すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

理科総合Aについてです。
塩酸の電離式、HCl→H(+)+Cl(-)
アンモニアの電離式、NH3+H2O→NH4(+)+OH(-)
塩酸の電離式にもH2Oを足す式がありますが、なぜアンモニアの電離式にはH2Oをつけるのですか?
他にもH2Oをつける電離式とつけないものがありますが何か決まりがあるのですか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2009-01-24 19:15:21
  • 0

確かに式の上ではなりうりますが
実際はアンモニウムイオン、陰イオンは水で電離しません
水に溶けるので電離しないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アンモニアは気体なので、水に溶けて電離します。
塩酸も気体ですが、そのまま式が書けるので書いているだけです。

  • 回答者:匿名課長 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

単純に言うと、電離は水中で起きるからです。
水中でアンモニア(NH3)は、NH4OHになってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

陽イオンはこのように書くほうがシンプルで分りやすいでしょう。
陰イオンは水で電離しないと分り難いですよ。
実は水でなくても良いんですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔習ったことです。

 アンモニアは単体では電離しません。アンモニウムイオン
としてイオンになりますのでH+を加えます。塩基性を
強調する意味で右辺にOH-を出すためH2Oを書くそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る