すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

年金や保険の負担割合が増えているはずなので、新卒の給料だと昔より今の方が
しんどいと思うのですが、そのようなものなのでしょうか?

  • 質問者:負担
  • 質問日時:2008-12-16 22:12:16
  • 0

そうですね。しんどいと思います。

 新卒者の給料は、平成3年のバブル崩壊後はほとんど増えていないのに、年金の保険料率は毎年上がっています、つまり、可処分所得は減っているのです。

 消費税を導入するときに、直間比率、つまり直接税と間接税の比率を見直すと言って導入したにも関わらず、直接税の所得税とか住民税は変わっていないのに、間接税の消費税のみを引き上げる議論がなされているのは納得できません。
 
 国民は、政治家に騙されてはいけないと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私が勤めていたころはバブルの時期だったので周りみんなが景気がよかったですね。今の人は慎ましやかに生活して、大変だと思ってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

負担自体は確かに増えてるけど、状況だったり経済状況によるから一概には言えないと思いますよ。

  • 回答者:sooda (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに社会保険の負担が増えています。
無駄な高価な建物を作ったり、居酒屋タクシー代に、ゴルフボールやマッサージ器に使われたりと本来は負担しなくても良いものでいつの間にか負担増になっています。
もちろんこれからの少子化や高齢化での負担も気が付いたときには上がってくると思いますが、本来は税の見直しと同時に社会保障費の負担も決められないといけないと思っています。
しんどいを通り越して、いいかげんにしてくれと大きな声を出さないといけないと思っています。

  • 回答者:ソーダです! (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに高齢化社会を迎えていますので、若い方の初任給などの保険料割合は増えることになりますよね。
でも年金システム・健康保険システム、どこかで破たんするような気もします。
そうなえば負担はなくなりますが、いざという時に困ることになるわけです。
手取りが減るわけですから、将来のためにたくさんの子孫繁栄も経済的に厳しいですよね。
解決策はないのかも知れません。

  • 回答者:希望ないな (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の方が、きついです。所得税、住民税だけで二百万越えます。それに、厚生年金、健康保険、雇用保険・・・・。比率増えるばかり。医療費も負担割合が増えています。ちゃんと使っているのなら納得できますが。多すぎる議員数、高価な宿舎、五百万円超えの公用車、無駄な建築物、裏金・・・・・。いい加減にしろと云いたいです。

  • 回答者:納税者 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る