すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

外付けのハードディスクを購入して、三台のパソコンのデータを保存しようと思ってます。

1つのフォルダーで保存できるデータ量に制限がありますか?
または、OSによって異なりますか?
使用しているパソコンはWin 98, Win 98 sec, XPです。

===補足===
USB接続で3台にそれぞれつなぎ換えながら使う予定です。

これまで、98/98SeはMO/Zipドライブでデータを保存しています。
これを全て現段階で外付けHDに保存しなおすのは保留中です。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-01-04 11:16:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろアドバイスをありがとうございました。
大変参考になりました。

フォルダー分けだけでは心配なので、結局フリーソフトを用いてハードディスクを3つのパーティションで分割しました。
フォーマットもFAT, NTFSどちらにも長所短所があるようなのでFAT, FAT, NTFSと分割しました。

ディスクのパーティション容量の上限は、FAT32も、NTFSも、2TBまで。
一つのファイルの大きさ(ファイルサイズ)の制限は、FAT32は4GBまで、NTFSは2TB(仕様上の上限はないらしいけれど、実際はパーティション容量いっぱいという上限があるから)まで。
一つのフォルダに入れられるファイルの数は、FAT32は65534個(ルートフォルダなら65535個)で、ディスク全体のファイル数にも上限があって、それが268435437個です。
NTFSのフォルダに保持できるファイルの数やディスク全体のファイルの数には上限がないそうです。(本当か?これも事実上の上限がありそう。)

なので、大きなディスクに小さなファイルをたくさんバックアップして、フォルダもたくさん作るつもりなら、FATにすると、ディスクの空き容量があるのにファイルの数が上限に達して保存できなくなる...なんてことが起きるかもしれない。
#まだ世の中にFAT16しかなかった頃、業務用バックアップシステムで、500MB(当時としては)大容量HDを導入してしばらく安泰と思ったら、
#まさに↑なことがおきて、理由がわからず困ったことがありますが、
#こういう落とし穴もあるということで。

===補足===
おせわになります。
べつに、読めなくなったんじゃなくて、
ハードディスクに空きがあるのに、
ファイルの保存ができないので、
困ったなということが起きたのでした。
すでにコピーがすんだ物はちゃんと読めてました。
ハードディスクが壊れた訳ではないのに新しいファイルが保存できない。不思議!何が起きてるんだ?...だったのです。
そのときは試行錯誤の上、ファイルを一つ消せばファイルが一つかけることに気づき、急遽、昔のファイルはtarでまとめて、(zipだと圧縮に時間がかかるのがいやだったので手近なアーカイブコマンドということですぐに浮かんだのがtarだった)保存し直すことで急場をしのいだのでした。
ファイルの総数に上限があるというのを知ったのは、それからずいぶん後のことでした。
当時は、ドキドキ物だったのですが、いまとなっては懐かしい思い出です。

  • 回答者:もはやこんなこと普通は出くわしません (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変参考になりました。
パソコンごとに3っつの大きなフォルダで整理しようと思ったのですがいろいろ無理がありそうですね。
外付けハードディスクは、パーティッションで3分割してFAT, FAT, NTFSにフォーマットしました。

FAT16のフォーマットで読めなくなったHDからバックアップデータはどうやって取り出したのでしょうか?
DOSコマンドで別のディスクへのコピーとか可能なのですか?

並び替え:

WIN98だとLANがついていないタイプですか?
すべての3機種をLANで現状つなげませんが、USBからLANに変換するケーブルもあります。
また、3台だとハブが必要になりますが、ルーターをお持ちなら、ルーターで十分だとおもいます。
MOやZipは一度PCHDに移動し、その後外付けHDへ移行しましょう。

  • 回答者:安全管理 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>1つのフォルダーで保存できるデータ量に制限がありますか?

上記が質問の骨子です。他は知りたいところの補足です。
あまりPCについては詳しくないので初めからLAN接続は考えておりません。

LANで接続すればいいと思いますよ。

  • 回答者:sooda (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>1つのフォルダーで保存できるデータ量に制限がありますか?

