すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

パソコンのハーディスクを自分で交換してみようと思っているのですがパソコンの機種毎のディスク名をお教えください。

  • 質問者:いがぐり
  • 質問日時:2008-05-10 17:59:19
  • 0

ずいぶんと無茶なこと言いますな。
せめて自分が交換したい機種でも書かれていれば別ですが。
HDD側も機種も大量にあると思いますが。

http://www.iodata.jp/pio/index.htm
とか、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
で対応製品を探し、買うと良いかもしれません。対応表に掲載がある場合動作保証もされています。
あとはこれらの仕様を元に同等品を選べばいいと思いますが。

但し、交換したHDDには当然システムが入っていません。
パッケージ製品にはそれらの移行に必要なツールが含まれることもあります。
きちんと考慮、理解されていますか?

同じ仕様であっても、認識容量には制限が存在することがありますのできちんと確認して買いましょう。

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/ish/index.htm
こんなサービスもありますよ。

  • 回答者:Pochi (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
お礼コメント

この度は曖昧な質問にも関わらず私の意をお汲みいただき的確なご回答をいただきましたことに感謝しています。有り難うございました。

並び替え:

使っているパソコンに接続されているハードディスクのタイプ(IDEかSATA、2.5インチか3.5インチなど)が合うハードディスクを選びましょう。シーゲートのハードディスクは5年保証とかあるので保証期間も考えて購入すると良いでしょう。単なる増設ならUSB接続の外付けハードディスクを自作するのもいいと思います。
私はOWLTECHのOWL-EGP35/CEUを使ってます。

  • 回答者:ぷぅ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度

昔、マックのドライブ設定のリストに無いハードディスクを交換しようとしてドライブ自体が認識されなくて苦労した事があったけれど、今時のPCだったらインターフェイスと大きさが合えば交換は可能。
ただし、OSはリカバリディスクを使えない可能性の方が高くなるので別のものを用意する必要になる。
ただし、メーカー製PCでアップグレード対象のハードディスクだとリカバリディスクが使える可能性が高くなる。

  • 回答者:YOU (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度

東京ならソフマップとかPC関連専門店とかで「分からないんですけどー」と言ってもけっこう親切に教えてくれます。もちろんネットで調べられるけど、「相性」までは実際にお店の人に聞いた方が間違いないと思います。

「自分で交換してみよう」と思ったということは、安く、というのもあるかもしれませんが、PCをいじるのに興味を多少なりとも持ったということですよね。

初めて行うことで失敗はあるかもしれませんが、そこからグン!と知識が増えると思うので、いろんなメディアで聞きながら頑張ってみてください。世界が広がります。
(大事にしているたった一台のPCならやめた方がいいと思いますが)。

  • 回答者:エラー (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

メーカ製PCは型番が同じでも製造ロットによってHDDのメーカが変わることがある(容量は同じものを搭載)のでディスク名なんて分かる訳がありません。

HDDはパソコンの機種に依存するのではなく、その機種が採用しているIDEだとかSATAだとかのインターフェース、HDDのサイズ(3.5インチ、2.5インチ、1.8インチ)、容量によります。
まず、いがぐりさんがお使いのPCのメーカサイトに入ってもらえば、どのHDDが使われているかがわかります。
メーカ製のPCの場合、OSはリカバリディスクで復元することになりますので容量を増やすのは難しいと思います。
更にご自分で交換するということは改造することになるので以降のメーカサポートが受けられなくなるということも覚悟しておいてください。

どのような理由で交換されようとしているのでしょうか?
容量を増やそうとしているのであれば、皆さんが回答されているようにUSBの外付けHDDを購入される方が手っ取り早いと思います。

