専門ではないので、自信はないのですが、自由主義経済の中で、官(半官半民も含む)の存在は特殊かと思います。私も、仰せの通り、日本の国益(すなわち民間企業や個人の)を守り、経済を発展させるよう努めることこそ官の最も大事な役割だと思います。 ところが、現状では、国益はアメリカのいいなり、また、国の発展ではなく省庁の権益を守ることだけにひたすら頭を捻っている(また、政府や政治家も政策すら思いつかない)人達は、まず不要な存在であるといえると思います。 そして、多分最大の阻害要因だと私が思うのが、官が民間のお金の大きな割合を奪ってしまうので、これらが死に金になっているのではないかと思えることです。 福祉関係は国民にとってどうしようもないコストだから仕方ありませんが、その他の部分は本来我々にとって国への投資でなければいけないのに、それらが、いうなれば全て箱物になってしまったり、電力会社の会長の高額な退職金になってしまったりと、単なるコストになってしまったているのではないでしょうか。 結果、お金のプラス方向への循環の、大きな阻害要因になっているのではないかと思うのですが。。 (間違ったことを言っておりましたらどうも申し訳ありません。。)
===補足===
コメントをどうも有り難うございます。
例えばなのですが、私が農作物を作ってそれを外国に売り、今年100の儲けがあったとして、その内、税金が50%とさせて下さい。今の日本は、この50がすべて人件費やマッサージチェア(すみません、、よほど恨みがある?)になります。 ところが、例えば、50の内、20が人件費で残りの30で、日々農業機械を研究している公的機関が、海外から私にはとても思いつかないようなとても優秀な機械を買ってきて、これを無償で貸与してくれたとします。すると、翌年は私の生産性が上がり、儲けは150になり、国の収入も75になります。現状、実際に官が50分を消費することは事実ですが、民間企業が常に利益の一部を投資して発展していかなければならないのと同様、単に消費しているだけでは、最高で現状維持、実際は海外企業が儲かるだけということになっているのではないでしょうか。
すみません、どうもこうなるとどなたかに助けて欲しいです。。実は先日、ある方の質問(くだけて言いますと、景気をよくするため、失業者をださないためにあなたならどうするか、という内容でした)に回答しようとして、公務員の削減等などと途中まで書いて、結局、そうです、この因果関係が説明できずにやめてしまいました。 今回恥をしのんで私の足りない考えを書かせていただいたのですが、そんな単純なことではないとお叱りを受けそうです。。 国策がしっかりしていない(どころか、ない??)限り、今の政府は余計な税金を集めず、お金をなるべく民間で回した方が効率よく経済が発展するのではないのでしょうか。