すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

幼少期の不満感や、不遇感、イライラや、怒りが、
そのまま大きくなっても持ちつづけて、最後には、
何もしなくても、緊張感がある状態という精神病は
ありますでしょうか?

===補足===
補足します。精神病ではなく、外の世界でうまくいかなくなるということで、何かアドバイスがありますでしょうか?

  • 質問者:悩み
  • 質問日時:2008-12-17 13:20:14
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

あがくことは、とても大切だとおもいました。
自分の気持ちが理解しかかっていて、自分がどういうものか、
わかりかけています。

ありますよ。精神病でなくとも、多くの人になんらかのアダルトチルドレン(幼い頃のトラウマ)がいます。いない人もいるけど。

幼い頃に経験した辛い体験や感情は、大きくなっても心の中でベースになってしまうことが多いです。悪い方へ発芽しない人は、成長過程のどこかでマイナスの線路を修正できる「払拭する良い体験」があったりします。
それが上手くいかないまま成長すると、大人になって辛い局面を迎えたときに、子供の頃の押さえ込んでいた辛さが自分自身を揺るがしてしまうんです。

そういうことをよく認識してみれば、原因も修正の方法もどこか糸口が見つかるかもしれません。私も経験ありますが、対人恐怖みたいになってしまい、対人関係も仕事もうまくいかず、いろいろズレてしまいました。

いろんなアプローチの方法があると思いますが、私は、泥臭いけど「もがく」ことしかないと思っています。時には親を責めたり、自分を責めたり、責めることに何の意味も感じなくなったり。
自分を見つめ直してみたり、大人である責任を感じてみたり。
同じ匂いを感じる友達にこの悩みを話してみたり(けっこういるものです)。

いろいろやっているうちに糸口が見つかります。何もしたくない時は、体でなく精神が疲れていることが多いです。疲労している実感がないから「なんで何もしたくないんだろう」って思うけど、実は精神的には極度の疲労だったりします。

あと、「百も承知」でできないことっていっぱいあります。よく分かっているから辛いです。よく考える人が陥りやすい状態なので、少し頭をゆるめて、ゆるくても大丈夫!と思ってゆっくり探してみる他にないと思います。

すみませんでした。

  • 回答者:はりねずみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アンサーありがとうございます。最後の謝罪がわかりませんが、あがくことが今一番必要なのだと感じました。

並び替え:

幼少期~29歳まで、両親に言われた事、やられた事などは、いつまでたっても忘れる事が出来ません。
学生の頃は、人とのコミュニケーションを取るのが苦手で緊張しなくてもいいのに緊張感がありすぎました。
勤めに出てた頃も人と接するのが苦手、話すのも苦手、いつも緊張しっぱなしでした。
この先、自分はずっとこのままなのかとも考えた事があります。

私がした事は、両親に反発し逆らい女一人旅に出た事です。
知らない土地へ行ったらどうなるか・・・・というのを試したかったのと、父の我が儘、自分勝手すぎる言動付きの家族旅行が嫌になってましたので。
自分の事を知ってる人がいない土地へ行きましたところ、今まであった緊張感が嘘のように晴れました。
症状が軽度だったのかもしれませんが、旅行してる間は他人と話すのも一緒にいても緊張感というものがなくなってました。

両親との確執が問題だっただけですが、現在は結婚して一応普通っぽくなりましたが、まだ緊張する時もあります。
現在は、両親相手に爆発中です。

アドバイスになってませんでしたら、すいません。

  • 回答者:霙 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃に友達の親から言われた言葉が何十年たっても忘れられません。
もちろんそれだけではなくて、他にも諸々ありましたが。
もともと自分の殻に閉じこもるタイプでしたが、どこの職場でも周りとのコミュニケーションがうまくいかず、現在無職です。
一人が一番落ち着く状態です
兄弟でも全く違うので、結局持って生まれたものなのかと考えてしまいます。

  • 回答者:他人のせいにしたらダメですよね (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答者の名前の意味もよく理解しています。でも、自分が一番理解しているのは、自分が何もしたくないことです。いけないこと、だめだということは分かっているのですが、なかなか突破できません。気が合いそうですね。でも、生まれ持ったものではないと考えています。

よく「トラウマ」といいますが、幼少期に受けると大人になっても

かなり引きずると思います・・・自分も母親から虐待を受けたことで

いつも人が自分を笑って、蔑んでいるような不安感がず~とあります。

人間関係がわずらわしく感じたりして、ほとんど一人でいることが

多いです・・・・

  • 回答者:questioner (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アンサーありがとうございます
大なり小なり、だと思っています。

幼児虐待などではPTSDを発症する傾向はありますが、精神病はそれぞれの過去で何らかしらの事が起きてそれが心に残り、自分の心が押しつぶされそうになっている状態です。一概に精神病と言っても何種類も分かれているので、今相談者さんが言われているのが何の精神病に当てはまるかは分かりません。
自分はPTSDで入院を繰り返しましたが、心の扉を先生にもカウンセリングの先生にも開けられなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アンサーありがとうございます。自分は、開けられると確信しています。自分は病気が軽いのだと思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る