すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

鳥インフルエンザに対して、今できる対処法には、どんなことがあるのでしょうか?
あまり経済的に豊かではないので、かなり心配しております。

  • 質問者:hiro999
  • 質問日時:2008-12-12 19:22:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

御回答いただきました皆様、本当に有難うございました。初質問でしたので、こんなにたくさんの御回答をいただけることに、驚きました。今後とも、よろしくお願いいたします。

一般的には、2週間分の食料を準備しておくように推奨されているようですが、
それでは「準備しないよりマシ」という程度にしか役に立たないでしょうね。

結局のところ、新型インフルエンザが発生してしまった場合、
ワクチンで免疫をつけない限り、いつかは感染してしまうであろうからです。

通常のインフルエンザが12月終りくらいから3月初めまで流行するように、
新型インフルエンザも数か月にわたって流行し続けるのは確実です。

最初の感染拡大期を食糧備蓄でしのげたとしても、
それで新型インフルエンザの流行が完全に終結することは考えにくいので、
(みんなが一生に感染して免疫を獲得するような状況にならない限り)
何カ月にもわたって感染リスクが存在し続けるものと思われます。

なんにしろ、新型ウイルスのワクチンが準備できるのは、半年後かもう少し後でしょう。
それまで感染しないように引き籠って生活するのは困難だろうと思います。

ただ、日本国民がパニックに陥って、一斉に食料品やマスクを買いあさるような状況になると、
スーパーやコンビニの棚から商品が消えてしまう事態にならないとも限りません。
そうなると買い置きがそれなりに役に立つでしょうから、準備をされるのはいいことだと思います。

===補足===
日本での流行時期ですが、基本的には「空気が乾燥して気温の低い冬の期間に流行する」可能性が大きいと思います。というのも、インフルエンザのウイルスは「低温や乾燥には強い」のが普通だからです。また、夏になって紫外線が強くなると感染力が落ちるという話も耳にしたことがあります。

ただ、これは従来のインフルエンザウイルスについての知見であって、新型にも当てはまるかは専門家でも確信はないんじゃないでしょうか。現実に、インドネシアなどでは、夏の期間にも患者が発生し続けています。と言っても、インドネシアなどではニワトリの間で感染が繰り返され保持されているウイルスが、極まれに人間にも感染を広げるというパターンなので、人間どうしで感染するように変異した新型ウイルスは、やはり「冬の間の方が感染しやすい」という傾向をもつ可能性が大きいだろう、と個人的には考えています。

  • 回答者:べとなみん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷静な御回答、有難うございます。御回答を読ませていただいていて、ふと思ったのですが、日本で流行するのは、冬の間だけなのか、それとも一年中なのか、どうなんでしょうね。

並び替え:

普通の風邪やインフルエンザの予防と同じく、
外出時は、マスクをしたり帰って来てからの手荒いとうがいですね。
本当は、外出時ゴーグルなんかをすると良いらしいんですが、
マスクにゴーグルって完全に不審者ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答、真に有難うございます。
ゴーグルですか。眼からの侵入を防ぐということでしょうか。
いよいよ大変ですね・・ 曇って前が見えなくなったりするかもしれませんね。
また準備せねばならないものが、増えました。ほんとにがんばらなくっちゃ!

有難うございました。

パンデミック対策ですよね。
本当に鳥インフルエンザが広まる事態になってしまった場合、
あらゆる交通機関、ショップ、会社、すべてが数週間停止するかもしれません。
もちろん外出も禁止でしょう。

ですので、一番重要なのは、
水と保存食料、燃料の確保ではないでしょうか。
その次に、感染を防ぐ、マスク(鼻と口がすっぽりかくれるもの)が必要です。

私の母も口をすっぱく、マスクを買っときなさいとか、
食料を用意しておきなさいといっています。
鳥にも近づくなといわれます。
でも、私は何も対策していません・・・。
とりあえず、60枚いりのマスクは母がくれました。
食料も水もなんだかんだ、ありそうですが1週間はもたないかな・・。
どうなるのでしょうね・・。
1人でも身近な人間が感染した場合、免疫がない限りもうアウトだと思います。。。

  • 回答者:しずかちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

率直な御回答、真に有難うございます。
水は盲点でした・・・ 今当たり前と思っていることが当たり前でなくなる。
恐ろしい事態ですね。政府や自治体の方々も、対策は立てておられることと思いますが、
実際に起きてみないと、わかりませんものね。案外、大丈夫かもしれませんし。でも、
備えは大切ですよね、やっぱり。

有難うございました。

帰宅したら真っ先にうがいをします。
手洗いは石鹸で洗わなければ意味がないとテレビで見ました。

  • 回答者:koko (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答、真に有難うございます。
石鹸ですか。そうですね。がんばります!

