すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

パ-トで働く主婦です。
現在は年間100万以内で働いているのですが、次のステップは、130万円くらいになりそうなので、夫と私にかかる所得税、住民税がどのような負担になるか分からず悩んでいます。
 夫の給与所得にもよるのでしょうが、1230万円という数字は何なのか、教えて下さい!

  • 質問者:ひつじ
  • 質問日時:2008-05-02 11:10:21
  • 0

並び替え:

自分にかかる所得税のことを心配しているのでしょうか?
所得税の計算は国税庁のホームページにてわかります。
こちら http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

住民税は各市町村、県によるものなので各市町村に問い合わせしてください。
たとえば東京にお住まいと考えた場合には、東京都主税局のホームページを参考にします。http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/index_j.htm

いずれにしろ扶養控除がなくなります。
住民税は一年遅れでやってくることを頭に入れて置いてください。

一応参考にしてください。

  • 回答者:野良猫 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

野良猫さん
回答ありがとうございました。
どのように調べて行けばいいのか、教えて下さり助かりました。

まず「1230万円」と書かれているのは「130万円」の間違いですよね?それを前提に書きます。

ご主人の扶養の範囲で働く場合、収入が103万円以下ということになります。
これは所得税法における控除対象配偶者の範囲ということです。
では、130万円とは何かというと、社会保険での被扶養者の制限です。
パートによる年収が103万円以下だとご自身に所得税がかかりません。さらにご主人は38万円の配偶者控除を受けることができます。103万円を越えるとご自身の収入から所得税が徴収され、扶養からはずれるためにご主人の税負担も増加します。ただ配偶者特別控除が廃止になったので、103万円を越えた場合と越えない場合の差が以前より少なくはなっています。
ところが、健康保険の被扶養者は税金の扶養とは条件が違い、対象者の年収が130万円未満かつ健康保険加入者の年収の2分の1未満です。そのため年収が130万円を越えるとご主人の健保の扶養には入れないので国保・国民年金に加入する必要があります。

  • 回答者:まさ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

まささん
回答ありがとうございました。
私の質問の書き方が悪くて、申し訳ありません。
参考にさせて頂き、勉強してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る