すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

歴史書や兵法書をいろいろ読んできました。

私の知らない人物をあげてくださった方に5ポイントを差し上げます。知っている人でしたら3ポイントとします。

時代は、日本の武士の時代および中国の史記に載っている時代でお願いします。

何をした方かも教えてください。見識を深めたいと思いますので。

  • 質問者:ごししょ
  • 質問日時:2008-12-29 22:02:55
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

またいろいろ調べて書籍を読んでみようかなと意欲がでてまいりました。

ペトロ・カスイ・岐部(きべ)

日本初の司祭。
16世紀末、日本の各地にセミナリオが作られ、日本人にキリスト教徒として教育
されていましたが、人種差別の為、日本人が司祭に叙せられることはありませんでした。
キリシタン追放令によってマカオへ追放された岐部は司祭になる事を目指して
遠くローマを目指します。
インドから中東の砂漠を踏破し、日本人で初めて聖地エルサレムに入り、終にローマ
に至り、待望の司祭に叙せられたのでした。
日本に帰国するも禁教となっていた為、江戸において処刑され一生を終えました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BB%E5%B2%90%E9%83%A8
http://www.yomiuri.co.jp/book/column/pickup/20060117bk02.htm

===補足===
間違えました、日本人初の司祭はセバスチャン・木村でした。
ペトロ・カスイ・岐部がローマに居る間に木村が長崎で司祭になっていました。
失礼しました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外国人を出してこられるとは、盲点でしたね。

並び替え:

恩田木工
江戸中期の信州松代藩の家老。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E7%94%B0%E6%B0%91%E8%A6%AA
ちょうど「真田騒動 恩田木工」池波正太郎著 を読んでいたところだったので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

江戸時代は幅広いのでいろいろ知らない人もでてきますよね。

商央・李欺→法家の思想家
孫子→戦の兵法家?
岳飛→宋での主戦派
荀子→性悪説の著者

たぶん全員していると・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知っていました。この中で孫子が一番有名ですね。

韓非子は当然知っているでしょうね!
晏子
孟嘗君
みんな、普通に知っているんでしょうね!

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

樋口定次、馬庭念流創始者は有名すぎるか。では、陰流の元祖愛州移香斎ではどうでしょう。
面倒ですから、思い浮かぶ剣豪を列挙して見ます。
徳川家康の師匠、奥山休賀斎、
佐々木小次郎の師匠と言われる鐘巻自斎、
上泉伊勢守の高弟、神後伊豆、丸目蔵人、疋田文五郎、
小太刀の使い手、富田勢源、等等。
取りあえず、小説等で主役にはならない人物を挙げてみました。

  • 回答者:兜割 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あまり剣豪は詳しくなかったので、新たな知識をありがとうございました。

山岡鉄舟です。
江戸時代の剣豪家
江戸城無血開城のさい、勝海舟の指示のもと、
西郷隆盛と、交渉をした人物です。
最終的には、勝海舟と西郷隆盛の会談ですが。
お膳立てをした、人物です。

  • 回答者:たろべい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

名前は知っていましたが、剣豪であることは知りませんでした。

私の知らない人物は
日本の武士で言うと
佐々木小次郎

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この方は知っておりました、残念!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る