有難うございました。

手洗い、うがい、マスク、なるべく外出しないことですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答、真に有難うございます。

外出しないというのが、なかなか難しいですね。

でも命に関わることですものね。

有難うございました。

どれだけ効き目があるのかは今のところ不明ですが、
とある薬局で、ある商品を宣伝していました。

商品名は覚えていませんが、空気内の殺菌やウィルスなどを
部屋の中に置いておくだけで駆除できるものだと宣伝しており
新型ウィルスにも対応できるようなことも書いてありました。
すでに、病院をはじめ公共機関などでも置いてあるものだそうです。

効き目は大きいもので2~3か月で、1つ1,980円くらいだったと記憶しております。

もちろん、うがい・手洗いなど自宅で出来ることはしようと思いますが、
こういう商品もありかなと思います。

高いか安いかの判断はお任せいたします。参考までに・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答いただき、有難うございます。
すごい製品が、すでに出回っているのですね!
費用対効果の面からしても、本当に効き目があるのなら、安価ですね。
早速、調べてみます。

有難うございました。

貴方の 言う (鳥インフルエンザ) って、新型インフルエンザ 「H5N1型」 のことなんですね! もし 外国から 誰かが 持って入ってきてしまえば、 都会に住んでいる人間の 大多数は 死んでしまうかも・・・・ですね! 

鳥 のように、鶏舎にいる、全員を 抹殺してしまえば、他にうつることは ないのでしょうが、 日本のように、人口の密集している、交通網の発達している 都会では、まず 無理ですよね・・・・・

===補足===
潜伏期間があるわけです。誰かが 発症した! と貴方が ニュースで聞いた時には、もうあちらこちらに ウイルスが 撒き散らされていることでしょう。 持ち帰った病人が、
一人暮らしで、仕事をしていなくても、空港から 家に帰るまでの交通機関の中でも たくさんの人が ウイルスをもらいます。 それに 今は 中国から 密入国が増えているらしいし、 その辺りからウイルスが入ってくれば、もう お手上げですよね・・・
中国人の医者が あるジャーナリストに、「真剣」に語ったところによると、鳥と同じ様に、街全体を 抹殺すれば、くいとめられるだろう。 中国やアメリカなら 可能だが、日本は無理だ! と キッパリ言ったそうです。 考えて見て下さい。自衛隊は 町全体の 完全封鎖 ならできるでしょう。バリケードを築いて 見張りを立てればいいのです。ただ、命令を無視して、出て行こうとする 一般市民を 今の自衛隊員が 射殺できると思いますか?? いくら上官の命令が出てても 射殺はできないと思いますよ! そこが 中国やアメリカと 違うところじゃないですか? 

まあ、1~2週間の 水・食料ぐらいは 用意しておいても いいとおもいますが・・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お忙しいところ、御回答いただきまして、有難うございます。

やはり無理ですか・・・

補足します。いつ起きるか分からない、というのが非常に不気味ですね。

補足の御回答、有難うございました。

1.手洗い・うがいをする・マスクを着用する
(マスクは顔に密着する物で病院の先生などが使用されている物がいいそうです)
2.部屋の湿度を保つ
(加湿器を使うか部屋に濡れたタオルを干すといいそうです。)
3.外出を控える
4.食料の確保

先日テレビで鳥インフルエンザの対応策として上記のような事を言ってました。

  • 回答者:うさ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答いただきまして、真に有難うございます。
湿度を保つ方が良いのですね。勉強になります。
しかし、よく食べる私としましては、4の食材の確保が大問題です。
明日から、がんばろうと思います。

お忙しいところ、有難うございました。

あまり人込みへ行かないようにする。行くときは必ず鳥インフル対応マスクを着用すると良いです。また、帰宅後は手洗い、うがいを必ずしてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マスク、手洗い、うがい、実践したいと思います。

有難うございました。

鳥インフルエンザようのマスクがいいと思います。

後は手洗いうがい。

でも一番大事なのは、流行し出したら人ごみにはいかないことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の御回答、有難うございます。
探してみます、マスク。