上記が質問の骨子です。他は知りたいところの補足です。
あまりPCについては詳しくないので初めからLAN接続は考えておりません。

他の人が言ってるとおりOS依存なので、USB接続だけではなくLAN接続もできる外付けHDDが売られているので、そういったものの方が接続するPCに依存しなくて(LAN接続の場合)いいんじゃないかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Win98(SEを含む)は137GB以上の容量が認識出来ませんので137GB以内の範囲で利用することになります。
また、WinXPとWin98の組み合わせですから「FATxx」形式でないと共有出来ませんのでFATxx形式でフォーマットしてください。
FAT形式ということもあり、137GBが最大容量になります。

共有方法は大きく2通りがあり、
(1)PC3台の内の1台に外付けHDDを接続して共有フォルダ設定を行って利用する。この場合は、外付けHDDを接続しているPCの電源を入れておく必要があります。
(2)LANを構築して(PC3台を利用しているのでしたら既に構築済み?)NAS(ネットワーク接続の外付けHDD)を接続してそれぞれで利用する。この場合は、Win98が利用できるNASを選ぶ必要があります。
私が調べた範囲でWin98が利用できるNASをラインアップしているメーカはアイオーデータ機器の一部製品だけでした。URLを貼り付けておきますので参考にしてください。
Win98をサポートしていたNASは
・LAN DISK Tera
・Giga LAN DISK
でした。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/index.htm

通常の外付けHDDはFATxxでフォーマットすれば利用できますのでこの製品はダメみたいな制限はありません。(容量制限だけです)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
大変参考になりました。

>Win98(SEを含む)は137GB以上の容量が認識出来ません
というのはフォルダーのことですね?
質問12分後の?さんは4Gまでと回答されていますが・・・

外付けHDの容量は136GBを超えていますが、認識していますので・・・・

フォルダー内容量の制限は、Win98はFAT32なので、1データ4Gまですが、動画でも扱わない限り問題はないのではないかと思います。

接続形態の方が問題なような気がしますが・・・
1台のHDDを3台で共有するのですか?
LAN接続なのか、USBでPCに接続するのか?
USB接続で3台にそれぞれつなぎ換えながら使うのか・・・・

  • 回答者:USB (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんらありませんよ。
容量の上限までどう使おうと自由です。
FATのファイルサイズ制限だけは気をつけてくださいね

まずは98の中身をXPに移動して
それからNTFSで全部外付けに移すと
後々楽かもしれませんね。

例えば、
98→外付け(FAT)
外付け(FAT)→XP
外付けでNTFSでフォーマット
XP→外付け(NTFS)
とか

  • 回答者:大移動 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

NTFSで外付けをフォーマットしてしまうと98,
98seが認識しないので不便ではありませんか?

FAT32はどのように不便なのでしょうか?
多少容量が少なくなる程度ならば、旧式のPCも仕える古いフォーマット形式の方がよいような気がしますが。

この条件でのフォルダーの大きさは1台のHDDの記録可能な容量までです。(フォルダーにする意味は無くなりますが)
Win98はHDDformatがFAT32までしか対応せずNTFSでは使えないので、新FAT32(USBHDDは初期formatでこれになってます)でないと駄目です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フォルダー内容量の制限は無かったと思いますが、Win98はFat32ですよね?
その場合、データ制限で1データ:4Gまでとなっていたはずです。
XPのNTFSでは制限が無いです。

  • 回答者:? (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
大変参考になりました。

特に容量制限は無かったと思います。
98はごめんなさい、使ってなく、飛ばして上に行ったので、
98に限界があれば、其処までのサイズにした方が、XPマシンのデータを読む際に、98側で困る事は無いと思います。
何にしても、最低3つのホルダーですよね!
中の分割は後でも可能ですから、気にせずに実施されれば良いと思います。

===補足===
外付けのMO/Zipドライブに保管されたデータも、この際、HD等に移された方が良いと思います。
Xpでの認識が出来るものであれば良いのですが、MO/Zipって、98位までしか認識して無いような気がします。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る