すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

意味の判らない言葉があるのですが「ほどらい」というのはどういうことでしょうか。なんとなくわかるような、わからないような感じで気になります。
御存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 質問者:程ほど
  • 質問日時:2008-12-20 21:40:05
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんご丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。

田辺聖子さんの「ほどらいの恋」ですか、ひょっとして。
これ以外で聞いたことありませんし、使いません。
ほどよいとか、ちょうどいい具合という意味らしいです。
田辺さんだから、関西弁なんでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「ちょうどいい」という意味らしいです。
YAHOOで辞書検索しました

  • 回答者:特命 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうどいいあんばいという意味ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうどいい ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「ほどらい」というのは
① 適量 ② ちょうどいい ③ 京ことば

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東北の方では、温まりなさいと言う意味です。

  • 回答者:東北人 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確か京言葉で「ちょうど良い加減」の事をさしてたと思います。
祖母が使ってました。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうどよい加減            です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

適当に、適量を

みたいな意味ですー

===補足===
京ことば だそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る