すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

あくまで私の妄想ですが、朝鮮特需のように北朝鮮とアメリカが戦争でもしたら日本の景気は回復しますか?

  • 質問者:妄想中年
  • 質問日時:2008-12-15 19:56:08
  • 0

並び替え:

ないですね、それよりも、戦争による先行き不透明が
株価やそれらに影響を与えるほうが深刻です。
韓国が消費する物品が0になりますから、戦争になる
と。そっちのほうが怖いですね。

  • 回答者:韓国 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは無いと思います。

戦争が好景気をもたらした時代は終わったのではないでしょうか?

  • 回答者:戦争反対! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大規模な、例えば数個師団同士の白兵戦が展開される状況であれば、
武器・弾薬・食料・医薬品・衣料装備など、
数万人分という大量の消耗品が必要になり、
その消費活動により「特需」も起こるとは思いますが、
近代型の戦争は長距離ミサイルや航空精密爆撃など、
大量人員による人海戦術ではなく、少数人員による拠点攻撃です。

このような形態の戦争では、もはや「特需」は発生しないと思います。

戦争終結後の駐留や掃討戦で多少物資の消費が起こると思いますが、
分担金や復興資金名目で要求される金額の方が多いような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

戦争すれば景気が回復という単純な構図ではもう無いと思います。
なので、軍需産業がある程度儲かっても日本全体の景気回復には程遠いでしょう。
アメリカに余計な金を吸い取られるだけ損だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないですよ
アメリカにお金出すだけですから。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イラク戦争を見てもお解かりのように、大規模な攻撃は、数日間で終結してしまい、後はゲリラの掃討をだらだらと続けるのでしょうからさほどの経済効果は期待できません。
問題なのは非難してくる大勢の韓国人です。彼らは普段は日本人を劣等民族として侮蔑していながら有事になれば躊躇無く日本に非難してきます。とても迷惑であり、治安の悪化は避けられません。一人も入国させるわけには行かないのです。

  • 回答者:チャングム (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうでしょうか?一部の業種は回復するかもしれませんが、戦争で日本の景気がよくなるなら、議員も、国会も要りません。また、大切な人の命を失うような戦争で、日本が回復しても、嬉しくもない。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

石油のあるアラビア圏とちがい、北朝鮮に物質的な魅力はありません。
戦争のメリットがない国に、アメリカが戦争を仕掛けるとは思いません。
また、戦争後の経済の冷え込みのほうが計り知れないと感じます。

  • 回答者:くろ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほとんど影響しないでしょうね。

戦争したとき、兵器需要などがあると思いますが、北朝鮮が使う兵器の中に日本製のものはほとんどないでしょうし、アメリカの使う兵器の中にも日本製のものは少ない(部品くらいなら使っているかも知れませんが)でしょうね。

むしろ、どちらかの国または両方から戦争終結後に戦費の一部負担(平和維持費などと称して)などを求められそうです。

  • 回答者:回答者 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2,3時間で戦争自体が済んでしまう(アメリカの一方的勝利、北の降伏と言うよりあの金親子と側近が中国に逃げて終わり)ため、特需は起きない。
むしろ、そのあとの経済復興とやらで多額の援助を要求される・・・・。

  • 回答者:キム・ヨワムシ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

景気も回復しないし、むしろ面倒な問題がいっそう増えて、お金もかかると思います。
いくつかのミサイルは、韓国や日本に飛んでくる可能性もなきにしもあらずですよ。

  • 回答者:そんな時代じゃない (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北朝鮮との戦争はありえませんが(米国に利益がなさすぎるので)、他国との戦争はありえるでしょうね。
米国にとって戦争は公共事業の一つみたいなものですから、不景気なのに戦争をしないのはむしろ考えられませんし。
酷い現実ですが、その時は一時的に景気は回復すると思います。
ただ、今の日本は長期的に内需が縮小していく構造になってしまっていますので、本当に一時的な回復にすぎないでしょうけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないですよ。アメリカに金ばっかり取られますから。
とばっちり食うだけじゃないからしら。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

回復は間違いないですが、北朝鮮とアメリカは戦争する可能性少ないし、やっても大した期間かからず、そう大きな経済的な利益は無いでしょう。イラク戦争より、短期間(数日)でけりつきます。戦争は嫌いですが、北朝鮮の子供が腹すかしているのは、何とかしないと可哀想なので、早くあの国を潰し、韓国と一体化させるべきだと思います。

  • 回答者:ミサイルより米作れ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは、逆に思います。確かに朝鮮戦争・ベトナム戦争で日本の産業は息を吹き返したでしょうが、今の武器は長距離化しています。
軍事産業が伸びる為には、戦争をする両国の力のバランスが近い物があっての事で、アメリカと北朝鮮では余りにも違い過ぎますので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無理ですね。
仮に、アメリカが朝鮮半島の戦争に介入して、北朝鮮の後ろ盾であるロシアと中国が朝鮮半島の戦争に介入しないとしても、アメリカは日本に対して戦費を負担するように要求してくることは確実ですし、戦後復興にも金を出せと要求されるでしょう。
しかも、北朝鮮が崩壊後となれば、その国の面倒を見るは当然隣国の韓国になり、韓国からも復興資金を要求されるでしょう。
仮に、朝鮮特需のように日本が景気がよくなったとしても、結局はアメリカと韓国からタカられた挙句、返ってマイナスになるでしょう。
タカられる理由は、当然「日本を戦争から回避させた。 俺達が守ってあげた。 俺達は血を流した。 血を流していないのなら金を出せ!」という感じで、世間体を気にする政府なら間違いなく負担するでしょう。
国民の意思関係なくね。

  • 回答者:ミドリちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北朝鮮とアメリカではむりですね。

  • 回答者:lll (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特定の地域間なら景気は回復するかもしれません。でも、特定の地域間の近所には中国があります。守らないといけないので、それなりに対応をしないといけないでしょう。さらに米軍の基地が日本にもある。ヤケクソになった亡国がまた変なことをするかもしれない。。。

そんな簡単に儲かるだけの話でもないと思います。妙にもめ過ぎて逆に損をするのではないでしょうか??

