すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

女性が結婚する時女性の実家は旦那さんになる人と旦那さんの実家に絶対服従という関係になるのが常識なんですか?
女性側の両親と兄弟姉妹が旦那さん側の両親、兄弟姉妹と旦那さんになる人に絶対服従という事らしいです。
こんな家にお嫁さんが来るのでしょうか?
結婚前に言われたらどうします?
また結婚後に言われたらどうします?
旦那さんの家が格上でお嫁さんの家が格下になるのだそうです。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-30 00:35:41
  • 0

なんだそりゃ・・・って話ですね。何様???って感じです。
わたしは長男の実家に嫁ぎ、夫の両親と敷地内で同居しています。
わたしの姉がたまにここへあそびに来たりしますが、挨拶を交わす程度で、親に対してへこへこしたり、服従下利なんてこと一切ないですよ。だって姉と私の義理の両親なんてなんら関係ないですからね。それに私だって、姉の旦那さんの両親とは会ったこともなく服従するなんて考えたこともありません。古い考えと言うか、なんというか・・・。
家の両親と、義理の両親の間でもお中元やお歳暮のやり取りをしたりして、どちらかが上とか下とかそんな関係ではありません。お互いに「いつも娘がお世話になってます」「いつも息子がお世話になってます」と言い合っていますよ。

結婚前にそんなこと言われたら?うまくやっていける自信が100%ありませんので結婚しません。
結婚後に言われたら?従いません。もしそれで夫になった人にも責められたりしたら余裕で離婚します。

===補足===
服従したりなんてこと・・・と入力したら服従下利なんてこと・・・となってしまいました。ムキになってしまって誤字になりました。すみません。

  • 回答者:意地が悪い考え方だね~ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今の時代、何言ってるのと思ってしまいますが、
そういう考えのところはあるんですね。

私だったら嫌なので、結婚はしません。
その家がそうでも、旦那さんになる人がそんなのはおかしいと
思って行動できる人だったらまだいいですが、
彼からそう言われたなら、ないですね・・。

結婚後に言われたら、まずは旦那さんにおかしいと伝えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまどきそんなのおかしいですね
私なら結婚前に分かっていたなら、結婚をやめますね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すっごい田舎で由緒正しい旧家とかならありえるのかも?
それか古い時代の話じゃないですか?私の周りでは聞いたことありません。
結婚前に言われたら別れるか、旦那となる人に家を出てもらいます。
結婚後に言われたら、旦那の実家とは縁を切り、旦那と家を出るか、
旦那の理解もなければ自分の両親に相談し、離婚調停で平等な離婚をします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田舎にはいろいろなしきたりみたいなものってありますよね。
家の実家は子供の七五三は結婚式場をかりて、お色直しをして
結婚式と同じようにやっているみたいです(義姉は大変です)

女性が男性より「格下」という決めつけられたしきたりがあるのであれば
そうとう辛いですよね・・・

まして「絶対服従」ですよね?
結婚は家と家の付き合いもあるので、私ならその結婚は考えますね・・・。
結婚前にいわれたらなんとかなりますが、結婚後にいわれたら・・・
耐えられなくなるまで我慢して、ストレスで病気にならなければわからないでしょうね
おそらく別れる事に・・・。

自分の娘になら「絶対やめな!」と言うと思いますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今時そんな家があるんですか・・・・。

格式が無駄に高くて他人を見下すような感じがします・・その家の人は。
そんな家の人と結婚なんてやめた方がいいと思います。私は絶対にしません。

結婚前に言われたらきっぱり断りますが、後で言われたら時期を見て別れますね。
お嫁さん一人ならまだしもその家族にまで絶対服従を強いるなんてありえません。
何様のつもりなんでしょうか・・・・。

もう少し時代を考えた方がいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは、
大変失礼かと思いますが、その結婚は、辞めたほうがいいかも・・・

若い頃なら、結婚前後に関わらず、旦那さんになる人との関係で、
結婚していたと思いますが、少し人生経験を積んだ今、絶対にしません。

その上下関係を旦那さんになる人も認めているのであれば、
その後、心境の変化がない限り、その上下関係が変わることはないと思うからです。

結婚は、当人同士がと言うのは、やっぱり無理があります。
子どもができたり、家族行事って意外と多いものです(一般的には)
その時に、誰かに服従し続ける事は、できないのではないでしょうか?

