すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

自宅のお向かいに住む40代(?)の独身女性は精神障害があるようです。
なるべく接触しないように心がけてはいるのですが、小学校低学年の息子が外で遊んでいると、カメラを持ってきて頻繁に盗撮されるので、息子が怖がっています。
この日曜も家の前の道で、息子と一緒にボール遊びをしていたら、背後でシャッターの音が。
すぐに「何をしているんですか!」と追いかけたのですが、家の中に逃げ込んでしまったので、チャイムを鳴らして出てこられた家族に、いきさつを話して抗議しました。
その間にも、女性は家の中から根も葉もないことを、口汚く罵る始末。
家族の方もわかってはおられるようですが、病院へ連れて行くとか、自ら解決をしようとは思っておられない様子で、「警察に話をするなり、おたくの気の済むようにしてもらったらよい」などと言われます。

警察は民事不介入が原則と聞きますが、相談すれば何か手助けしてもらえるものなのでしょうか?それとも他に解決してもらえるようなところがあるのでしょうか?
どなたか、いいお知恵があれば教えて下さい!!

  • 質問者:おかあさん
  • 質問日時:2008-05-12 04:17:13
  • 2

並び替え:

気分を害されるお気持ちはわかりますが、もう少しおだやかに出来ませんか?
病院へ連れて行くのも入院させるのも、したくても出来ないこともあるのです。
病院にもよるでしょうが、今はよほど生活に支障を来すのでなければ、なかなか入院させてくれないことが多いようです。
どうしても、というのなら、それこそ警察を呼ばれるのがいいでしょう。
なぜなら警察だと強制入院させることが出来るからです(ただし3ヶ月だけ)
救急車だと本人や病院の承諾なく入院させることは出来ません。
ご家族の方が警察を呼ぶなりしてくれ、とおっしゃるのはそこなのではないでしょうか。

いずれにせよ、ご自分たちだけが快適であればいい、という考え方には賛同しかねます。

  • 回答者:クレーマー? (質問から20時間後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

ご意見ありがとうございます。
切羽詰った気持ちで相談を書き込みましたので、筆が荒かったのかもしれません。
自分達だけ快適であればよいとは考えたこともなかったので、そのように受け取られて断言され、非常に残念で悲しく思います。

なんだか皆さん、精神障害=犯罪に走る、というイメージがついてしまっていますね。最近のニュースで何か理解できない事件を起こした人が「精神科に通院」していた、ということを伝えると「やはり」とい感じになったりします。でも、それって違うのでは??

まずは息子さんに障害を持っておられる方についてきちんと説明をしてあげてください。障害を持っている方に対して偏見を持ってしまうのはとても良くないことです。その小さなコミュニティーに障害を持っておられる方がいらっしゃるのなら、世の中に出ればもっとたくさんの障害を持っておられる方と出会う機会があります。
そういったときに、息子さんがなんの抵抗もなく、手をさしのべてあげられる優しい子に育って欲しいと思います。

体に障害がある人に比べ、精神に障害を持っておられる方は周囲の人に理解してもらいにくいことだと思います。是非、この機会に家族で障害を持っておられる方について、話し合ってみて下さい。お願いします。

  • 回答者:exit (質問から14時間後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

障害を持っておられる方については息子が保育園の頃からよく家族でも話していたので、今回のことでも「精神障害だから怖い」とは受け止めていないようで、単純に隠し撮りという行為に対して怯えているようです。
今回の相談とは関係ないかもしれませんが、息子の環境には知的障害を含む障害を持つ友達が何人かあり、息子が保育園の頃に「○○ちゃんかわいい」と一番仲良くしていた女の子は障害をもつ子どもさんでした。不思議なことに娘のときもそうでした。
今回のことで、子ども達が持っているボーダレスな感覚が傾かないように、母親として見守りつつ説明してやりたいと思います。

私も同じような年齢の娘がいますが、息子さんが怖がるのなら、警察に一度相談し、状況を説明された方がいいと思います。

  • 回答者:チョコプリン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。子ども達ともよく話をして、警察にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

警察に電話相談がありますの全国共通の短縮ダイヤルは「#9110」(http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm)です。
おそらくこれで解決というわけにはいかないと思いますが、一応相談してみて、管轄の警察署に相談するといいと思います、とりあえず警察の方も相談したという記録をがつくのでよいと思います。
あなたの方でもいつ警察に相談したかを記録につけて下さい。
それから地方事に弁護士会があるので相談して下さい。
いづれにせよ、ひとつの所で解決しなくても何回も相談する事により対処の仕方や、もし何かあった場合は相談したと言う事が証拠にもなるので、まずは相談するいう行動をお勧めします。

