すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

詰らない疑問。
口から出れば世間、という言葉を聞きました
どの様な事を言うのでしょうか?

  • 質問者:田内一世
  • 質問日時:2009-01-10 07:55:52
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました
勉強しました

いったん口に出して言ったことは、世間の広く知るところとなる。
どんな秘密でも、ちょっと話せば世の中に公表したのと同じだということ。

ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
吐いた唾は飲めぬ、ですか

並び替え:

どんなこと、内緒話等でも誰かに話をしてしまえば、広まってしまい世の中に
公表したものだという意味です。
まさに 人の口に戸はたてられない、口は災いのもと ですね。

  • 回答者:くわばら (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

『どんな秘密でも、ちょっと話せば世の中に公表したのと同じだということ。』 ですね。
自分は口が軽い人間ですからこの意味に入りますね。

  • 回答者:ドジっ娘バンちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

ココだけの話は無理ということでしょうか。ちょっとでも口に出すとみんなに広まってしまいます。取り返しがつきませんね。

  • 回答者:無口 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

「言葉に出したら、秘密のことも意味がない。」

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

どんな秘密でも、ちょっと話せば世の中に公表したのと同じだということ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

初めて聞きましたが、
一旦口から出てしまったら、その言葉は世の中を駆け巡るという意味でしょうか

気をつけないといけませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

へえ~
初めて聞きました。
よく人の口に戸は建てられない と聞きますが、まさにその言葉ですね。おしゃべりはなるべく慎むようにしています。

  • 回答者:世間話 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

初めて聞きましたなあ。なるほど、いったん書き込んだコメントは世界中で見られるという格言ですな。

  • 回答者:自営魚 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
もう削除できません

言葉を発すれば、人様にとどき、世間に知れるところとなる。
軽々しいおしゃべりを戒める言葉なんでしょうが、私は噂話は大好きです。
かるーい女です。

  • 回答者:38キログラム (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

いったん口に出していった事は、世間の広く知るところとなるので
軽々にしゃべらず、口を慎みなさいということだそうです。

確かに
『ここだけの話』がいつの間にか人々の知るところになる
のはよくある話ですよね。
口止めしながらも、最初に話した自分に責任があるのです。
この言葉を常に意識して、悔やむことがないよう
心がけています。

  • 回答者:珍しく神妙なわたし (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

秘密を欠片でも口に上らせれば世の中に公表したのと変わらない。だそうです。
一瞬、「天知る地知る、我知る人知る」に似てるなぁ・・・と思ったんですが、こっちのほうは口にしなくてもいつかはばれるで。そこが違いますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

ちょっとでも口をすべらせれば、どんなに秘密の事でも広く世間に発表したのと
同じことである。
という意味ですね。
口は災いのもとです。

宝くじに当たった!なんて誰かに言ったら、あっという間に知れ渡りますね。
恐ろしいことに、殺人事件にまで発展する場合があります。
うちの近所の方は恐怖から海外に脱出されました。

  • 回答者:ドンちゃん (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る