すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

サブプライム問題を引き起こした金融商品と世界的な穀物価格高騰との関係を教えてください。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2009-01-28 19:24:26
  • 0

並び替え:

関係はありません、ただ金融の流れが変わっただけですね

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住宅ローンの破綻から、経済不安を招き、その不安から消費の低下・消費が減ったことによる、企業の経営に不安定感を招き、価格高騰が起こっています。

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お邪魔します。 う~ん、これは微妙に難しいな~・・・。
こんなくだらん枕を打ち込んでてもどう説明しようか?迷ってるのね~・・・。

まず一つ言えるのは両方とも似たような連中が同じ様に銭をぶち込んでたよね?
何だか絶対利益だとか超過利益の向上だとかで。お堅いところ含めて。

後はイラク戦争とかアフガン侵攻なのかな~・・・・? こんな所かな~?
あーあ、全然答えになってない・・・。 お邪魔しました。 トホホ・・・。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカの金融機関の低所得層に貸した住宅ローンが返済されずいきずまって破綻し、各国がファンドで資金を提供していたものが総崩れになり、先物の穀物に資金流入で高騰したのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカの金融機関が比較的信用力の低い人に貸し出す住宅ローンです。
これが小口化されて世界中のファンドに組み入れられています。

世界的な穀物価格高騰とはあまり関係ないと思いますがあえていうなら
株や債権に投資されていたマネーが行き場を失って先物市場に流れ込んだということ
だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る