  • 回答者:みーさん (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度

パソコンのタイプも型番も無いですが、メーカの諸元を調べればすぐわかりますよ。一般的にはデスクトップ型は3.5インチ、ノートでは2.5インチが主流ですね。今まではIDEが主でしたが最近はserial-ATA搭載が増えているので間違えないようにしましょう。デスクトップで筐体に余裕のある場合は変換アダプタも使えると思いますが。規格が合えばメーカーは問いませんが電源容量や発熱は要確認(俗に相性で片付けられることも)。またドライブ番号等のJUMPERピン設定はメーカにより異なりますので要注意です。
それよりもシステムドライブ(XpOSの入ってるCドライブ)とかだと再インストールする覚悟も必要です。NortonGhost等のバックアップコピーでも可ですがOSアクティベートやライセンスの問題が発生する場合があります。BIOSも起動時に一度defaultにすれば大体は自動認識してくれます。
自分でディスクを取り出せる方なら交換は以上の確認をされればメモリ交換同様に比較的簡単な作業です。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

HDの増設は簡単ですが元のHDを交換するのは簡単ではありません・・・っていうか簡単に取り外せないようになってるんです。自分で組み立てたものなら可能でしょうが組み立てる知識がないと自分でマスターのHDを交換するのは容易ではありません。また、交換できたとしてもBIOSの設定をしなおさなければならないのでは?また、BIOSのバージョンによってHDとの相性があるそうなので一口に表現できません。要はパソコンのハードウェアがディスクをちゃんと認識するかどうかがポイントで、それさえクリアできればOSのインストールは簡単なのですが。

  • 回答者:ロンロン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

「とむ」さんに同感。
容量不足であればUSB接続で簡単に増設できます。
本体の交換をしようとなさるほどの方なら、機種毎のディスク名はご自分で調べられるでしょう。そのレベルの人がやることです。
交換の意図が不明なため、何とも申し上げられません。
あしからず。

  • 回答者:古利根 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

こんな質問をされる程度の知識であれば、HDDの交換は止めた方が良いでしよう!
HDDの増設までに留めておいた方が無難です。
HDDを交換と言う事は、何も入ってないHDDをPCにセットしてと言う事、つまり、自分でPCを組み立てて、全ての設定が出来る事が最低条件です、
PCのあらゆる動作(画面/音声/通信/他)用のソフトも無い状態、OSと共に、それらのドライバを自分でインストールができれば別ですが。。
それと今のPCに入っている色々なソフトを移す事、これも元のCD等が無いと無理だと思って下さい。
他の人が回答されている以前のハード相性・機種の問題ではなく、OS/ドライバ等のソフトを何も無い状態から、自分で全てをインストールして、ちゃんと動作させられれば交換に挑戦は良いかと、で無かったら無謀な事です。止めましょう!

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度

1.8インチ、2.5インチ、3.5インチなどのサイズ、P-ATA、S-ATAなどの接続方式、PCの年式により容量の制限などをチェックすれば、適合サイズがわかります。
基本的に上記3点が適合すれば、メーカーなどはどこのものでも大丈夫だと思います。

  • 回答者:Fast (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

まず、パソコンの電源(コンセント)を抜いてケースの蓋を開けます。
その後手をよく水洗いし(静電気対策です)、よく乾かしてから
ハードディスクを抜き取ります。
それをお店に持って行き、
「これと同じ規格の***G(ギガ)くらいのがあれば一つください」と言いましょう。
あとは逆手順で取り付ければ交換そのものは出来るでしょう。
ジャンパピンの位置にだけ気をつけて下さい。

しかし、それより先に雑誌などで事前に勉強した方が無難ですし、なにより
いい買い物が出来ると思いますよ!頑張ってください。

  • 回答者:A/J (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

別に同じ物でなくても、サイズと接続(IDEかS-ATAか)さえ合ってれば問題ありませんよ。
まぁ変換アダプタも売ってるので最悪なんでもいいと思います。

  • 回答者:@ (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度

ディスク名と言うより、ディスクのインチ数(2.5インチとか3.5インチとか)が、元のと同じものなら、合うんじゃないかな。

  • 回答者:シティー (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る