ある女子社員は、私が先に退社した翌日に休暇をとることになっていましたが、翌日私の机に「おはようございます」で始まる業務連絡メモがあり、感心したことがあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだから気持ちなのだと思います。
年が明けた時に真っ先にご挨拶したい、という思いを伝えるので準備は年末になってしまいますね。

また、あけてからは訪問者もいて忙しくなります。年末の休みのうちにやっておくのが実務的にもよいのではないでしょうか。

  • 回答者:ラミエル (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白い着眼点だと思いますが、賛同はしかねます。
メールなどと比べて即時性のない郵便を利用する場合は、贈られる側のことを第一に考えるべきでしょう。
そういうお考えがあることも否定はしませんが、
年賀状をもらって読む側としては、やはり元日に受け取りたいと考える方が多いと思います。

人が本音だけ前面に出していたら必ず衝突が起こります。
本音と建前を賢く使い分けること、そして何より相手を思いやる気持ちが大切ではないでしょうか。

  • 回答者:anonym (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には逆ですね。

年始のあいさつに、回るのがめんどうなので
年賀状で済ませる、感じですけどね。

  • 回答者:? (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、そういう人も中にはいますね
何となくの昔からの習慣で早めに物事を進めるのが好きなのが日本人です
年賀状に関しては自己主張してもかまわないと思います
友人知人に年が明けてから、明けましておめでとうございますを言いたいと言って回れば、それで済む話です
人は人、自分は自分です、
人の真似をして、早く年賀状を前もって出す必要もないかと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元々は、新年にお世話になった人の家へ赴いて、新年のご挨拶をするのが、正式な新年の挨拶になります。

本当の年賀状の書き方はわかりませんが、元々は元旦に挨拶しに行くわけなので、元旦に相手に年賀状が届くようにしたほうがいいのではないでしょうか?

ちなみに、わたしも年が明けてないのに「明けましておめでとう」というのには抵抗があります。なので、今は、謹賀新年と書いてます。新年を喜びましょうという意味ですね。

  • 回答者:すっきりさん (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この回答も参考になりましたありがとうございました。
その通りだと思います。

本当ですね。
今まで深く考えたことはなかったのですが。
でも最近は年賀状を書きません。
頂いた方だけ出すので結局1月1日以降に書くのですが、
今年は元日に書きます。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じように感じたことがあります。
なんだかなぁ。。。という感じですよね。

もらう側からすれば元旦に届くと嬉しいのですが、
送る側からすると、まだ元旦でもないのに「元旦」などと
記入して何をしてるんだろう。。。と思うこともあります。
なんとかならないものでしょうかねぇ・・・。

  • 回答者:Sooda!よね (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎年年賀葉書を買っても気分が乗らないのはたぶんそれです!(笑)
やれ先生も走る、やれ大掃除だのと言っている中で「おめでとう」な気持ちになれる筈がありません。

でももらう側にたつと、元旦に届く年賀状がやっぱり「年賀状」という気がしますよね^^;
その気持ちがあるから、明けてもないのに「明けまして」と書かなきゃいけないということに
どうもなっているようです。

  • 回答者:それだ。 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今までそんな事まったく考えた事がありませんでしたけど言われてみれば確かにそういう気がします。そのように出来れば本当に良いと思います^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年賀状は元旦に届くように出さなければいけないという
物ではないのですが、そのように考えている人が多いから
年賀状を、新年に届けるという制度があるだけのことですね

年の初めの贈り物だと思って、元旦に着くようには出していますが。。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたは本当にひねくれてるね、郵政省の方針だから我慢しなさい。
じゃあ提案ですが、あなたの言う元旦に届きたいならメールかFAXでお年賀のあいさつ書けばいいじゃん、わかった?

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうかもしれないけど、元旦から年賀状を書くよりは、ゆっくり年賀状を見たいほうです。
年の瀬に慌ただしく書くのが当たり前になってしまいました。

  • 回答者:ロック (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さいころ、おっしゃるとおり御正月に書いていたというのを聞いた覚えがあります。
ちょっと調べたら、やっぱりそう言う記述のサイトがありました。
なぜ今のようになったかまでは調べられませんでしたが・・

今の私の状況じゃ、1月1日は実家で手伝いであたふたして、ゆっくり書く余裕もないですけど・・・とほほ

  • 回答者:ともこ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来の心はこもってないですよね。
そう考えたことは以前にありました、そろそろ見直しも
必要な時なのかもしれませんね。
この年賀状制度とやらの。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言われてみればそうですね。
建前重視かもしれませんね。
正月の収録番組見ながらそんなこと思ったことありましたね。
同じかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう意見ありますね。送り手(贈り手)と受取側どちらの気持ちをメインにするかで
現在の形になってると思うのですが・・・
贈り物自体、相手の立場を色々思って贈るのがマナーですし、
食べ物なんかは相手の手元に届いた時に食べごろであった方がいいし。
贈り手の「それ矛盾してない?」という声は全く反映されてない文化だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おもしろい着眼点ですね。
しかし、郵便局による仕込みみたいな行事ですからね、もともと・・・
バレンタインもチョコ会社の陰謀らしいですし、なぜ年賀状は老若男女煽られているのかわかりません。

>相手の事考えすぎて本音ではなく建前ばっかりいいんでしょうか?

本音は子供の写真入年賀状に「あなたも頑張ってね!」とか余計なこと書く心理にあらわれてるような気がします、じゅうぶん。

  • 回答者:負け犬 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやごもっともです。
同時性のあるメールを活用すればいいですね。
ただ、お年寄りもいますし、
年賀状で無事を確認するような相手もいますし、
まあ、これまでのような年賀状もあってもいいかと思います。
1月1日に年賀状を書くのも億劫ですし。

  • 回答者:hen (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はもっとひねくれてるので、年賀状は形式上であって必要ないであろうと思ってますが・・・。年末忙しいんで、年賀状作るよりもっとやることあるんだけどーって感じです。
会社関係なら年始におめでとうございます、でいいし。まぁ、親戚なんかだと会えないし、出すのがいいでしょうけれど。わざわざ、いつも会う方に出すのは?ですね。
でも、今まさに建前上の年賀状作ってますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来は年賀状なんかださずに、直接行って新年の挨拶をするべきところを、省略して年賀状を出しているので、正月元旦に着くように前もって用意して出すのはせめてもの気遣いと言うべきでしょう。
相手がなぜ年賀状がこないんだろうと疑問に思わないのなら、1月1日になってから書いても良いと思いますが、別に本来の書き方とは言えません。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る