  • 回答者:とまと (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。
警察に相談…なんだか緊張しますが、まずは状況を伝えないことには何も始まりませんね。
最近は事件発生後に警察の初動ミスなんかも指摘されるようになってきていますので、昔よりは真面目に取り合ってもらえることを期待して。
アドバイス、ありがとうございました。

どなたかが書いておられましたが、精神を病んでいる方を忌み嫌うというような意見が多くとても気になります。

相談者の方のお気持ちもよく理解できますが、精神病というのは体の病気と同様に本人や家族が望まないのに精神を病んでしまった病気ではないでしょうか。

なにか起きたらどうするんだと言われてしまえばそれまでですが、若干常道を逸した行動起こしたとしても、周囲こぞっての過剰反応はいかがなものか?

先方のご家族もお好きな対応をしてくれとのことですが、困り果ててのことではないかと考えます。

うまくは言えませんが、一人でも多くの地域の方々の理解も善処の方向に向かう手立てではないかと思います。

  • 回答者:も~ (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
私は専門家ではないので精神を病んでおられる方の詳しいことは分かりません。だからこそ、ご家族が病院に付き添って状態を把握し「こういう状態だから迷惑をかけるかもしれないが、よろしく」と説明して下されば、わからないものに怯えたり疑心暗鬼にならなくて済むのにと思います。
扱いに困り果てても、放置されては、どう受け止めてよいかわからないというのが正直な気持ちです。
もし批判的に聞こえたらごめんなさい。

その女性が病院に行けばそれで解決すると思うんですけどね。
薬を飲めば精神異常も落ち着いてくると思います。
お向かいのご家族の方に、病院に行かせるように説得してみるといいです。
精神障害者なら手続きをすれば病院代も安くなりますよ、とか。

警察に相談してもなんの解決にもなりませんよ。
ただ、警察官に「病院に行かせなさい」と言ってもらうのもいいかもしれませんね。

  • 回答者:ケイ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

精神障害は病気だという認識を持って、ご家族が向き合って下さると本当にありがたいのですが。
女性の弟さんは比較的状況を認識しておられるように見えるので、今度何かあればもっとしっかりお話ができるよう頑張ってみます。
ありがとうございました。

精神障害があるということで
何も言えなくなってしまいますよね。
裁判になると弱者が強いのが世の常ですし。

だからといって放置しておくと子供のことだから危機感あるのわかります。

精神障害を煩うのはその人の個性からなりやすいタイプがあって
依頼心が強く自己解決ができない気弱で傷つきやすく
しかしプライドがとても高い、「タイプA」という分類です。

逆を返せば 礼儀さえ守っていれば
とても情に厚く コミュニケーションをとりやすい方でもあるというのです。

子供には いくら言い聞かせても 気難しい大人を常に満足させることなんて
過失を繰り返し成長していく段階であるものだから
長い目でみてやらないと 土台無理な話ですよね。

何かひとつ、気に入らない事があれば
既に病んでいる人からすると 腹がたって仕方が無いのだとおもいます。

例えば、この場合
お子さんが家の前で遊んでいる
そのことが この人には嫌で嫌でしかたがないのではないでしょうか?

私から見れば 子育てをしてきているので子供の元気な様子は可愛いとしか思えず たとえ具合が悪くて寝込んでいるときでも
なんかほっとなごむようにとれるのですが
お隣にも ちょっとこうるさいおばあさんが住んでいて
いつも「子供がうるさい!」と文句ばかり聞かされます。

子供を育ててきたわりに
自分ちも、その頃は周囲に知らず知らず迷惑をかけてきているのだから
順番だよと流して暖かい目でみてやれないものなんですか?と
意見したら
それ以来、、態度が怖くてきまづくなりました。

それはさておき、
要は、お子さんに被害が及ぶのが怖く
それを回避できれば まず良しとする方向で考えると
心を病んでいる方に許容を求めるのは無理と思われるので
こちらが子供に言い聞かせて 家の前では遊ばないように
公園で遊ぶようにと指導するのが無難なような気がします。

心配なら 誰か保護者がついて見ているとか。

遊ぶ場もあまり無い今の日本ですが
工夫して、とにかく回避し お子さんを守ってやるしかないのではないかと思います。

警察に訴えるとパトロール、また、あまりに酷い事実があれば
その家に警告注意はしてくれますが
つきっきりってわけでもないし あまり当てになりません。
それどころか なんせ病んでいる人が相手の場合
それが刺激になり、なおさら逆上することも考えられるので回避策をとるほうが穏やかに解決すると思います。

