あけましておめでとうございます。 ほんねんもよろしくおねがいします。 悪酔いしたときに散歩したら治った経験はありますか? また、それはどうしてなのでしょうか?
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 酔っ払って渋谷から小石川まであ歩いたことがあります。 酔いはずいぶん抜けましたよ。 冷気で頭が冷えること、歩くことにより代謝がよくなって アルコールの代謝も進むことで治ったのだと思います。
並び替え:
私が会社員のころ 会社帰りに飲んで、家に帰るまでの帰り道 夜風に当たって たくさん深呼吸して帰ると幾分治っている気がしてました 飲み屋のどくどくの空気の中にいるより 新鮮な空気のある外の方がいいんだと思います
おめでとうございます。 運動することによって新陳代謝が促され、 アルコールの分解が早まるからだと思います。
あけましておめでとうございます。 こちらこそ宜しくお願いします。 散歩というか動いて汗をかくことで酒が抜けます。 ベロンベロンに酔ってたら動くのは難しいかもしれませんが、しじみの味噌汁など飲んでみるのも酔いを早く醒ますのにいいですよ。 それと悪酔いを防ぐために酒を飲む前に牛乳を1杯飲んで胃に粘膜を作っておくと保護の効果もあるらしくいいようです。
冬場だとお店の中の温度と外の温度が違うので屋外に出るだけでも気分が変わりますね。屋外の冷えた新鮮な空気で酔いがとんでいるのだと思います。
酔ったときに散歩をすると酔いは覚めました。 外の空気を吸うと気分転換にもなります。
冷たい風にあたって気分が変わる事はありますね。
あけましておめでとうございます。 そもそも悪酔いをしたことはありません。 お酒は楽しく!です。 そして、飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!です。 好きな相手には常に酔っています♪ こちらは泥酔です。。。^^ 散歩しても治りません。
完全なる飲みすぎではなくて、少しの体調不良による悪酔いだと判断して、、、 やはり、少し涼しい風に当たる事で、体調が戻る/少し身体を休ませる、、 こんな事で良くなるのだと思います。
あけましておめでとうございます。 冷たい風に当たって、酔いも冷めるのでは。 気持ちいいですね
おめでとうございます。 新鮮な空気を吸うと気分もすっきりしましたよ。
体の中のアルコールを分解する能力が、運動することにより活発になり酔いが早くさめたのだと思います。
まずは体全体を冷やしてくれるので頭はスッキリしてきますよね。 それと歩く事で体内のアルコールの抜けるのも早いですね
涼しい風にあたって、酔いが冷めたからだと思います。
外の冷たい風に当たるとすっきりした感じがします。
外にでてちょっと気分がなおることはありますね。
悪酔い経験四半世紀ですが、そんな経験は全くありませんし聞いたこともありません。あると思いますといいたいところですが、ないと思います。
歩くと代謝も良くなりますから風に当たったりするとさめることはあるとおもいますが良い具合によります。 泥酔していると無理ですしね
直らない。ってか歩けないです。
散歩してというより、汗をかく状況でよくなったことはあります。運動やお風呂。 新陳代謝がよくなり、血流があがりアルデヒドの処理と発汗、尿からの排出が重なるためです。
悪酔いして、出張先の川崎駅前のベンチで寝ていました、つまり、治らないと云う事にさせて下さい。寒かったです、1月のベンチは。
冷たい風が体感に影響を与え、アルコールが少し抜けたからですね!
ありますよ 歩くと代謝が良くなりアルコールが抜けるからです。
あけましておめでとうございます! ありますよ!! 冷たい風にあたって、酔いがさめました。
部屋の中と自分が暑かったので、涼しい外に出たら治った経験はあります。でも、ふらふらだったのでそんなに歩けなかったと思います。
確かに悪酔いして散歩したことはありますが、はっきり言って真っ直ぐ歩けなかったですねー。でも、すごい陽気になっていました。酔った時はたくさんのお水を飲みましょう!
冷たい風に当たるからです 余り悪酔いはしませんが、冷たい風に当たると治りますね
そんな経験はありません。と言うか、悪酔いすると散歩は出来ないと思います。
緩和した事はありますが、酒が完全に抜けたことはないです。 今はもう酒を止めたくちです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る