すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

詰らない疑問。
俺はお喋りだけど口が堅い、という言葉を聞きました
どの様な事を言っているのでしょうか?

===補足===
政治家、渡辺喜美さんのお父さん、渡辺美智雄さんの言葉だそうです

  • 質問者:田内一世
  • 質問日時:2009-01-11 09:52:20
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました
何となく分かったような分からなかったような・・・
渡辺美智雄さんが政治評論家か政治担当記者に対して言った言葉らしいです
昔、自民党を離党するとかしないとか、の騒動の折りに。

他の人といろいろ話すけど、言ってはいけないような、胸のうちにしまっておかなければいけないことは、どんなことがあっても口外しないと言う事ですよね。
自分はこのような人のことが一番尊敬できます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

しゃべっちゃいけないような、口止めされていることはしゃべらないけど、雑談はよくするよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雑談などはよくしゃべるけど、秘密ごとなどは漏らさない、という自己アピールでしょうね。

  • 回答者:無言 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段、べらべらと黙ってる時間がないほどしゃべり続けているけど、大事な何かや秘密など言っちゃいけないことは決して人には洩らさないということだと思います。

  • 回答者:おぽ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いたい事ははっきり言う。約束も守る。

  • 回答者:k (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おしゃべりは好きだけど、約束は守るぞ!といいたいのだと思います。

  • 回答者:ももんが (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

失言は幾らでもするけど、
内輪の暴露はしないという事でしょうか…

  • 回答者:おいかわ? (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分のことなどは何でも話すが、言ってはいけないことなどは、きちんと考えてむねのうちにしまうことができることだと思います。

  • 回答者:ミッチー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉だけから判断すると、どうでも良いことはペラペラ喋るけど、口止めされた事や言うべき場所やタイミングでない事は、決して喋らないよと言うことに聞こえます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話す事が大好きでずっとしゃべっているが、重要な事(口外しちゃいけないようなこと)はしゃべらない、という事だと思います。

自分で「口が堅い」と言っている人ほど周囲へ話を振っているような事が多いと思います。渡辺さんはどうだったんでしょうね。

  • 回答者:すずこ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうでもいいことは話すけど、決して、口外してはいけないことは絶対に話さない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々な話はぺらぺら話すけど、絶対に言ってはいけない、また言うべきでは無い物については喋らない、言い換えれば口が堅いと言う事を言っていると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話はするのも大好きで.お喋りするけど.内緒にしてほしい等の事は口外しないよって
いう意味ですね。
そうでなきゃ困る。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人と会話することが好き(もしくは得意)だからいろんなことを
喋るけど
人との秘密儀は話さない。
ということではないでしょうか?
政治家なら特に、アピールしなくてはいけない場面が多く
言葉数は多いでしょうが、
おいそれといろんな人に思ったこと、知ったことを話せば
政策無茶苦茶になりそうですもんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人に話しても問題ないことは話すけど、
秘密は守る という意味ではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぺらぺらとよくしゃべるけど、秘密にしないといけないことは人には話さなくて
秘密は守ると言うことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人と話すことは好きだけど、
内緒にして欲しい、といわれたことは絶対に他人にしゃべらないという意味ではないでしょうか?

この場合、おしゃべり=話好き、ということで
誰にでもしゃべってしまうという意味の「お喋り」ではないと思います。

  • 回答者:内緒 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は無口なタイプではないが、大事なことは口をすべらしたりしないという意味ととれます。
自分でおしゃべりだと言う自覚があるから、ついしゃべってしまった、というミスはありませんとおっしゃりたいのかと思います。
しかし、ご本人には悪いですが、このようなことを口にする方はほとんど信用できないかと思われます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく話すけど、言ってはいけないことは言わないという事かと思います。

  • 回答者:アレックス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく喋るけど大事なことや、秘密にしなきゃいけないことは、
絶対言わないということでしょうね。
本当にこういう人がいてくれるといいですよね。

私の周りは、
「私は口が堅いから、大丈夫よ」
と、言うやつ程 《口が柔らかい》。
その日の内に広まってるよ。

  • 回答者:Katorea (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉数は多いしおしゃべりだけど、言ってはいけないことや秘密にしなくてはならないことは
口にしないという意味だと思います。
そういう人の方が付き合いやすいですね。

  • 回答者:きらきら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくしゃべるけれど言ってはいけないことや秘密は守るって、ありえるのでしょうか。

  • 回答者:無口は口が堅い? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話すのはすごく好きで
ぺらぺらいっぱい会話するが
秘密は言わないという事だと思います

  • 回答者:ワン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世間話はするけど、機密事項は言わないって事でしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「政治家は6割真実なら4割はうそで良い」は田中角栄さん
質問は読んで字の如しです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

口止めされていることや人に言ってはいけないことは言わないという意味ではないでしょうか?
それ以外の世間話などはよくするってことでしょうかねぇ???

  • 回答者:いかりや (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

真実は知らないけれど、噂話は大好きよと言っている、私の妻のことです。

  • 回答者:農協婦人部 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ミッチーなつかしいですね。
ミッチーは毛針発言が有名ですね。

これは政治家なので喋るのが商売 よく喋るけど秘密の話などは
はなさないということではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喋り好きでよく喋るタイプだけど、人の話を誰かに言ってしまうことは無いっていう意味だと思います。
ご質問を見てはじめて渡辺美智雄さんの言葉だと知ったのですが
そういう感じの人は私は好きですね。
そういわれれば、話が上手でよく喋る人って、ネタも豊富だから人の内緒話をしゃべってしまうことなどしなくてもネタに困らないから、しなくても話題に困らないですよね。
無口でも、話題の少ない人のほうが逆に口が軽いのはそういうことからかもしれませんね。

  • 回答者:ラフ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほかの回答者さんの言うとおりだと思いますが‥‥。
ただ慣用的におしゃべり=口が軽いですからねぇ。
失言に近いんじゃないですか。
男好きだけど尻軽じゃないみたいな。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々おしゃべりはするけど、「言っていけないことは言わない」ということでしょうが、本人が言うのでは信じられるかどうか?。周りの人たちから信頼されていればまぁ間違いないでしょうけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

周囲の人と会話する際も自分から喋る方が多いのでは??
口が堅いとは、貴方に教えても秘密事項等は他人に漏らさないということでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おしゃべりだけど、秘密などしゃべってはいけないことはしゃべらないという人なのでしょう。

  • 回答者:匿名小坊主 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明石家さんまが女性を口説いている様な事。(^ ^;)

  • 回答者:おっさんA (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段はおしゃべり好きだけど、しゃべっていけないことはしゃべらないということです。
だけど自分で言う奴は信用できませんね。

  • 回答者:ds (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

くだらないことはいっぱい言うけど、秘密は守る。でしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良く喋るけど、言ってはならないことや、守らねばならない秘密を決して口に出さない、
という感じでしょうか?

そうだとすると、喋る相手としては理想的かもしれないですね。

  • 回答者:schro (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おしゃべりだけど、内緒にしなければいけない本当に大事なことはしゃべらない
ということを言っているのだとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々な人としゃべることは好きだけど、重要なことや秘密なことは話さない・・・という事かな・・・???

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る