すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

3~4年前に突発性難聴になりました。幸い、発見が早く、早期に治療できましたので、かなり良くなったのですが、耳鳴りが治りません。医者はこれ以上良くならないでしょうと言い、治療終結となったのですが、最近また耳鳴りが少し大きくなった様な気がしています。耳鳴りが少しでも改善されればと考えていますが、何か良い方法があるでしょうか?

  • 質問者:観太郎
  • 質問日時:2008-05-10 11:57:06
  • 0

並び替え:

適切な早期治療と安静が極めて重要である。症状を自覚した場合は速やかに設備の整った病院(大学病院など)で耳鼻咽喉科の専門医の診断を受けることが肝要。判断と治療の困難さから小病院・一般医では知識や設備が不足している場合が多く、誤診による手遅れ・認識間違い等に注意が必要である(実際に聴力低下が見られても、ある程度会話が聞き取れれば正常とみなされ異常と診断されないこともある)。

なお治療方法は前述の仮説を想定したものが中心となる。一般的には発症から約2週間以内が治療開始限度と言われており、これを過ぎると治癒の確率は大幅に低下する。治療開始が早いほど、その後の症状に大きな差異が出るとの考えもある。重度であれば入院での加療が望ましい。

ウイルス性内耳障害改善を目的とする、ステロイド剤投与(比較的効果が高い)。
内耳循環障害改善を目的とする、血流改善剤(アデホスコーワ等)、代謝促進剤(メチコバール等)、高気圧酸素療法、星状神経節ブロック注射等。
内リンパ水腫改善を目的とする、利尿剤(イソバイド、メニレット等)投与。
ただしこれらの治療も確実な効果を保証するものではなく、適切な治療を行っても完治するのは患者のうちおよそ三分の一、更に三分の一は改善はするが難聴・耳鳴りなどの後遺症が残り、残りの三分の一は改善しない。特に高音部の難聴は治癒しにくいと言われている。聴力検査以外の客観的診断基準が少なく、多くの場合データ蓄積に基いた投薬など消極的治療しか行われないのが現状である。回復目的での外科治療は行われない。

症状が軽い例や早期に治療を開始した場合の予後は比較的良いと言われているが、完治した患者でも何年も経ってから再発し症状が進行するようなケースも少なくない。そのため数年~数十年単位で聴力を失う、もしくはメニエール病などに移行する前段階であるとする意見もある。

  • 回答者:とおりすがり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

非常にご丁寧に、子細に渡りアドバイス有り難うございました。概ね、私の治療とも一致します。再発しつつ、少しずつ聞こえが悪くなっているのかもしれませんね。有り難うございました。

良い耳鼻科のいる大学病院を紹介してもらいましょう。

  • 回答者:たか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私は両耳とも感音性難聴で、観太郎さんとは状況が違いますが、耳鳴りはあります。色々な情報によると、音のない世界に入ると耳鳴りがしやすいそうです。
補聴器を片耳だけ付けているのですが、付けていない方の耳はよく鳴りますし、補聴器を外す時もたまに鳴ります。一時、耳鳴りがひどく続いた後は聴力が落ちました。
観太郎さんが、突発性難聴で聴力がどのくらいなのか存じませんが、聴力が低下する可能性は否定できません。
突発性難聴が治ったという方もおられますが、最近聞いた補聴器メーカー関係の方の話によると、耳鳴りを抑える補聴器があるとか。
製品名? 治療名? 内容を忘れてしまったのですが、ちょっと検索してみましたら、以下のようなものがありました。調べてみる価値はあるかどうか分かりませんが、私としてはこの治療方法もある意味、納得できるものです。

耳鳴りを雑音で慣らす順応療法
http://www.asahi-net.or.jp/~au2t-situ/coramu/zatuon.htm

  • 回答者:くうねる (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

20歳の時に、突発性難聴になり、今、28歳になろうとしています。
比較的、早期発見だったので、今は、かろうじて、左耳の耳鳴りだけが、続いています。
私は、針治療や、高圧酸素治療もしましたが、やはり、耳鳴りは、取れていません。
後は、ビタミン剤を飲んでいましたが、効果が出ないので、やめました。
耳鳴りが、気なるといえば、気になりますが、気にしなければ、気になりません。
病気になって、自分が無理をしていたんだと、分かりました。
きついと思ったら、休むようにしています。
右耳までも、悪くなったら、生活が出来ません。
左耳で、電話をとると、聞こえにくく、反響した声に聞こえるので、電話は、右耳でとるようにしています。
この生活にも、慣れてきました。
今は、2人の母親でもあるので、耳鳴りどころでは、なくなってきました。

  • 回答者:ちびた (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

私も耳鳴りで医者に通いましたが、私の場合、聴力検査をしたら4000kHz付近の聴力が落ちていると診断されました。1年位過ぎてからの受診だったので、医者には完治は無理だし、治療法もありません。と言われました。大学病院だったので少し望みはかけていたのですが、ガッカリです。そこで小さな耳鼻咽喉科の医者に相談したら、「効果は出ないと思いますが、試してみますか?」と言う事で、一応治療薬(ビタミンBを含む)を2週間分いただいて飲みましたが、変化はありませんでした。市販薬でも「ナリピタン」とか言う薬もありますが、医者に言わせると、「効果が弱いから試しても良いですよ」との事です。本当に当人にとっては大変な事なので何か良い方法がありませんかねぇ。って、回答になってませんか?

  • 回答者:やぶさか (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度

鍼灸治療で効果があるという話を聞いたことがあります。

早期であれば、2週間ほどで治りますが、長引くと3ヶ月以上かかることもあるそうです。

一度、鍼灸医院で相談されてみたらどうでしょう?

  • 回答者:ぽり (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答有り難うございました。知っている鍼灸院がありますので、相談してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る