心を病んでいる方が 最近 めっきり増えたような気がしますね。。
みんな疲れてるんだろう・・ろくな世の中ではないですもんね。

  • 回答者:祐介 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

道路で遊ぶと言うよりは家のガレージで遊んでいるのですが、相手からすれば視界に入れば同じことなのでしょうね。
工夫して、接触を回避する方法を考えてみます。ありがとうございました。

その女性は「小学校低学年の息子さん」のような小さな男の子に興味を抱いているのでしょうか。何とも不気味な存在ですね。
しかしお向かいとのことですが、あまりお付き合いはないご様子なので、その女性についての正確な情報が必要なのかもしれません。
ただそういったものがない状態での、勘ぐりや、思い込みなどがもしあれば逆に話を拗れさせる場合もあるようですし、また気にするあまり意識しすぎてしまい、逆にあなたの方が過剰反応していまう、といった落とし穴もありますから、そういったことへの注意も必要でしょう。
このような状況下ではまず、「小学校低学年の息子さん」であるお子さんへの充分な目配りと、お子さん自身への注意を諭す言葉をかけてあげることが大切なのではないでしょうか。お向かいの女性を排除することが中心ではなく、中心は息子さんのことでなくてはなりません。
その上で、お向かいの女性については、自治体に相談するなどしながら、あまりお向かいとの関係をギクシャクさせないように配慮して、よい環境を構築していっていただきたいと思います。

  • 回答者:sayama (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

引越してきて数年ですが、当初、その女性のお母さんや弟さんとは普通に挨拶を交わしており、女性だけは挨拶をしても知らん顔で『ちょっと変わった人?』という印象程度でした。
ある日突然、母親と長女に矛先が向いたことをきっかけに、必要以上の関わりを持たないようにとしてきました。
おっしゃるように、私達自身が過剰反応しないように、子ども達には目配りを心がけたいと思います。ありがとうござました。

精神の病をもつ人を忌み嫌う、ことを優先した内容の回答が多いのが
気になりますが、トラブルを避ける手段としては、回り道を
するとか警察とか直接文を言うなり、やりたいことを試すしか
ないでしょうね。

精神の病、また障害者、老人、こういった「トラブルのもと」となる
人たちと接すること、経験を積むとは子供にとっても重要なことです。
避けて通る人は、大人になっても差別偏見、見て見ぬふりをする、その
まま人生を終えることでしょう。それでよければそれでよし。

問題やトラブルの回避手段。知恵として学ぶ。
面倒かもしれませんが、人生には「慣れる」ということもありえます。
もちろん、ひとそれぞれ状況次第です。

長くなりそうなので、この辺で。

  • 回答者:奇人変人白ギター (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイス、ありがとうございます。
おじいちゃんおばあちゃんとの同居生活や、障害を持つ方とも交流を持つ機会があり、同年齢の子どもさんに比べたら経験値は高いほうだと思っていましたが、今回はちょっと苦慮しています。
無断で突然に写真を撮られるだけでなく、口汚く罵られるたり、「こいつに殺されかけた!」なんてことを叫ばれたり…
決して忌み嫌うつもりはないのですが、ありえないことでも、嫌な言葉を投げつけられるのは、やっぱり嫌なもんなんですよね…

うわー 大変ですね。お疲れ様です。
私も小さな子供を持つ父親です。
相手の家族も開き直っているし困りますね。

他の方も言われてますが、可能なら引っ越しをおすすめします。
理不尽なことは承知ですが、大げさですが、命にはかえられません。

と、言うのは理想ですが・・・

どうも持ち家のような書き方ですね。
そうするとお向かいさんとも長い付き合いになりますね。
あまり大騒ぎしないで、お子様には気をつけるように指導して
事故防止に注意するしかないかもしれませんね。
お子さんともよく話し合われてはいかがでしょう。
消極的ですが、お子様も成長するのではないでしょうか。
無責任でごめんなさい。

  • 回答者:しー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

無責任だなんて、そんな。。。
皆さんからのたくさんの書き込みに感謝しています。
渦中にある自分達だけでは、冷静な判断ができない可能性も大いにあると思うので、いろいろお聞きできて、本当にありがたいです。
何事もなく、この程度で収まるのなら、自己防衛しながら、時が経つのを待つというのも、大人の選択なのかなぁと思います。