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一部の産業だけ好況になるでしょう
○○重工業とか

日本全体までは無理だろう

  • 回答者:シゲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしそうなっても日本の景気は関係ないでしょうね。
もっと悪くなると思います。
ま、絶対に戦争はないですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たぶん中国が取って代わると思います。
北のバックに中国が付くのが通例ですから、軍需物資も、一般物資も、医薬品から衛生用品、食糧、来たが一番欲している重油まで、この際だとばかりに中国が送り込むでしょう。
もちろん有償ですよ。そうやって、あの国を自国のものにする可能性が大ですね。
とてもじゃないけど、日本が入り込める余地なぞありません。
あるとすれば、半導体などの精密な電子部品や工作機械、これを中国に経由してしか方法がないと思いますね。
景気の回復、特需とまではいかないでしょうが、若干ながらも潤うのは確かなことだとは、思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

戦争は起きないと思います。

 冷戦時代には、大韓民国にはアメリカ、北朝鮮には中国とソ連がついて緊張状態にありましたから戦争になったと思います。

 今の北朝鮮にはアメリカ相手に、戦争する気はないと思います。
 また。アメリカも、中国とアメリカは経済的にはなくてはならない存在となっていますから、アメリカはことを荒立て、中国の神経を逆なでするような行動を取らないと思います。
 もし万が一、アメリカが進行するような気配を示したら、ロシアもアメリカに警告を与えると思います。

 よって、戦争による特需はあり得ないと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなー。北朝鮮から日本へ向かってデポドンが落ちてきますよ。日本国民はドン底の生活を強いられますよ。よーく考えてくださいよ。阪神震災よりもヒドイ生活を強いられますよ。
平和が一番です。映画を観たり、美味しい寿司や焼肉を食べたりすることが一番幸せなことです。
景気回復は国内農業を振興させて日本ブランドの野菜を世界(中国のお金持ち向け)に売りまくって外貨獲得すれば自給自足比率アップして一石二鳥です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ダメでしょうね。
なぜなら、今の北朝鮮の軍事力では戦争は無理です。
やったら、すぐに負けると思うます。
バックにロシア、中国が付いていれば別ですけど。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないと思います。
軍需産業だけ回復すると思いますが、それ以前に今の北朝鮮の軍隊に戦争が出来る装備は持っていないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね・・・・・。
日本のどこの部分が?というところにあると思います。
アメリカはもともと戦争で企業を大きく育て、その恩恵を得ることにより自身を支える国家です。
アメリカは潤い、そことやり取りのある日本の企業は儲かるでしょうが日本という国家自体はアメリカから膨大な資金の取立てにあい、やせこけていくでしょう。
また付近での不安感からアジアから外資が遠ざかって行きアジアは資金難になります。
日本にとっては望みたくないシナリオでしょう。

  • 回答者:一般庶民 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

軍需産業が回復すると思いますが、現実戦争なんかにならないでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないと思います。
それどころか、逆に大打撃を受けると思います。
アメリカからは大規模な経済的な支援を求められるでしょうし、
北朝鮮にアメリカ本土を攻撃するだけの力は無いでしょうから、手近なところで
米軍基地がありアメリカと友好関係にある日本にも攻撃を仕掛けてくると思われますので、
日本は景気回復どころか大混乱になると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1950年朝鮮戦争勃発、日本はアメリカの兵站だったんですよ?
もし北朝鮮が韓国を占領して次に攻略するのは日本だったんですよ。
結果日本には特需という恩恵を受けたけど、裏を返せばいつ侵略されるかわからない状態であなたは簡単に景気回復などという浅はかな発言できるのですか?
朝鮮戦争の戦記は読んだんですか?
アメリカもヤバかったんですよ、核投入寸前まで追い込められてたこと解ってんですか?
軽はずみな質問は良くないと思います。

  • 回答者:心の鏡 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないと思います。
今の状況で戦争しても苦しくなるだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当時と違い、超円安になるのではないでしょうか!
日本や韓国への世界からの投資資金が逃げる・円売りが進むでしょう。

  • 回答者:ふー (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しませんね
きっと経費をだせと言われるだけで潤うのはアメリカ経済です

===補足===
しいて言えば日本は北朝鮮からの難民受け入れで経済は悪化治安も悪くなり伝染病も広まるでしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すると思います。
ただ北とアメリカが戦争する場合は日本も相当のお金をださないといけないので
企業は潤うけど、国はまた赤字が増えると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しないと思います。
今は当時と郵送状況も戦争の方法も変わっていますので
アメリカの一部の軍需産業が潤うくらいではないでしょうか。
むしろ、アメリカの財政が悪化して余計景気に悪影響のような気がします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る