雇われる訳でもなく、誰かに絶対服従なんてできますか?

人生一度しかないのに、その結婚は、しないほうが幸せだと思います。

  • 回答者:嫁 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな家がいまだにあるんでしょうか。
絶対服従というのが信じられませんね。
嫁の来てが無いと思います。

女性の両親だけでなく、兄弟姉妹まで服従を強要されるのはありえませんね。
だって、女性の両親の家では兄弟は旦那さんになるわけですから、他人の家にどうこう言われる筋合いは無いですし。

結婚前に言われたら、結婚を躊躇しますね。
旦那さんがそういった家とは関わらない人だったら結婚するかもしれませんが、旦那もそういう考えの人だったら結婚しないと思います。
結婚後に言われても納得できないので、言うこと聞かないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまどきそんな人がいるんですね。
昭和初期ですか?
結婚前にそんなこと言われたら別れますね。

  • 回答者:くるみ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだそんな古臭いしきたりの家あるんですね。
そんなところにお嫁に行っても幸せになれるはずありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そんなバカなって思います。
格下になるなんてとんでもない話です。
そして絶対服従なんて..とんでもないです。
そんな男とは一緒にはならないですね

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生時代にお付き合いしてた方の実家がそのような感じでした
最初にご挨拶に行った時もすごく違和感ありました
まだ学生だというのに色んな事が決められていました
例えば結婚してすぐに同居
私が何か言いたいことがあっても『他人』だということで却下

お付き合いしてた男性の事はとても好きでしたが
この方達が身内になると思ったらやっていけないと思いました
ちゃんと気持ちを説明して別れました

結婚前に知ることが出来たということでしたら私でしたら考え直します
というかお付き合いをやめます

結婚後に知ってしまったら『離婚』を考えるでしょう

自分が楽観的であればよいでしょうが
気にしすぎて神経質なので無理です

何かあっても旦那さんは助けてくれないでしょうから精神的にしんどいと思います

格下などという表現を目にしたことに対してとてもショックでした

何か別れられない理由があるということではないのでしたら
ご自分のためにもお断りしたほうがよろしいと思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大昔ならともかく、今の時代にそんなことをいう家があるんですね。
最初から不幸になることがわかっていますね。
もし、旦那さんになる人がその風習に反対していても、いずれは問題が起きると思います。
私は結婚前に言われたら、結婚をやめます。
結婚後に言われたらすぐに離婚します。そういう家は、離婚するときも色々と大変でしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありえません!! 今は平成ですよ。
ものすごい家柄のお宅なんでしょうか。

嫁本人のみならす実家の両親や兄弟姉妹まで!
でもそれって矛盾しませんか?

もし、嫁の姉妹が同じような“嫁の親族一同、夫側に絶対服従”のお宅と結婚したらどうするんでしょう。
「あなた(がた)、妹の夫の実家に絶対服従してくださいますか?」と訊き返してやりましょうよ。

  • 回答者:あすか (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚前だったら速攻別れます。
結婚後だったら離婚します。
我慢なんかしてたら、ワイドショーにネタ提供するような事件を起こしてしまうと思いますね。

女には結婚しか道がなかった時代ならまだしも、今の時代にそんな考え方で嫁がくるとは思えませんねぇ。
みんないい人なら問題もないでしょうが、そんなことをいえる人たちがいい人だとは思えないし。

親と旦那ならまだしも(一万歩くらい譲って)、兄弟姉妹って……弟妹までとか考えられませんよ。
どんだけ旧家の名家ですか。
というか、その家の暦はまだ昭和か、もしかしたら明治の年号なんじゃ?

