すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「ねこばば」という言葉がありますが、なぜねこばばというのかご存知の方いらっしゃいますか? 昨日クイズ番組で出てきて、子供に「なぜ?」と聞かれ他のですが答えられませんでした・・・

  • 質問者:どうして?
  • 質問日時:2008-12-18 09:13:52
  • 2

漢字で書くと「猫糞」となり、猫の習性として砂地などに排泄物を出した後、後ろ足で砂をかけて隠してしま、素知らぬ顔をしてその場を立ち去ってしまうことからこの名前が付いたと言う説があります。

別の説では、ある偉い人物が歩いている最中に猫の糞を踏んでしまったのだが、そんな事が無かったかのように隠していた事から言われ始めたと言う物もあるようです。

また別の説では、江戸時代中期に本所に住んでいた無類の猫好きの老婆説という物もあります。
この老婆が異常なほどの欲張りで、他人の物でも勝手に自分の物にしてしまい、拾った物は当然の様に自分の物にすると言う事から欲張る事を「猫婆」と言うようになった説です。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そ知らぬ顔をする・・・というところからきているというのをはじめて知りました。 子供に説明するのが楽しみです。 ありがとうございます。

並び替え:

猫が排泄後、自分の糞を砂で隠して知らんぷりしていることから。
「ねこばば」は他人のものを盗むという意味で使われていますが、本来は他人のものを盗む行為ではなく、盗んでそ知らぬ顔をすることを意味していたんですね。

  • 回答者:いぬじじ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね・・・ そ知らぬ顔をして知らないフリをしつつ頂いちゃうということですよね。 とても面白いです。 ありがとうございました。

「ねこばば」とは、猫が糞をした際、後ろ足で砂をかけて隠してしまうことからきています。

「ねこばば」とは、動物の「猫」と大便(糞)の幼児語「ばば」から成る言葉で、人様のものを隠し、自分のものとすることを意味しています。
例えば、道で拾った財布をそのまま懐に隠し、自分のものにして使ってしまうなどがこれにあたります。
また、悪行を隠し、そ知らぬ顔をすることも「ねこばば」といいます。

こちらもどうぞ。
http://gogen-allguide.com/ne/nekobaba.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

言葉の語源というのはおもしろいですね。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。

都合の悪いことを、画してこっそりすることを、ねこがウンチをした後、砂をかけて隠すことに例えたものです。

  • 回答者:TK (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普通に使っている言葉の由縁っておもしろいですね。 ありがとうございます。

こちらに詳しくありました、2説ありますね。
http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/jkou/ii015.html
猫は糞をしたあと、かならず足で砂をかけて隠す習性があります。
このことから、知らん顔をして他人のものを自分の懐に入れて
隠すことをいうようになりました。

  • 回答者:ほうほう (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・ そ知らぬ顔をするというところからきているのですね・・・おもしろいです。

猫が糞をして素知らぬ顔をして去っていく様からだそうですよ。
糞を「ばば」と言うので、それで「ねこばば」だそうです。

  • 回答者:schro (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知らずに使っていましたが、そのようなところからきているとは。 おもしろいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る