すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

フランス人の名前を簡単に省略する時は、どこの部分を取って言えばいいのでしょう??
上手く説明できないので例をあげると、
ジークムント・フロイトの場合、簡単に言う時、フロイトといいますが、
例えば、クロード・ギュスタヴ・レヴィ=ストロースというような場合だと、どうなのでしょう??

分かる方、教えてください。

  • 質問者:?
  • 質問日時:2009-01-04 02:54:51
  • 0

並び替え:

凄く難しい質問だと思うんです、これ。
相手が固有名詞である人名であるため、イレギュラーな事が沢山あります。
言ってしまうと、”慣習”とか”知名度”なんだと思います。

フロイトの場合、その名前で何の分野の第一人者か分かります。
だから私たちはその名前を使うことで、何について話したいかが分かり合えます。
因みに人名としては"Sigmund Freud"とファーストネームとファミリーネーム、
これで表せば十分です。

人類学者であるClaude Gustave Levi-Strauss の場合は、
通常真ん中のミドルネームを省略して、"Claude Levi-Strauss"で人類学者と通じます。
だから大方の書籍に書かれている彼の署名は上の形になっています。

私が仕事でよく取り扱うデータで、人名に関する規定みたいなものがありますが、
記述の優先順位1位は”世の中で一番通用する形”です。
図書館の書籍に関するデータベースで、著者名に関するデータがある場合、
その見出しになっているものが、慣習的に使われている形とされています。
著名な方であれば、図書館のデータベースや
日外アソシエーツ等が出している人名事典を利用してみるといいです。

答えになっていませんけど・・・
私もこの明確な答えがあるなら教えて欲しいと思う立場です。

  • 回答者:schro (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る