  • 回答者:そんなんだったら独身でいたい (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ア~~~   ~~~!
あきれた話しですが未だにあるんですかね。信じられない、驚きです。時代錯誤と言うよりどこか遠いよその国の話しではないかと思いました。
質問者さんがもし当該者なら結婚前なら何の躊躇もなく断るべきでしょうし、結婚後なら離婚しかないです。
典型的な男尊女卑の例ですね。
確かに古いしきたりの家ではそれに似たことは未だにあることはありますがそこまで極端な例は聞いたことがありません。
今は亡くなった義父も少しそのような考えがありました。妻とその姉に対して嫁ぐときに家から出て行くのだから財産はやらないと言っていました。長男、二男にはそのようには言っていませんでした。法律上から遺産相続の権利はありましたが放棄の書類にサインしました。法律に則ってすれば楽々家が建てられる金額でしたが、私も自分の城は自分で、と言う考えですからしこりはありませんが、まだまだ古い考えが残っているんだな、と思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰にそんなことを言われたのですか?
あなたがお付き合いしている男性に言われたのでしょうか?
それともお友達などからそのような話を聞いたのでしょうか?
そのような時代錯誤な話は聞いたことありません。
どちらの家族も対等です。
当然夫婦間も対等です。
どちらかがもう一方に絶対服従などということはありえません。
もしもそんなことを言う男性(またはその家族)ならば結婚しない方がよろしいです。

  • 回答者:宮健 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありえない!!
そんなんいわれたら、そんな家庭だったら、こっちから身を引きますね・・
格上とか格下とかって、家庭内で作るの変でしょ

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひどい話ですね。こんなおうちには
お嫁さんもこないでしょうね。
今は男性があまってるのですから
こういう家はありえないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなの絶対嫌ですね。
そんな結婚はしたくないです。そんなこと言われたら結婚しません。
結婚後に言われたら、離婚します。
絶対嫌

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことは絶対にあり得ない。そんな結婚はしない

  • 回答者:空 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありえないでしょう。
そんな家にお嫁さんは来ないと思います。
結婚前なら婚約破棄、結婚後なら。。どうしましょう?!
う~ん、子供がいなければ離婚するかも

  • 回答者:ふぁ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の子供がそんな事を言われたら断固結婚反対します!
自分達が手塩をかけて育てた娘が家臣のような扱いを受けるなんて
親として許しません。
ある程度旦那さんの実家を立てるようにはいいますが、
それは嫁側の配慮であって、強制されるものではないです。
結婚後に言われたら娘が納得していたらある程度は
娘の顔をたてるようにはしますが、
自分がその立場だったら
弁護士をたてて、即離婚です。

  • 回答者:ぱんち (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな話聞いたこともありません。それがまかり通ってるのなら、娘に結婚しろと勧める親はいないと思います。
そういった家に嫁ぎたいと思う娘さんもいないでしょうしね。
結婚前に言われたら、即行、無かった話にしてもらいます。今時絶対服従なんて我慢できる人はいないでしょうし、話を聞いただけで私なら断ります。どれだけ相手を好きでも。
また結婚後に言われたら、離婚を請求します。なけなしのお金で弁護士さんをたててでも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天皇家、皇族、旧華族、代々続く旧家、その類くらいでしょうね、
その条件を提示できて、なおかつ嫁が来そうなのは。

それくらいのところだと、女性側も最初から構えるでしょうし、
そういうことあってもしかたないかなという思いもあるんじゃないでしょうか。
そういう意味で、結婚後に言われる後出しはありえないでしょう。

そう言われて納得できる格式があるならいいんじゃないですか。
そこに嫁ぐ方もそういった教育を受けてきてるんだと思います。

そこらの農家やサラリーマン家庭がそんなこといってたら、噴飯もんです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田舎だとあるのかもしれませんけれど
最近は聞いたことがないですね。
古すぎませんかね?その風習・・・嫁来ないでしょう^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

凄い話ですね。
でも、相手が格式のある家、資産家、政治家、旧華族ならあってもおかしくない話だと思います。
政略結婚なら仕方なしにでも、お嫁さんは来るでしょうね。

結婚前に言われたら、大好きで結婚したいと思っていても、お断りします。
結婚後に言われたら、しばらく嫁さんとして住んでみてから今後の事を決めさせてもらいます。
ただ私の場合は、実の両親が嫌いなので我慢できる範囲内でしたら我慢してると思います。