有難うございました。

鳥インフルエンザ対応のマスクを着用することですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の御回答、有難うございます。
マスクですか・・・たくさん要りそうですね。

有難うございました。

効くのは、マスク&手洗い(これは、普通の石鹸より医療品石鹸が良い)

  • 回答者:温暖化防止 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の御回答、有り難く存じます。
医療品石鹸、探します。

有難うございました。

1、ニワトリやカモなどの家禽肉、ニワトリの卵やウズラの卵などの卵類は、必ず火をしっかりと通して食べましょう。BSE(狂牛病)を起こすプリオンタンパクは熱に強いですが、鳥インフルエンザウイルスは75度で5分間、加熱すれば消毒されるからです。熱に弱いのはウイルスの「宿命」。鳥インフルエンザウイルスを確実になくすためには、家禽肉の内部まで十分に熱を加える事。調理用温度計を使うと、分かり易いでしょう。たまごは黄身と白身が崩れない完熟が安全ですね。

 2、できるだけ鳥を触らない。感染が疑われる鳥類と1メートル以内で接触した場合、自身のからだ状態を毎日よく確かめる。特にカモやニワトリの飼育場で働いたり、飼料の配給に従事している人、獣医師、鶏肉センターの関係者、生きているカモやニワトリの販売に従事している人、野生の鳥類をハンティングする人は、鳥インフルエンザへの感染確率が一般人より相対的に高いそうです。鳥類と接触してから10日以内に、突然38度以上の発熱や喉の痛みなど呼吸器系の症状が現れた場合には、病院や保健所を訪問なさって下さい。鳥インフルエンザにかかった場合、感染後、30時間以内にタミフル(インフルエンザ治療剤)を服用すると良いでしょう。

3、家で飼っている犬や猫などのペットも鳥インフルエンザに感染する可能性があるので注意して下さい。ペットが道端で鳥の糞などをなめないようにしましょう。幸い、国内で犬や猫が鳥インフルエンザに感染した事例はありません。ですが、海外では、動物健康研究所によると犬が鳥インフルエンザに感染した事例があるそうですので。まだ犬や猫の鳥インフルエンザが人に感染した事例はありません。

4、手をきれいに洗うなど日頃から清潔を徹底して心がけましょう。食事や外出後の手洗いは風邪やインフルエンザなど呼吸器の感染を予防する最も簡単で効果的な方法ですよ。

5、交差汚染に注意する事も大事です。交差汚染とは、鶏肉や鴨肉などと、野菜や果物などを同じ厨房用品(まないた、包丁など)で調理することで、他の料理まで、ウィルスに汚染されてしまうという事ですので、料理は、別々に!を心掛けて下さい。

6、鳥の糞をできるだけ踏まない。鳥インフルエンザは呼吸器疾患や咳、鼻水などより、糞を媒介に感染するケースが多いそうですよ。

一般家庭では、1と、4と、5を特に徹底する事で、感染率を下げる事が出来そうです。とても簡単ですので、この3つは出来るだけ実践なさって下さい。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の御回答、有難うございます。
日頃から、外出先でもうがいや手洗いは実行しているのですが、
そのことが有効とお聞かせいただき、少しほっとしております。

有難うございました。

素人。

今日のYAHOO・NEWSで・・・

新型インフルエンザ・生き残るための最新Q&A

と、いうのが・・・

とりあえず、保存しておきました。

普段から帰宅したら・・・

洗顔・手洗い・ウガイをしています。

洗顔は、顔についた菌を・・・
手洗いも、そして手酌でウガイ。

手酌できる程度キレイにして・・・

寝込むほどの風邪は引かなくなりました。

夏場から、行水がてら水浴びをして・・・年中。

目先で慌てても・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の御回答、有難うございます。
昨日のヤフーニュース、早速見てみます。

有難うございました。

うがい、手洗い、マスク、
流行し始めたら、外に出なくていいように食料の確保。
それぐらいしか思いつきません。

  • 回答者:予防が大事 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御回答、有難うございます。
今のうちから、確保が必要かもしれませんね。
有難うございました。

マスクして出かける。帰ったら必ずうがいをする。

  • 回答者:ai (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々に、御回答いただき、有難うございます。

がんばります。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/
よく読んで、出来る範囲で努力する。

  • 回答者:? (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々に、御回答をいただき、真に有り難く存じます。
厚生労働省のページは、今初めて見ました。
よくよく読ませていただこうと思います。
有難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る