警察は被害がなければ動いてもらえません、民事裁判で止めさせることはできるでしょうが近所の関係が悪くなります

  • 回答者:ユー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

決して近隣関係を悪化させることが目的ではないので、何とかご家族の理解を得られれば、と思うのですが…
ありがとうございました。

小競り合いというわけでは無く、お子さんが一方的に被害に遭っているのですから、民事不介入と言う状況にはないと思います。

暴力というのは殴る蹴るだけではないです。
それこそ騒音おばさんのように。

ましてや、その方が健常者でないなら、家族には保護する義務もあるので、被害について警察に相談すべきです。

埒が明かなければ、自治体へ。

お子さん、安心して遊ばせてあげたいですね。

  • 回答者:くるみ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
一方的被害なら、警察も対応してくれるのでしょうか。一度相談に行ってみます。

警察はストーカーなどでもそうですが、実際被害にあわないと動きませんので、全くあてになりません。かと言って市役所などの役所へ行ってもだめだと思いますし。町内会(自治会)がしっかりしているようなら、そこの役員に相談してみるのも手です。頼りになりそうにない町内会であれば、もう自己防衛に努めるのみです。お子さんも恐怖を感じていらっしゃるのでしたら、むやみに近寄らないと思いますので、とにかく近くに寄らない、関わらないのが一番です。きれいごとを言うなら「障害者の人権にゃ立場を考えて」というのでしょうが、何か事が起こっても誰も助けてくれませんから、せめてお子様の安全だけでもしっかり確保してあげてくださいね!

  • 回答者:ちこちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
子どもにはくれぐれも注意するように、きちんと説明をしたいと思います。

これは大変なことですね。他人を変えるのは難しいので、自分の方が対策を立てるほうが良いと思います。子供さんにはよく気をつけて、相手と接触を少なくし、遊ぶときは家の前で遊ばない。どのくらい住んでいるのでしょうか。持ち家でしょうか。家族中でストレスでしょうが、相手にはしっかり抗議もして、言いたいことは分かっているのだから、冷静な態度で接し、自分たちの生活を守る。出来るなら引越しも考えてよいと思います。納得できないでしょうが、騒音おばさんの事件を見ても何十年も解決にかかっているようですし、お子さんもまだ小学生低学年ということを考えると、まともに相手にすると長期戦になるような気がします。相手の家族も娘さんのことで手一杯なのではないでしょうか。

  • 回答者:ヒーポン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

騒音おばさんの例、ほんとうにそのとおりですよね。
昨日の出来事は、子どもを守るために、ここで家族の方にきちんと話をしないと!と思って行動したのですが、他人様に苦情を言うなど初めてのことで、心臓がばくばくして昨夜は一睡もできませんでした。対応は冷静に…心しておきます。
アドバイスありがとうございました。

深刻な問題だと思います。
警察がもし、介入しないとしたら、民事だからではなく
警察は事件・事故が発生してからでないと予防には動か(け)ない
という事はあると思います。
でも、個人情報保護法が出来ましたし、
写真を撮られたのなら肖像権の観点から違法行為は発生しているので
警察に相談したら取り上げてくれるとは思います。
取り上げてくれたとしても、ご自宅近辺のパトロールの際ちょっと気をつけてみるという程度で24時間警護してくれるとは思えません。
自治体で精神障害の人の担当は福祉事務所なのでそちらへの相談もされてみてはいかがでしょうか?
隣家の家族の対応から考えてご家族も常識的な方々とは思えません。
お子さんの身の安全を考えると引越しも検討したいぐらい心配ですね。
こちらが引っ越すというのは不本意ですが、
万が一、命の危険が生じた場合後悔するのはお母様ご自身ですし、
加害者が精神障害だとすると責任能力によっては刑罰も受けないことになります。
写真をとられたぐらいでオーバー、
引っ越すには多大な費用や手続き手間など馬鹿らしいと
このコメントをみて多くの方が思われるかもしれません。
でも、残忍な殺害事件には必ず小さな予兆があります。
もちろん、殆どの精神障害の方は他傷行為をされないのですが、
そういう方は、他者への興味も持たないようです。
実は、私の仕事柄、精神障害の方とのかかわりがあり、
且つ、お子さんと同世代の子供を持つ母でもあるので
長々、書かせて頂きました。私なら引越しも検討します。

  • 回答者:z-mama (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
無断で写真を撮る、ということは違法行為になるのですね。
おっしゃるように精神障害のある方に怪我をさせられたりしても、責任能力の問題もありますよね。そんなことが起こるとは思いたくもありませんが…
現在の住居は、両親と同居するために数年前に無理をして新築しており、両親にとっては終の棲家になるはずの住まいなので、なんとか引越しは避けたいのです…

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る