  • 回答者:雫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひぇー、今時そんな家あるんですか?びっくり!
20年前に結婚してますが、同じ年でもそんな話聞いたことないです。
まだ結婚してないなら止めた方が良いですよ。
もう結婚しているなら、質問者さん次第になりますけど。
自分の調査不足として諦めるか、奮起して第二の人生を歩むか。

絶対に嫁さんが来ないとは言えないでしょう。
皇室に嫁がれている方もいらっしゃるわけだからね。

>結婚前に言われたらどうします?
結婚前に言われるって、余程の鈍感でない限り、そんなの交際中に相手から
感じると思いますけどね。

尤も、メリットがどうとかいう目先に捉われていると鈍感になるかも知れませんけど。

  • 回答者:欲は目を曇らす (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫁ぐ家によると思いますが・・・向こうが資産家とか政治家ならあり得ることかも知れませんが対等、同等でそれはないでしょう
友人は婿養子、私は自分の親と同居を条件に結婚しましたから、
後は知り合いの叔母さんの家はどちらかというとお嫁さんの方の家に服従とまでいかなくても向こうに合わせないと仕方ないらしいです。一人息子の跡継ぎだそうですが相手が政治家の娘さんだそうで・・・結婚式の日取りもこの日なら開いているこの日にしてくれと勝手に決められたらしいですし
あちらはお嬢様なので何をあげても馬鹿にするらしいです
一人息子の母親の方(一応資産家です)がすごくお嫁さんに気を遣ってお嫁さんは何をしても小馬鹿にするらしいです
まー自分の実家の方が格が上と思っているからでしょうけど
そのお嫁さんにその話をしたらどうなるのでしょう・・・
私ならそんな事を言われたら絶対に結婚しません

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の時代にこんな理解できない家のしきたり押し付けられるくらいなら
そんな人とは結婚できませんね

格下、格上とか意識して結婚なんてしないでしょ?
対等でいられないなら無理

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやはや、物凄い古式悪習の家ですね・・・

ひょっとしていまだに、男性の実家ではチョンマゲと刀を身につけているのでは?と思わせる内容ですね^^;

『結婚=奴隷獲得』って事ですかね?
つまり、その地域では『嫁を奴隷として扱う』って事ですよね?

止めましょう!!結婚前に聞いていたなら絶対に止めましょう!!
こんな何百年も続いて来た様なドロドロした所に一生、身を置くのは『自殺』と一緒ですよ。

結婚後に聞いても、絶対に離婚すべきです。
ダンナさんが、『俺がこの悪習を打ち砕く!俺が絶対に守ってやるからな!!』と言われない限り、男にとって一番楽な家系になってるんですから・・・

  • 回答者:その家に文明開化を!! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

『結婚=奴隷獲得』。
ぴったりの言葉です。
そういう意識に思えます。

(男性の実家ではチョンマゲと刀を身につけているのでは?)
今度確認してみたいです。

地方のお話なのでしょうか?
それにしても今時変なお話しですね。

そもそも結婚で嫁側が「格下」と言う考え方が、昔の人にしても変だと思います。
私の母の時代でも(70代)、{結婚は同格同士でするのが常識で「格下」でも「格上」でも幸せにならない}と言われていたそうです。
親戚付き合い等が大変だとかの理由でです。

第一、何をして格を決めるのでしょうか?
家柄?財産?学歴?
私の友人のお母様は、「大卒ではない。」という理由でお勝手口からしか出入りを許されていなかった方もいます。おかしな話しですよね。

あなたの仰るお家の方がいう常識は、全てにおいて余程立派な家系で無い限り成り立たないお話しだと思います。
例えば、財産はいくらあるのか分からないくらいで、唯の顔合わせの筈がホテルでパーティーで、誰が誰だか分からないくらい紹介され、親戚全て何処を切っても聞き覚えがあるというくらいの家柄ばかりとか、皆学歴が最低でも六大学卒で東大京大なんてゴロゴロいるような感じとか…。
でないと、もしお嫁さんの実家の方が裕福で、実家の財産を婚家によこせと言われても従う事になりますよね。
現在でもお嫁さんが絶対服従というのは聞いたことがあります。
結婚式の衣装をだんな様のお父様が決めて、自分の意見は聞いてくれない等。
(勿論費用は全て向こう持ちで、金額すら分からないようでしたが。)
でも、実家までも服従というのは、如何考えてもおかしいです。

