すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » エンタメ

質問

終了

「りょうざんぱく」ってどういう意味でしょうか?先ほどTV「バンキシャ」で「トキワ荘」は漫画家の「りょうざんぱく」と言っていたのですが。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-18 18:46:08
  • 0

並び替え:

梁山泊の由来は皆さんが書かれていますが
日本ではアウトローたちのたまり場のような意味で使われているようですね。

  • 回答者:mistery (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梁山泊自体は、中国の山東省済寧市梁山県に存在した沼沢で、この沼を舞台とした伝奇小説『水滸伝』では周囲800里とうたわれた大沼沢でしたね

水滸伝の舞台になったところですから、優れた人が集まっていたところから、モノの例えで使ったのかと推測されます

ちなみにときわ荘は私の実家の近くにありましたが、すごいボロのアパートでしたよ
映画の夕日3丁目でしたかね、ここに出てきそうな感じのアパートでした

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パチンコの世界では、わるーい人達の集団だったぞよ。(^ ^;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/梁山泊_(パチンコ)

  • 回答者:おっさんA (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梁山泊、中国の山東省済寧市梁山県に存在した沼沢である。この沼を舞台とした伝奇小説『水滸伝』では周囲800里とうたわれた大沼沢であった。
転じて、野心家の集まる場所をいうようになった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の知っている「りょうざんぱく」は、「梁山泊」と書きます。

これは中国の歴史、伝承、宋代を描いた物語水滸伝で、様々な理由で罪人となった宋江、林沖ら豪傑らがたてこもった天険の地。山東省えん州の南東、梁山の麓にあった沼沢。

転じて、豪傑や野心家の集まる場所をいうようになった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「梁山泊」と書きます。wikiより
もともと、中国の山東省済寧市梁山県に存在した沼沢、梁山泊。
その歴史的経緯から、転じてアウトローの巣窟、または英傑の集団を指す意味で使われることが多い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優れた人物たちが集まる場所の例えとして使われます。
由来となった故事は、下記URLを参照して下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%81%E5%B1%B1%E6%B3%8A

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る