すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

「白羽の矢が立つ」って、生贄とか人柱とかの犠牲者として選ばれた、というしるしということですよね。
ところが、巷では「名誉ある役柄に選出された」という意味に使われることが多いといいます。

わたしはどっちでもいいと思いますが、皆さんは日本語の乱れを気にしますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-28 00:06:19
  • 0

言葉は生き物と言うことでどんどん変わってゆくとは思いますが、混同されているとややこしいです。
みんなが間違って本来の意味と違う使い方をして、それが当たり前になってしまうのはだれにも止められないかもしれませんね。
昔にはもう戻れませんから。

  • 回答者:ひさ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

国文学を学んだせいもあり、日本語の乱れは、気にはなるし正しい日本語を知っておきたい、と、いう気持ちはあります。でも、意味が伝われば意固地にならず、まあいいか、とも思っています。
たとえば、学校の先生でもたまに「先生が今から見本をやってみせます。」と言う人がいますが、正しくは「手本をやってみせる」です。
(おいおい、アンタは標本か?、と、心の中でつっこみ入れてます(笑)。先生に恥をかかすのも気が引けますから…。)

  • 回答者:的を射る?的を得る? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

犠牲者として選ばれたという意味もありますが
大事な役目に選ばれたという意味もあるので、間違いとはいえないと思います。
http://gogen-allguide.com/si/shirahanoya.html

でも日本語の乱れは気になりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

巷が正解です。。。。。。

  • 回答者:22 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る