そんなお家には、できちゃった婚で産み月が近い等お嫁さん側に何らかの弱みがある場合でないとお嫁さんは来ないと思います。

私なら先方が結婚に反対していて、それを間接的に示そうと嫌がらせをされているのだと思いますね。自分とは結婚させたくないのだと。
だから、それに従う彼氏も結婚したくないのだと思って自分から結婚を断ります。
そんな感じでは結婚後、後悔の日々を送る事になるからです。
又、結婚後だと話しが違うとだんな様に抗議し彼にどちらを選ぶか選択させ、自分と考え方が違う場合は離婚する事になるでしょうね。

  • 回答者:ありえない (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

都会の高学歴ではない一般市民のお話です。
財産もありません。

私んちは結構イナカなんですが、そういう傾向って古い世代には根強く残ってますね。あ・・・申し遅れました、私は男性でございます。
但し、みんながみんな、そういうわけじゃないですよ。

確かに、今もって年配の方には「嫁を貰う」という発想をしておられる方が多いのは事実です。そこから「義理の父母」「義理の兄弟」という関係になるのも事実で、姑・小姑が「最初が肝心だ」と思って、そういう態度に出る場合もあるんでしょうね。
私個人としては、そういう実家であるならば、家に帰る必要はない・・・と思うタイプなので、「俺は俺。カミさんを守る。文句は言わせない」と言い切って、自分流にやっていきますし、カミさんにも一切気にするなと言います。
幸いにして、私のこういうドライさを両親も姉もわかっているようですので、そんなこと言われませんけどね。
脱線しましたが、皆が皆・・・ということはないですよ。根本的には「仲良くやっていこうよ。そのためには『郷に入れば郷に従え』というように、実家の流儀ってもんがあるんだから、その場でちょっとだけ我慢すればいいことなら我慢しちゃえばいい。どうしても我慢ならなかったら、そのときは夫を頼りなさい」という程度のご家庭のほうが圧倒的に多いですよ、今時は。

さて・・・。こうした一般論はさておき・・・。
貴方が求めている回答ってなんでしょうか?と思いました。
そんなご実家であっても、嫁に行く人は行く。結婚前に彼氏にそういわれたって、結婚する人はする。結婚後に発覚したとしても、それでもその流儀に従う人は従うでしょう。結局は、「彼氏や亭主への愛情」と「実家の方々との人間関係」との天秤ですよね。どっちが勝るか?でしかないと思いますよ。
格上だの格下だの・・・確かに理不尽なことだとは思います、私も。
でも、そういう実家をお持ちの彼氏であっても、彼が好きで好きでたまらないなら、結婚すればいい。そのうえで、そうした封建的なご実家の方々とうまくやっていく知恵を使う・・・ですよね?でも、天秤にかけたら、彼への愛情のほうが劣ってしまった・・・ということなら、これは仕方ないよ。「それだけの縁だった。その程度の愛情だった」と諦めるしかないですよね。無論、そういう道を選ぶのは貴方の自由だと思うし、そうなったらなったで、彼氏としても貴方を責めるのは御門違いってもんでしょうね。
お互い、別々の人格をもって、尊厳ってもんがあるんだから、妥協できない部分ってあるでしょう。妥協できないラインを超えてしまったら、どうにもならないですもん。

私は貴方に同情はしませんし、逆に非難もしません(そんな資格はない)。
ご自分の気持ちに、正直に行動されたらいいと思います。後悔しないように・・・ていうのは無理。どっちに転んでも、多少の後悔はあります。決断したら、振り返らず・・・これが後悔を最小にするための心得であろうと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやいやこの21世紀に凄いですね!
明治の話かと思いました。

私は男ですが、カミさん及びカミさんの実家の発言権の方がむしろ強く、多少窮屈ですよ。(そんなに嫌じゃないですが・・・)

相談者さんは、そう言ったことを結婚前から言われている訳ですね。
もし私が同じ立場だったら耐えられないので、結婚相手に自分を取るか、家を取るか決めてくれと迫りますね。

それで「家」と答えたら別れます。
だって世界を敵にまわしても、その相手を愛するのが結婚だと思ってますので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も明治の話かと思いました。
旦那さんになる人は自分の実家の家族が自分の家族で嫁は”嫁”なんだそうです。
意味不明なんですが・・・。

実際にどういう関係になるか以前にそういうことを言われたら失礼だなと思います。
お互い格下、格上とかそういう問題じゃないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなの許しません!お嫁にいかないわよ!
男女平等・・・実際はそうでもないことが多いです。職場でも家庭でも、暗黙の了解みたいなところがあります。
でも、それを受け入れていると、後で辛くなりますよ!そんな結婚は女にとって地獄ですよ!たとえ、相手がお金持ちでも!そんなところへ行ったら家政婦以下(無給・無休です)の扱いうけますよ!
むりしては、後々キレてしまって、あなたが犯罪者・・・になる可能性もでてきますよ。。。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お金持ちではありません。
お嫁さんが働くことも旦那さんの親からの条件なんだそうです。
女が家事をすることは、独身でもするのだから、同じことだそうです。
本当に無給・無休ですね。

今は男女平等ですし、おかしいと思います。

元ダンナの両親がちょっとそういう考えでした。
それが嫌なのもあって離婚しましたけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無謀にも程があると言いたくなる様な家ですね。
格上とか格下とか・・・。
仮にお嫁さんに来る人が皇室関係とか元公家さんの名家だったりとか
しても同じように扱うのでしょうか・・。
そうでないにしろ、結婚と言うのは男女お互いが同等の立場なので
家も同じく同等だと思います。
結婚前に言われたら「結婚前でよかった~」っとスッパリ縁を切ります
結婚後に言われたら、とにかく自分に有利になるような証拠集め
(言動を録音したり、書面があればコピーで保管など)をして
精神的に追い込まれたと慰謝料請求付きの調停離婚をします。

  • 回答者:そんな家嫌だ! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな一族はお断りですね。
なぜだんなの家が上になるのか意味が分かりません。
嫁の家族に対してバカにしています。
失礼にもほどがあると思います。
そんなの家族じゃないし。
結婚したら相手の親とも家族になるのになぜ下になるんでしょうか?
旦那さんもその考えに賛成なのでしょうか?

正直そうなのであればやめといたほうがいいと思います。

両方の親の板ばさみにあい、旦那さんも助けてはくれなくてあとで苦しむのは嫁さんです。

と私は思います。

  • 回答者:Sooda! (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この考え方は地域によりますね。
自分のところは、絶対服従ではなく、何かあったら、旦那の実家の意見を優先させることになります。しかし、嫁と嫁の両親のみで、嫁の兄弟姉妹までは入りません。また、旦那の兄弟姉妹の意見は嫁と嫁の両親に反映しません。

絶対服従という考えがあるところでは、結納をしっかりして、親戚一同の顔見せなどするはずです。旦那と嫁の結婚でなく、家と家の結婚がこのような考え方ですね。

絶対服従ではありませんが、嫁はきてくれました。嫁と両親が理解してくれれば、家にきてもらえると思います。
そういうことは結婚後に言われることはないでしょうが、あるとしたら、うまくいかないのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結納、親戚一同の顔見せ。
何もありません。

いまどき古くないですか?

誰も行かないと思います。

もちろん別れます。

結婚後だったら、夫に言います。
家の夫はそんなことを言ってきたら怒ってくれるので。
もし実家の味方をするなら別れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
お嫁さんの兄弟姉妹が、姑と小姑に尽くさないといけないらしいです。
お嫁さんの姉妹にしたらその家に自分が嫁いだ分けでもないのにそんな事言われても全く迷惑な話です。

今はそんなしきたりは通じないと思います。
平等でないとおかしいと思います。
確かに結婚式の司会でも「新郎新婦」って言いますが先に言われるのが上で後に言われるのが下という事はないと思います。

  • 回答者:ソーダさん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る